
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 65人
- 募集終了日
- 2020年11月16日
キャンプに関する報告とリーダートレーニング報告
【キャンプに関する報告】
12月26日~29日及び12月26日~12月28日に行う予定だったスキーキャンプなのですが、残念ながら中止とさせて頂くこととなりました。
群馬県内でのコロナウイルス感染症の蔓延及びそれに伴い群馬県内での警戒度が「4」に格上げになってしまったことを考慮し、今回の判断を下しました。
皆様から頂いた支援金はこれから先のリーダートレーニングにも活用させていただく予定です。
そこでぐんまYMCAではキャンプの代わりに「YMCA放送局」を企画いたしました。
子どもたちが家で過ごす時間も豊かなものになるよう考えた結果、YouTubeを活用し、オンラインでも子どもが楽しめる企画を現在計画しております。
「具体案」
日時:12月27日日曜日 午前の部→10:00~11:00
午後の部→14:00~15:00
夜の部 →16:30~17:30
プログラム:午前の部→体操、キャンプソング歌唱等
午後の部→YMCAラジオ局(キャンプソング人気投票)等
夜の部 →オンラインで楽しむキャンプファイヤー
備考:リーダーは密に考慮しながらYMCA施設より配信いたします。
【リーダートレーニング報告】
先日はご支援いただき、ありがとうございました。
12月12日土曜日,12月13日日曜日に丸沼高原スキー場にて無事にリーダートレーニングを行うことができました。
皆様から頂きました支援金を活用することで、リフト代や宿泊代、交通費をリーダーが負担することなくトレーニングが行うことができました。誠にありがとうございました!

レッスンに関しては両日とも晴天に恵まれ、好調なゲレンデコンディション下、トレーニングを受けることができました。講師として来て頂いたOB,OGの方々や、YMCAスタッフの方々からとても熱いレッスンをして頂き、貴重な機会となりました。レッスンの中で各リーダーが深い学びや、課題を得ることをできたトレーニングとなりました。


リターン
1,000円

YMCAカレンダー
YMCAにて作成したカレンダーになります。
サイズは広げるとA3サイズ(297mm×420mm)になります。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 74
- 発送完了予定月
- 2020年11月
3,000円

YMCAにて作成したマスク
YMCAで作成したマスクを一つ(12月頃発送予定)です!
※画像はイメージです。
【特徴】
①呼吸がしやすい・・・立体構造
②ムレを抑える・・・デサントの自社開発素材「Coolist D-TEC」を採用
③快適な着け心地・・・柔らかく耳が痛くなりにくいアジャスター付きの耳掛け
※マスクの製造業者から直接提供するため転売規制には抵触いたしません。
品質表示
(一社)日本衛生材料工業連合会自主基準による表示
品名 マスク(商品名 コラボレーションアスレチックマスク)
対象 かぜ・花粉・ほこり等
素材名 "表地:ポリエステル100%
裏地:ポリエステル88%・レーヨン10%・ポリウレタン2%
枚数 1枚
製造・販売者名 "製造者:デサントジャパン株式会社
販売者:公益財団法人ぐんまYMCA
〒371-0033 群馬県前橋市国領町1丁目4-1
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2020年12月
1,000円

YMCAカレンダー
YMCAにて作成したカレンダーになります。
サイズは広げるとA3サイズ(297mm×420mm)になります。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 74
- 発送完了予定月
- 2020年11月
3,000円

YMCAにて作成したマスク
YMCAで作成したマスクを一つ(12月頃発送予定)です!
※画像はイメージです。
【特徴】
①呼吸がしやすい・・・立体構造
②ムレを抑える・・・デサントの自社開発素材「Coolist D-TEC」を採用
③快適な着け心地・・・柔らかく耳が痛くなりにくいアジャスター付きの耳掛け
※マスクの製造業者から直接提供するため転売規制には抵触いたしません。
品質表示
(一社)日本衛生材料工業連合会自主基準による表示
品名 マスク(商品名 コラボレーションアスレチックマスク)
対象 かぜ・花粉・ほこり等
素材名 "表地:ポリエステル100%
裏地:ポリエステル88%・レーヨン10%・ポリウレタン2%
枚数 1枚
製造・販売者名 "製造者:デサントジャパン株式会社
販売者:公益財団法人ぐんまYMCA
〒371-0033 群馬県前橋市国領町1丁目4-1
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2020年12月
YMCA子ども未来応援サポーター(豊かな体験の機会を応援!)
- 総計
- 9人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 1,880,000円
- 支援者
- 105人
- 残り
- 4日

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,073,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 11日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,608,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 8日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

【高校生が!】企画・運営するコンサートに1000人を招待したい
- 支援総額
- 2,010,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 10/31
新型コロナ関連心身支援鉄道・バス動画作品製作(BGMあり)。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/19

犬舎の改装で、盲導犬の候補たちがより快適に過ごせる環境を作りたい!
- 支援総額
- 3,525,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 5/31

今シーズンこそ、長年の夢だったチャンピオンを目指す!
- 支援総額
- 1,065,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 3/28

子どもたちが「ワクワクできる体験」を増やすために、園バスがほしい!
- 支援総額
- 5,165,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 11/30
コロナ禍で急増する住まいを失った方へほっとできる支援を届けたい
- 支援総額
- 3,632,000円
- 支援者
- 441人
- 終了日
- 7/23
愛犬チョコを『僧帽弁閉鎖不全症』から救ってください。お願いします。
- 支援総額
- 820,000円
- 支援者
- 160人
- 終了日
- 8/13










