
支援総額
220,000円
目標金額 200,000円
- 支援者
- 33人
- 募集終了日
- 2017年2月27日
https://readyfor.jp/projects/habitatkaron?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年02月09日 14:55
GVへの意気込み(メンバー紹介)
こんにちは!文教大学国際学部、1年生の加賀谷安澄です。

新着情報をご覧いただき、ありがとうございます。
わたしは今回がGVへの初参加となります。
わたしは今回がGVへの初参加となります。
GVに参加する理由を書きたいと思います。
わたしは、ボランティアに参加した経験があまりありませんでした。
しかし、東日本大震災が起こってから改めて家があることの大切さが身にしみました。真冬の雪が降るなか、停電の影響で暖房が使えず凍えていましたが、家があって、家族がいたから何日間か乗り越えることができました。
また、大学生になってからは国際学部ならではの世界へ目を向けた学びが多くなってきました。世界の貧困や格差について学び、ディスカッションを通して様々な考えに触れることができました。しかし、学んでおわりはもうやめて、実際に現地へ行き、自分の目で見てきたいと思っています。わたしが見て感じたことを、普段ボランティアについて考える機会があまりない人たちに伝えることで、こういった活動に興味をもってくれる人が一人でも多くなるとうれしいです。
様々なかたちのボランティアがありますが、海外に家を建てることは継続的支援で、コミュニティの形成にもなります。よく、お金をかけてボランティアのために海外へ行くより、その分を貯金すればいいじゃないかという話があります。果たしてそれは現地の支援を受ける方々のためになるでしょうか?わたしは、そうは思いません。本当に現地の人たちを思っているからこそ、この活動に参加する意味があると思います。
きっと、想像以上のことが待ち受けているはずです。
今はとにかくこのGVにはドキドキしかありません。
ホームパートナーさんのことを一番に考え、人との出会いを大切にするGVにしたいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
リターン
1,000円
お気軽応援!メンバー応援コース!
感謝の気持ちを込めたお礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
3,000円
感謝の気持ちを込めたメール!
①感謝の気持ちを込めたお礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
1,000円
お気軽応援!メンバー応援コース!
感謝の気持ちを込めたお礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
3,000円
感謝の気持ちを込めたメール!
①感謝の気持ちを込めたお礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
安富祖美智江(NPO法人ABCジャパン 理事長)
NPO法人 Re-Education
神戸朝高生とともに歩む会
かとう内科並木通り診療所
学校法人兵庫朝鮮学園 尼崎朝鮮初中級学校
NPO法人Mother’sTreeJapan
上村敏雄 潜伏キリシタン資料館代表

外国にルーツのある子どもたちが安心して学習できる居場所を守りたい!
継続寄付
- 総計
- 4人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
102%
- 現在
- 5,125,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 40日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
継続寄付
- 総計
- 91人

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
103%
- 現在
- 3,098,000円
- 支援者
- 137人
- 残り
- 9日

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
継続寄付
- 総計
- 42人

国籍の違いを超えて安心して妊娠・出産・子育てできる日本へ
継続寄付
- 総計
- 17人

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
継続寄付
- 総計
- 4人











