
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 234人
- 募集終了日
- 2017年8月31日
「あの建物、ずっと気掛かりでした」〜達成率75%突破のご報告
おばんです、箱バル不動産の泉です。お盆休みでゆっくりされている方、逆にお忙しかった方、いつもと変わらない方、いろいろいらっしゃることと思います……が、SMALL TOWN HOSTELでは、「お盆スペシャル!」と題してDIY強化ウイークとなりました。
サンダー(電気ヤスリ)を唸らせ、ドアの塗装削りに夢中
吹き抜けの天井が高く未着手だったコモンリビングも足場を組んでほぼ完成。5月にスタートし、のべ150人ほどのサポーターの方に協力いただいた壁&天井の漆喰塗りは98パーセントほどが終了となりました。これまでご協力いただきました皆さん、今回高所にもめげず一気に仕上げてくれた皆さん、本当にありがとうございます!
ということで、お盆スペシャル最終日の今日はDIYは次のステージに。各部屋に設置するドアの削り作業です。古い建物からレスキューしたものなどを中心に経年変化を経たドアたち。この表面の古い塗装をサンダーで削り、ドアの素地を生かすかっこいい仕上がりを目指して、皆さん、集中して作業してくださっていました。
「本日、DIYやってます」が目印。見学も大歓迎!
ところで、今日は、うれしいご報告です。
「8月31日までに300万円」を目標に掲げ、多くの方々にご支援いただいている本プロジェクトですが、本日、目標額300万円の75パーセント(=4分の3)を突破しました! 本当にありがとうございます!
ご支援いただいた皆さんのコメントを拝見させていただくと、その背景・理由はそれぞれです。
「函館大好きです。このプロジェクトに自分の夢を託します」
「地元新聞の記事で知りました。大好きな函館・西部地区がますます活性化してほしい」
「函館を観光していて、このプロジェクトを知りました」
「大三坂のあの建物、ずっと気掛かりでした。再生プロジェクトを知り、安堵とうれしさがこみ上げてきます」
「大学のクラスメイトのふるさと・函館。当時の友だちと一緒に泊まりに行きます!」
「未来ある姿に今挑戦している箱バル不動産に、少しでも協力したい」
などなど、本当にたくさんの、とてもとても温かーーーいコメントをいただいています。
今こうして書いていても、鼻がツーンとしてしまいます。
「地元新聞でこのプロジェクトのことを見たの。応援してるよ!」
ご支援締切まで、あと17日。「8月31日(木)23時時点で300万円以上達成!」に向けて、明るい光も見えてきました。さらに多くの皆様にSMALL TOWN HOSTELに関わっていただける機会となるよう、箱バルメンバー一同、やれることを最後までやりきります。そして、これをご覧いただいている皆さんの力を最後までいただけるとありがたいです(ご支援&拡散など!)。
ご支援はこの記事内(Readydfor)の「支援はこちら」または「このプロジェクトの支援に参加する」からご購入いただける他、函館市近郊の方でしたらチラシ&申し込みキットをお持ちすることも可能です( info@hakoabar.com までお気軽にご一報ください)。
ぜひ一緒に宿を作っていきましょう! どうかどうぞご支援のほどよろしくお願いします。
リターン
5,000円

【5000円】SMALL TOWN HOSTELドミトリーお試しセット
・「箱マップ」(函館西部地区のオススメスポット地図)
・ドミトリー宿泊券(予約制/利用期限2020年12月末日まで)
※画像はイメージです。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2017年12月
10,000円

【1万円】遠くにいながら函館を感じる天然酵母パン&グッズセット
・「箱マップ」(函館西部地区のオススメスポット地図)
・オリジナルトートバッグ&手ぬぐい
・「tombolo」天然酵母パン詰め合わせ
※画像はイメージです。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2018年1月
5,000円

【5000円】SMALL TOWN HOSTELドミトリーお試しセット
・「箱マップ」(函館西部地区のオススメスポット地図)
・ドミトリー宿泊券(予約制/利用期限2020年12月末日まで)
※画像はイメージです。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2017年12月
10,000円

【1万円】遠くにいながら函館を感じる天然酵母パン&グッズセット
・「箱マップ」(函館西部地区のオススメスポット地図)
・オリジナルトートバッグ&手ぬぐい
・「tombolo」天然酵母パン詰め合わせ
※画像はイメージです。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2018年1月

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,886,000円
- 支援者
- 6,380人
- 残り
- 32日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,849,000円
- 支援者
- 12,295人
- 残り
- 29日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 260人
- 残り
- 8日











