
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 436人
- 募集終了日
- 2022年1月24日
初刈り!茅を刈りにゲルト・クナッパーギャラリーさんへ
茅をご寄付くださるとの申し出を受けまして、
1月4日にチームとボランティアの方々とで茨城県大子町にあるゲルト・クナッパーギャラリーを訪れました。

山里の奥にあるドイツ出身の陶芸家クナッパー氏が築いた古民家郡は、
絶妙なバランスの和洋折衷の空間を醸していました。
濱田庄司と同様にその地にあるものを大切にし、
古民家の暮らしを選んだ方なのだな、あたたかいものを感じたのを覚えます。
現在、クナッパー氏亡き後、お嬢さんのウテさんがお一人で管理されています。

ウテさんのお宅も茅葺き屋根が二棟ありますが、茅をどうぞ使ってくださいと、連絡をいただきました。
ウテさんも一緒に作業。慣れてらっしゃるので手際の良いこと!
茅をトラック一台いっぱいにいただいてきました。

ギャラリーも見学させていただきました。
正面にそびえる大型の茅葺き長屋門は、陶芸家ゲルト・クナッパー氏の作品の展示室となっています。

屋根は拘りのグシと、細部の装飾も見所です。
そして、門の奥にはさらに立派な茅葺き屋根の母屋。
こちらは残念ながらビニールが被っていますが、ここがまた規模も造りも見事です。

クナッパー氏が自ら改築に当たったという江戸時代の古民家で、屋根に緩やかなカーブの出窓が二つあり独特な造り。地元の素材を使いながらオリジナリティ溢れる茅葺き屋根にワクワクさせられます。
これだけの建物を個人所有していることは困難極まりないことは想像されます。
先人が引き継いでくれた古民家を、今の私たちが協力して守って伝えて行けたらと思いました。
無事修復されることを願っています。

こちらのギャラリーは予約制で公開していますのでぜひ訪れてみてください!
共に茅葺き長屋門を残し、育てていきましょう!
引き続き本プロジェクトへのご支援・ご声援をよろしくお願いいたします。
益子濱田窯 × 筑波大学大学院生 有志チーム
リターン
3,000円

返礼品なし① 【You can support even if you don't live in Japan.】
●サンクスレター・限定ムービー付き
●お名前を建物に掲示いたします
※海外在住の方でも支援できます
You can support even if you don't live in Japan.
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
5,000円

【益子で体験】濱田庄司記念益子参考館入館券 選べるドリンクとお菓子付
●濱田庄司記念益子参考館入館券(デジタル)をメールにてお送りいたします。
<濱田庄司記念益子参考館>
場所:栃木県芳賀郡益子町益子3388
営業時間:9時半から17時
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日休館)
詳しくは濱田庄司記念益子参考館ホームページ(https://mashiko-sankokan.net/)をご確認ください。
※有効期限:2022年12月まで。
ただし2022年2月1日~18日は休館となります。
※参考館入口にて「選べるドリンクとお菓子チケット」をお渡しします。
●サンクスレター・限定ムービー付き
●お名前を建物に掲示いたします
------------------------------------------------------------
You can't choose if you live outside of Japan.
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
3,000円

返礼品なし① 【You can support even if you don't live in Japan.】
●サンクスレター・限定ムービー付き
●お名前を建物に掲示いたします
※海外在住の方でも支援できます
You can support even if you don't live in Japan.
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
5,000円

【益子で体験】濱田庄司記念益子参考館入館券 選べるドリンクとお菓子付
●濱田庄司記念益子参考館入館券(デジタル)をメールにてお送りいたします。
<濱田庄司記念益子参考館>
場所:栃木県芳賀郡益子町益子3388
営業時間:9時半から17時
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日休館)
詳しくは濱田庄司記念益子参考館ホームページ(https://mashiko-sankokan.net/)をご確認ください。
※有効期限:2022年12月まで。
ただし2022年2月1日~18日は休館となります。
※参考館入口にて「選べるドリンクとお菓子チケット」をお渡しします。
●サンクスレター・限定ムービー付き
●お名前を建物に掲示いたします
------------------------------------------------------------
You can't choose if you live outside of Japan.
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 33日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,073,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 11日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日












