花浅葱(はなあさぎ)色ってどんな色?
【わしょく】を世界遺産に!
といっても、この場合食べるほうの【和食】ではなくて色の方の【和色】です。
みなさん普通に西洋から入ってきた色を「赤色」「緑色」などと呼んで使っていますが、昔から日本に存在した色【和色】の事を知っていますか?
日本には古来より伝わる自然に深くまつわる色、【和色】が存在しました。
その色の名前は「御召茶色(おめしちゃ)」「勿忘草色(わすれなぐさ)」「紅緋(べにひ)色」「金糸雀(かなりあ)色」などと言い、本当に美しい中間色の文化があったのです。
私たち大人も知らない、そんな美しい文化を次の世代に伝えていきませんか?
花鳥風月の美しい絵柄を和色を使って伝えるカードゲームをみなさんで一緒に作りましょう!
みなさんの寄付が日本文化の継承に役立つかもしれません。
是非、ご協力お願い致します!
ちなみにタイトルの答えは以下をクリック
http://www.colordic.org/colorsample/2406.html
リターン
3,000円
・お礼状
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円に加え、
・2000円相当のドイツのカードゲーム
・本プロジェクトで作成したゲーム
- 支援者
- 58人
- 在庫数
- 制限なし
30,000円
3,000円に加え、
・5000円相当のドイツのボードゲーム
・本プロジェクトで作成したゲーム
・本プロジェクトで作成したゲームの説明書に協力者として名前が載ります。
- 支援者
- 15人
- 在庫数
- 制限なし
50,000円
3,000円に加え、
・本プロジェクトで作成したゲーム
・Kleeblattのカタログより好きなボードゲーム1点(選べます)
・Kleeblattのゲーム購入30%割引券(1年間有効)
※ただし、1か月に購入できる数は2アイテムまで。
・本プロジェクトで作成したゲームの説明書と箱の裏に協力者として名前が載ります。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
100,000円
50,000円に加え、
・ネフの積み木デザイナーでイラストレーターでもある相沢康夫氏がカードの絵柄の中に隠し文字で名前を入れてくださいます。(個人用)
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 9
200,000円
50,000円に加え、
・ネフの積み木デザイナーでイラストレーターでもある相沢康夫氏がカードの絵柄の中に隠し文字で名前を入れてくださいます。(企業名)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 2