
寄付総額
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 401人
- 募集終了日
- 2023年7月31日
レジリエンスを拡散!シェア祭りを実施します(7月8日 9:00~23:00)
みなさん、こんにちは。
現在挑戦中のクラウドファンディングは、本当にたくさんの方々から応援をいただき、7/5現在9,382,000円のご支援をいただいております。あたたかいご協力をいただき、本当にありがとうございます。いただいたご支援は、レジリエンス大規模調査およびレジリエンス改善プログラムの開発に使用させていただきます。
7月8日(土)、告知しているように大阪大学の近くにあるエキスポシティにてイベントが実施されます。そのイベント実施に合わせてできるだけ多くの方にレジリエンスのことを知っていただきたく、7月8日(土)にFacebookでの「シェア祭り」を開催することといたしました。
「シェア祭り」とは、FacebookなどのSNSで決められた投稿を同じタイミングで可能な限り多くの方にシェアいただくことで、一極集中して情報拡散するSNS上のキャンペーンです。目標は100シェアです!
今回の挑戦を通して、これまで紡いできた多くの繋がりや、新たに生まれた繋がりに、本当に励まされております。最後まで、頑張り抜いてまいります。
是非よろしくお願いします!
【開催日時】
7月8日(土)9:00〜23:00
【Facebookでの参加方法】
1.当講座のFacebookページにアクセス:
大阪大学大学院医学系研究科先進融合医学共同研究講座 | Suita-shi Osaka | Facebook
2.7月8日(土)9:00以降、当講座のFacebookアカウントのTOPに固定された投稿をシェアしてください。※時間は9時以降であればいつでも問題ございません。
【Twitterでの参加方法】
1.当講座のTwitterアカウントをフォロー:https://twitter.com/jkdsinfo
2.7月8日(土)9:00以降、当会のTwitterアカウントのTOPに固定された投稿をリツイート/応援コメントと一緒に引用リツイートしてください。※時間は9時以降であればいつでも問題ございません。
ギフト
3,000円+システム利用料
レジリエンスの見える化研究を応援!|3千円コース
①寄附金控除証明書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメール
④活動報告書
▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2023年10月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2023年9月の日付になります。
▼累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 127
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
レジリエンスの見える化研究を応援!|1万円コース
①寄附金控除証明書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメール
④活動報告書
⑤オンライン講座参加権
レジリエンスの基礎を題材としたオンライン講座にご招待します。
※2023年9月〜2024年8月までの期間で実施予定です。実施日程は実施の2ヶ月前までにご連絡いたします。
▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2023年10月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2023年9月の日付になります。
▼累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 201
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
3,000円+システム利用料
レジリエンスの見える化研究を応援!|3千円コース
①寄附金控除証明書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメール
④活動報告書
▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2023年10月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2023年9月の日付になります。
▼累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 127
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
レジリエンスの見える化研究を応援!|1万円コース
①寄附金控除証明書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメール
④活動報告書
⑤オンライン講座参加権
レジリエンスの基礎を題材としたオンライン講座にご招待します。
※2023年9月〜2024年8月までの期間で実施予定です。実施日程は実施の2ヶ月前までにご連絡いたします。
▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2023年10月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2023年9月の日付になります。
▼累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 201
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,167,000円
- 支援者
- 12,324人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,278,000円
- 支援者
- 259人
- 残り
- 71日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 54,968,659円
- 寄付者
- 1,365人
- 残り
- 8日

【市販薬の情報を手元へ!】クスリ早見帖プロジェクト
- 総計
- 44人

京料理とお庭の宿 八千代にて安土桃山時代から続く「料亭」文化体験を
- 支援総額
- 1,180,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 12/26

坂出市西庄町に以前の賑わいを!白峰宮でライブを開催したい!
- 支援総額
- 82,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 3/29
スポーツで活気溢れる町に!!大阪狭山市!!
- 支援総額
- 13,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 11/7

能登半島震災解体支援
- 支援総額
- 250,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 8/27

宇久島応援ソング「ニシノウミヒカル」をレコーディングしたい!
- 支援総額
- 643,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 3/10

見ただけで行きたくなる!「旅へんろ」ガイドブック製作!
- 支援総額
- 1,039,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 6/27

山の大切さは海が教えてくれた。地域と歩むキャンプ場を作りたい
- 支援総額
- 1,645,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 6/12







