支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 1,088人
- 募集終了日
- 2024年4月26日
ハピボ★スタッフリレー『 気づけば13年目に入りました。 』
ニノミヤです。
遡ること2012年、42歳の私は動物に関わる仕事がしたくて色々調べ始めていました。
当時から劣悪な繁殖や命の販売に関わる仕事はNGだという事くらいは理解し、
じゃあどこで修行できるのー???
と探っていましたらツィッターで拡散されていた多頭飼育崩壊のお掃除ボランティア募集に出会いました。
お掃除くらいならできる!と代表に連絡を取り、通い始め、、、気づけば13年目に入りました。
生意気に代表に意見することも多いですが(笑)
私だから、言えること!と開き直り言いたいことは言わせていただき、やりたいようにやらせてもらってます。
私がまだ、活動を始める前のこと。
近所の子供達が捨てられていた子猫を保護していました。
数匹箱に捨てられていたようで、1匹以外は死んでいたと。
その死んだコはどうしたの?と聞いたらまだ箱の中だけど、見ない方がいいですよという小学生。。
捨てた人💢小学生にこんなことを言わせて!!!なんて腹立たしい、、、
子供達が小遣いでミルクをあげているのに、大人の私が何もしないわけいかないよね?おばちゃんが病院に連れて行くよ、とバトンタッチしました。
しかし、当時の私に知識が足りないせいで、その子猫はあっという間に死んでしまい近所の子供達に悲しい思いをさせてしまいました。
この時の思いもあり、今でも経験で足りないところは勉強するようになり今年愛玩動物看護師の資格を取得しました。
会で保護した負傷猫も積極的に預かるようにしています。
どうぶつたちは、自身で何も選べません。
出会った人次第で命が繋がるか断たれるか。
小さな命を幸せにするには人が変わって行くしか無いのです。
勝手に環境や状況が良くなることは無いので人の努力がとにかく必要です。
私たちは譲渡会では 保護主さんをフォローし、TNR一斉では相談者さんをフォローし、
それには時間がかかるけど上手くいけば、次は保護主さんや相談者さんが自力で動き始める。
当会のTNR一斉や譲渡会がいつも参加者が多いのはそこだと思います。
私たちが動いた方が早いかもしれないし引き取ればそこで簡単に終わりますが、
会話をしたり、発信したり、活動を見てもらい周りを巻き込んでいかないと意識の底上げはできません。
なので私の周りの皆さんに協力者が多いのは私の自慢です(^^)
これからもどうぶつを幸せにしながら、活動者を増やして、そんな拠点になるような施設を運営していきますね!
皆様、ゴールまでどうぞ一緒に走ってください!
そして、そこからまたスタートしましょう!
長くなりましたが、、、辛くなって、何歳で引退しようかな?なんて考えることも実は多いです(笑)
が、今回のクラファンで
これからも甲斐を支えてね!
と先輩方や支援者様からお声かけ頂いてますの体力の続く限り頑張りますよ!
リターン
3,000円+システム利用料

【特別なリターン不要】ハピボ応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告レポート
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 572
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
10,000円+システム利用料

【特別なリターン不要】ハピボ応援コース|1万円
●完成披露オンライン内覧会
✳︎Youtubeで後日限定配信のURLを送ります
●HPにお名前掲載(希望制)
●お礼のメール
●活動報告レポート
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 522
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
3,000円+システム利用料

【特別なリターン不要】ハピボ応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告レポート
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 572
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
10,000円+システム利用料

【特別なリターン不要】ハピボ応援コース|1万円
●完成披露オンライン内覧会
✳︎Youtubeで後日限定配信のURLを送ります
●HPにお名前掲載(希望制)
●お礼のメール
●活動報告レポート
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 522
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月

【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい!

#動物
- 現在
- 12,380,000円
- 支援者
- 1,071人
- 残り
- 6日

運営費・医療費の危機|保護犬・猫たちの生涯を最後まで支え続けたい

#医療・福祉
- 現在
- 5,011,209円
- 支援者
- 252人
- 残り
- 6日

神栖から収容犬をゼロに。野犬と子どもがともに成長する居場所の開設へ

- 現在
- 17,606,000円
- 支援者
- 1,067人
- 残り
- 6日

97匹多頭飼育崩壊 劣悪環境に苦しむ猫達を生き地獄から救出したい

- 現在
- 2,910,000円
- 支援者
- 272人
- 残り
- 35日

RE.長崎市殺処分ゼロ達成と継続の為にシェルター拡充が今必要です

- 現在
- 2,114,108円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 28日

猫まるカフェ│保護猫と新しい家族の幸せの架け橋となり続けるために

- 現在
- 5,120,000円
- 支援者
- 304人
- 残り
- 6日