このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

地域の子どもとお年寄りの交流施設を充実させたい!

地域の子どもとお年寄りの交流施設を充実させたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

3,000

目標金額 500,000円

支援者
1人
募集終了日
2015年5月30日

    https://readyfor.jp/projects/harmony?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

地域の子どもからお年寄りまでたくさんの方にもっと憩いの場所で楽しい体験をしてもらうために施設の充実をさせたい!

 

NPO法人ハーモニー協会の中山董治郎67歳です。秋田県横手市の出身で、中学校卒業と同時に集団就職で東京のケーキ製造会社勤務しましが会社が倒産してしましい、その後元気のない生活を送っていました。そんな折、外で遊ぶ子供たちの元気な声を聞いて勇気づけられました。そのようなことから、子どもや地域のお年寄りが集まる場所があるといいなと思うようになり、子ども達のオアシスである「駄菓子屋」を小金井と吉祥寺につくりました。これからもっとたくさんの方に憩いの場所を快適使っていただくために設備を充実したいと思っているのですが、資金が不足しています。

 

冷蔵ショーケース、冷暖房、みんなが集まってわいわい楽しくするためのテーブルや椅子を買うための資金が50万円不足しています、

皆さんのお力を貸していただけないでしょうか!

 

(駄菓子屋での交流の様子)

 

 

子供たちには今までになかった経験を聞く機会ができ、お年寄りの方々には懐かしさを味わいながら、たくさんの方とお話してもらえます

 

いま、「駄菓子屋」はたくさんの子どもやお年寄りの方に使って頂いているのですが、冷暖房がなくて夏はうだるように暑く、冬は凍えそうになるほど寒いです。もっとたくさんの方に来て頂いて楽しく過ごしてもらうためにも設備を充実させて、憩いの場をより良くしていこうと思っています。ここがあることによって、子供たちはお年寄りからいろいろな経験を聞くことができて、お年寄りの方々は、懐かしい駄菓子に囲まれながら話し相手ができ新たな出会いも生まれます、このような活動は経済産業省が推奨する地域の活性化を目的とした社会貢献事業です。

 

(駄菓子屋の店内)

 

 

人生の楽しさ・やりがい・生きがいを感じることができるようになった

 

これからは小さな駄菓子屋を全国に作っていきたいと思っています。ですがやはり一人ではできなく、シニアの起業家の皆さんや地域ボランティアの方々と作って行きます。いろいろな方が関わって作っていくことで、ここからも新たな交流を作ることができます。駄菓子屋に併設して特産品の店舗があるので、特産品の生産者の方々にも喜んで頂いています。私は小さな駄菓子屋が、子供や地域の年配者の皆さんの憩いの場となって皆さんとの出会いがうまれるのが嬉しいです。今は、人生の楽しさ・やりがい・生きがいを感じることができています。

 

(NPOハーモニー協会ロゴ)

 

 

「駄菓子屋」で買い物・おしゃべり・お茶飲み終わって皆さんから「ありがとう」の声を頂けます、他にも「楽しかった、また来るね」や「皆さんとお話出来てとっても嬉しい」などの声も頂いており、この場所はやはりたくさんの方にとって必要なものなのだなと思いました。

 

(特産品)

 

皆様のお力をどうかお貸し下さい!よろしくお願いします!

 

お店について

小金井店:〒184‐0004 東京都小金井市本町5丁目39番23号T コーポ

 

吉祥寺店:〒117-0054 東京都練馬区立野町1-30

 

引換券について

 

1,サンクスレター


2,HPにお名前記載

 

3,秋田の特産品

 

4,お店にお名前記載

 

5,懐かしの駄菓子


6,あきたこまち1kg

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/harmony?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

秋田県横手市出身。バブル崩壊で会社が倒産。失意の中からボランティア活動として小さな駄菓子屋を開設。小さな駄菓子屋が子供から大人までの憩いの場

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/harmony?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


alt

1,サンクスレター

申込数
1
在庫数
制限なし

10,000


alt

1,サンクスレター
2,HPにお名前記載
3,秋田の特産品

申込数
0
在庫数
制限なし

3,000


alt

1,サンクスレター

申込数
1
在庫数
制限なし

10,000


alt

1,サンクスレター
2,HPにお名前記載
3,秋田の特産品

申込数
0
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4

プロフィール

秋田県横手市出身。バブル崩壊で会社が倒産。失意の中からボランティア活動として小さな駄菓子屋を開設。小さな駄菓子屋が子供から大人までの憩いの場

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る