発掘と蓮の植樹 してきました!
お釈迦様時代の蓮を求めて 若かりしお釈迦様が過ごされたとされるティラウラコット遺跡と お釈迦様が悟りを開かれた後、お父様と再開されたクダン遺跡で 発掘してきました。 その時の動画 …
もっと見る
支援総額
目標金額 100,000円
お釈迦様時代の蓮を求めて 若かりしお釈迦様が過ごされたとされるティラウラコット遺跡と お釈迦様が悟りを開かれた後、お父様と再開されたクダン遺跡で 発掘してきました。 その時の動画 …
もっと見る今年も、お釈迦様時代の蓮の種を求めて、 いざ発掘の地へ! 2月4日、遥かなる地へと旅立ちます! 今回の舞台は… 出家前のお釈迦様が過ごされたと言われる ティラウラコット遺跡 悟りを…
もっと見る現地からの報告が届きました! 9月27日の写真です。 報告が遅れ失礼しました。 お釈迦様がお生まれになったルンビニに植えた蓮が すくすくと成長しています。 手前のたくさんの丸い葉…
もっと見る蓮の種はゲットした。 あとは 植込みの許可が出るかどうか お釈迦様がお生まれになったルンビニを管理している植栽部門の長である Kamlesh Verma氏と面会しました! お釈迦様…
もっと見る酷暑というか殺暑というかそんな中 ついに 蓮にありつけました! そして大量の蓮の種もゲット これをお釈迦様がお生まれになったルンビニに植えます。
もっと見る50℃日本も暑いだろうけどこっちも負けていません。.気温は日本とそれほど変わらないのだけど体感温度が50℃ 湿度が高くて、日中は外にでられません。色々計画していたけど、ムリ..体が…
もっと見るインド 祇園精舎近くのSitadwar Lake に来ています。 蓮の花が なんとなんとなんと 無い 雨季が始まる直前に現地チームから送られてきた写真では花が咲いていたのに 花が…
もっと見る蓮の種は殻がとっても硬いです。 そのため、殻に傷をつけないと発芽しません。 この殻に傷をつける発芽処理がとっても大変なのです。 紙やすりで削るのですが、 1つの種を処理するだけで大…
もっと見る第1目標を達成しました! さらに進みます。 その素早い行動力に敬意を表すると共に、 ご支援ありがとうございました。 頂いたご支援に答えるべく、 粛々と聖地ルンビニに蓮を植えるプロ…
もっと見る2,900円+システム利用料

お釈迦様がお生まれになったルンビニや仏教の本部があった祇園精舎の写真をお届けします。
7,000円+システム利用料

あなたの支援で現地での蓮和尚の活動がスムーズに行えます。
その様子の写真をお送りします。
2,900円+システム利用料

お釈迦様がお生まれになったルンビニや仏教の本部があった祇園精舎の写真をお届けします。
7,000円+システム利用料

あなたの支援で現地での蓮和尚の活動がスムーズに行えます。
その様子の写真をお送りします。






