あの感動を再び!"日本の魂"を和太鼓の響きに乗せ再びスペインの地へ
あの感動を再び!"日本の魂"を和太鼓の響きに乗せ再びスペインの地へ

支援総額

584,000

目標金額 500,000円

支援者
63人
募集終了日
2024年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/hayatoproject2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月04日 20:23

スペイン・フランス5公演ツアー☆終了&帰国!

Thank you so much for you support!!! 

 

 

 

コロナ禍を経て6年ぶりの本公演を引っ提げてのヨーロッパツアーでしたが、

みなさまからのご支援、そして暖かく心強い応援メッセージに支えていただき、

無事に5都市5会場での公演を終え、帰国することができました。

 

最後の最後に荷物が一つ迷子になってその太鼓だけ帰国が送れる、というハプニングはありましたが、ようやく全てが揃い「無事に」という言葉が言える状況になりました。

 

改めまして、今回サポートいただいた皆さま

本当にありがとうございました。

 

今回の太鼓たち↑ 空港でちょこっと場所を移動するのも大変です。笑キャプション

 

 

 

【各公演について】

今回、公演が決まっていた劇場はどこもとても大きなホールが多く、正直どのくらいのお客様がいらっしゃるのか?事前情報がほぼない中での幕開けでした。

 

劇場スタッフからリハーサル中に「3階席はクローズだからお客様は2階までしかいないよ」などの情報があったりもしたのですが、幕が上がってメンバーの目に映る客席はどこもほぼ満席‼️ 

 

日本と違って、丁寧なアナウンスなどがない劇場もあり、休憩のために幕が降りたら、ザワザワ「えっ?終わりなの?終わらないよね?」と。

後半がある、と知ったら今度は休憩が終わる5分以上前から、「早く早く!」の拍手が湧き起こる✨ 

 

最後の曲が終わらないうちに、みんな立ち上がりスタンディングオベーションの中で曲が終わる!!

 

など、楽しんでいただけている様子がダイレクトにステージまで伝わってくる、とっても貴重で嬉しい経験をすることができました。

 

終演後にロビーに登場するとこれまた歓声の嵐✨

我よ我よと一緒に写真を撮りまくる!いろんな言葉で(たぶん)「素晴らしかった!」「カッコよかった!」と言ってくださる😭♡ 

 

本当によかった。

(Maicoはただただ安心しました)

 

毎回開演直前にみんなで集まって写真と撮るのも、恒例になっていました★キャプション

 

初めてだったフランスでは、公演前日にプロモーターからの提案で音楽学校でのボランティアワークショップを開催したのですが、なんと170名もの方にご参加いただき、大人から子供まで、たくさん日本の太鼓を伝えることができたのは、嬉しい時間でした。

その学校の先生やワークショップの通訳を手伝ってくださった方も翌日の公演に来てくださり、ここでも満席のお客様‼️ 

 

フランス国内の別の都市での開催も、目標にしたいと思いました。 

 

 

今回のツアーは前半にハードなスケジュールを詰め込んだものになってしまい、アーティストやテクニカルクルーには負担の大きなものになってしまいましたが、みんな明るく笑顔でいつも元気で、最高のステージを作ってくれて、毎日が感動でした。

 

 

この地に戻ってくることができてよかった。 

最高にカッコ良い和太鼓の公演を、諦めずに作り続けてきて本当に良かった。

もちろん反省点もたくさんあります。 

今回のツアーの経験を活かして、今後さらにアップデートしたパフォーマンスをスペイン(とその近隣の皆さま)にお届けできるよう、これからも頑張っていきたいと思います。

 

 

 

【収支報告】

本プロジェクトでいただいた皆さまからのご支援は、当初からお伝えしております通り、

和太鼓とその周辺機材の運搬費に充当させていただきます。

フライトでの運搬、日本国内、ヨーロッパでの運搬費用など、バラバラと精算が進んでいるため、詳細金額が提示できないこと,お許しください。

 

【リターンの発送状況について】

12月中に全てのリターン商品をお届けできるよう、絶賛準備を進めております。

 

特に旅の映像に関しては、かなりの数の映像の編集が必要になっているので、時間がかかりそうです。

楽しみに待っていてくださいませ。

 

 

【今後の活動について】

今回のプロジェクトを機に

和太鼓・和楽器の海外公演も再開して参ります。

日本の素敵を世界中の人に届けられるように、そして世界中の人に日本に興味を持ってもらえるように、「音」を通してみんなが繋がって、笑顔溢れる幸せな世界が広がることを願っています。

 

 

最後に。

HA・YA・TO projectのツアー情報や

旅の模様(オフショット含む)などは、

HA・YA・TO project公式インスタグラムにアップしていきます✨

 

 

 

また、クリエイトラッド・ジャパン代表

和太鼓奏者、プロデューサー:金刺敬大のLINE公式にご登録いただけますと

お得なチケット情報などをいち早くお届けすることが可能です。

よかったら金刺敬大LINE公式をお友達追加してくださいませ。

金刺敬大lit.linkはこちら。←ぜひこちらから⭐︎

 

 

あなたの一番楽な(フィットする)方法で、これからも、和太鼓を、そしてクリエイトラッド・ジャパンの活動をウォッチしていただければ幸いです。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

クリエイトラッド・ジャパン

READYFOR担当

アーティストマネージャー

Maico

 

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

とにかく「頑張って!」と、応援だけする!

◆プロジェクト担当Maicoから、お礼のメールをお送りします。
※もしかしたら、メールに現地での写真を添付できるかも!?

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


alt

直筆サイン入り『特製アクリルスタンド』(推しメン)

◆お礼のメールに加え、お好きなメンバー一人の『特製アクリルスタンド』をお送りします(直筆サイン入り)

*ツアー中の写真を使用します
*お好きなメンバーを一名選んでください

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


alt

とにかく「頑張って!」と、応援だけする!

◆プロジェクト担当Maicoから、お礼のメールをお送りします。
※もしかしたら、メールに現地での写真を添付できるかも!?

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


alt

直筆サイン入り『特製アクリルスタンド』(推しメン)

◆お礼のメールに加え、お好きなメンバー一人の『特製アクリルスタンド』をお送りします(直筆サイン入り)

*ツアー中の写真を使用します
*お好きなメンバーを一名選んでください

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 6

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/hayatoproject2024/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る