
支援総額
2,718,000円
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 162人
- 募集終了日
- 2024年6月30日
https://readyfor.jp/projects/heiwageki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年05月30日 10:58
【活動報告44】平和劇みらいチケットについて
今年は戦後80年の節目にあたるため、平和学習の熱量が高まることが予想されていました。
ですが、何よりも大切なことは、その高まった熱量を戦後81年目以降も保ち続けていけるかだと思っています。
「今年は戦後80年になりますが、何か特別な活動をする予定はあるんですか?」と聞かれることもあったのですが、
その度に「これまでと変わらず、平和劇を上演することだけを考えています」と答えてきました。
節目は大切だし、それがあるから平和について考えるきっかけになるとも思っています。
ですが、平和学習を一過性のものにしたくない。
戦争体験者の痛みに、節目も終わりもないということを強く感じています。
「平和劇を上演する」ということに変わりはありませんが、活動の幅は広げていく予定です。
とくにこの3年間は、綿密に計画を立てて動いてきました。
その一環で、現在は「平和劇みらいチケット」という枠組みで、企業のみなさまに話を聞いていただいています。
学校現場では、県内・県外に関わらず「平和劇を上演してほしい。でも予算がない」といった壁にぶつかります。
その壁を、企業のお力を借りて超えていきたいと思っています。
そして「協賛」ではなく、「協働」という形を取りたい。
スポンサーではなくて、志を共にする仲間になってほしいという思いがあります。
これまで12社を訪問して、すべての会社から「ちょっと難しい」という回答をいただきました。
でも、これも想定内と言いますか、断られる前提でアタックしていました。
平和劇は内容を観ていただかないと、判断するのはなかなか難しいだろうなと思っていました。
営業をしていた目的は「顔をあわせて名刺をいただくこと」でした。
「名刺をいただいて、平和劇の公演をお知らせして、なんとか会場まで足を運んでいただく」
これを達成したくて、ずっと営業していました。
平和劇を観ていただけたら、ぼくたちが何がしたいのかを感じてもらえると思っています。
その上で、あらためて仲間になっていただきたいとお願いするつもりです。
ぼくの肌感ですが、いまの10代の戦争に対する認識は、すごく希薄になっていると感じます。
10年後、彼らが社会に出たときに、「ぜったいに戦争はしない」という強い想いを持って生活してもらえるかどうか。
今からでもできることはたくさんあると思っています。
ぜひ企業のみなさまに、6月の公演を観ていただきたいです。
ご来場お待ちしています。
リターン
5,000円+システム利用料
応援コース5千円
【リターンが不要な方向け】
◇御礼のメール
◇プロジェクト報告書PDFのご送付
※いただいたご支援をより多く平和劇に充てさせていただきます。
※こちらのコースで複数口のご支援も可能です。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料
【観劇コース】平和劇へご招待
◇御礼のメール
◇プロジェクト報告書PDFのご送付
◇平和劇のご招待(2024年10月-12月予定)
※会場・日時は調整中となっております。2024年7月末までに詳細をメールにて連絡を差し上げます。
※万が一当日お越しいただけない場合は、アーカイブ映像視聴をご案内しますのでお問い合わせください。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料
応援コース5千円
【リターンが不要な方向け】
◇御礼のメール
◇プロジェクト報告書PDFのご送付
※いただいたご支援をより多く平和劇に充てさせていただきます。
※こちらのコースで複数口のご支援も可能です。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料
【観劇コース】平和劇へご招待
◇御礼のメール
◇プロジェクト報告書PDFのご送付
◇平和劇のご招待(2024年10月-12月予定)
※会場・日時は調整中となっております。2024年7月末までに詳細をメールにて連絡を差し上げます。
※万が一当日お越しいただけない場合は、アーカイブ映像視聴をご案内しますのでお問い合わせください。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
1 ~ 1/ 17
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
株式会社ナラティブ
認定NPO法人D×P
ピースウィンズ・ジャパン
A-PAD(アジアパシフィック アライアンス)
ミャンマーの平和を創る会(ချစ်ချစ်...
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
東京国立博物館

平和な社会をつないでいくために、日本全国で平和劇を上演したい
継続寄付
- 総計
- 5人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
357%
- 現在
- 3,574,000円
- 寄付者
- 423人
- 残り
- 41日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
15%
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
継続寄付
- 総計
- 111人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
205%
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日
最近見たプロジェクト











