
プロジェクト本文
「へそ天にゃんこ」
しあわせいっぱいのネコの姿から
癒やしと笑顔を全国へ
こんにちは、「へそ天プロジェクト」です。
「へそ天」とは、動物がリラックスしている時に「おへそ」を「天」に向けて寝転んでいる姿。
その無防備な姿は、安心・安全・平和の象徴として、見る人々をしあわせ気分にしてくれます。
私ども「へそ天プロジェクト」では、全国の飼い主様にご支援をいただきながら、その「へそ天」をテーマとした『へそ天にゃんこ』写真集の出版や、写真パネル展の開催を行い、癒やしと笑顔をお届けしてまいりました。
来場者の方の声・・・
みんな可愛い! 見てるだけで笑顔になって、とっても癒やされました!
やっぱりネコ最高! しあわせホルモンいただきました!
コロナ禍の中で、社会にすこし良いことを!
社会全体が不安に襲われている中、離れて暮らしている家族と会えないことに多くの人々が苦しんでいます。
特に高齢者施設では面会機会が制限され、愛する家族に会える機会が減り、寂しい思いをされているご老人が多数いらっしゃいます。
私たちへそ天プロジェクトでは、「へそ天」姿でリラックスしたネコたちを収録した『へそ天にゃんこカレンダー2022』と『へそ天にゃんこ』写真集を、ご高齢の皆様に無償にてプレゼントする活動を日本全国に拡げたいと考えております。
コロナ禍で不安を抱く日々が続きますが、カレンダーや写真集のかわいいネコたちの姿をご覧いただくことにより、アニマルセラピーで心が安らげるひとときを贈りたいのです。
無償寄贈という非営利のボランティア活動のため、資金が足りず活動継続が困難となっています。 どうか皆さまのおチカラをお貸しください! よろしくお願いいたします。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
へそ天のはじまり
2018年、「へそ天・・・ なんてかわいい言葉」と惚れ込んだのがことの発端。
プロジェクトを推進する企画者の「すむぞう」が、「へそ天姿を集めた写真集を作ろうよ」と、SNSで呼びかけたところ、数多くの飼い主様が賛同してくださり、全国津々浦々から数万枚の写真がよせられ、世界初の「へそ天」写真集が誕生しました。
家族の前で安心してリラックスしているネコたちは、見るだけで、しあわせ気分になります。
かわいくて癒やされるのはもちろん、プロのカメラマンでも撮れないような奇抜なポーズ、クスッと笑えるポーズが楽しいと話題になり、ネットニュースやTV番組でも取り上げられました。
活動をして得られた収益の一部は、保護猫・保護犬活動に寄付を行っています。
突然失われた母の笑顔・・・
そんな活動を続けていた最中、企画者の母親が認知症になってしまい介護が必要となり、プロジェクト活動が一時休止となりました。
母は実家で犬と暮らしていたのですが、もう飼うことができなくなり、その犬を息子であるすむぞうが保護犬として迎え入れ、母は老人ホームに入居してお世話になることになりました。
認知症で記憶は薄れていく中、動物の代わりにプレゼントしたぬいぐるみを抱きながら、昔飼っていたネコの会話をすると不安な顔が安らぎ笑顔が戻る様になりました。
愛した飼い犬や飼い猫たちはもうそばにいなくても、心の中でずっと母を癒やしてくれていたのです。
改めて動物の癒やし効果(アニマルセラピー)を実感しました。
へそ天写真集の寄贈活動を開始
ネコの写真がもたらすアニマルセラビーの効果を活かし、私たちは2020年2月より、社会貢献活動の一環として、高齢者施設・医療機関などへ『へそ天にゃんこ』写真集の無償寄贈活動を開始しました。
どの施設も職員の方、利用者の方がとても癒やされると喜んでいたただけました。
静岡県にある高齢者施設に贈ったときには、ネコ好きなご老人同士で、「うちのネコもこうだった、とてもかわいかった」などとネコ談義で何時間も笑い声とともに盛り上がったという嬉しいご報告をいただきました。
昨年来のコロナ禍の影響で、高齢者施設では家族との面会の機会が制限され、ご老人たちは寂しい思いをされています。
施設の方にお話を伺うと、ご老人たちの笑顔が減ってきてしまっている傾向もあるそうです。
又、里帰りが出来ず、離れて暮らす家族と長期間会えずに寂しい思いをされている方も多いでしょう。
今、人々に必要なのは「癒やし」と「笑顔」だと思います。
私ども「へそ天プロジェクト」では、コロナ禍の中で不安を抱く人々に、少しでもやすらげるひとときを届けたいと、この寄贈活動を日本全国に拡げていければと思います。
活動を拡げるためには資金が必要なため、今回皆さまのご支援をいただけないものかと考えました。
どうか皆さまのおチカラをお貸しください!
プロジェクトの内容
癒やされるネコの写真を収録した『へそ天にゃんこ カレンダー2022』と『へそ天にゃんこ』写真集を用意し、予めご希望を伺った上で、老人施設やご老人に無償で寄贈します。
非営利のボランティア活動につき、ご支援金は諸経費を除いて全て、無償寄贈活動の必要経費に使わせていただきます。
『へそ天にゃんこ カレンダー2022』は横36cm X 縦50cmの大きさで、癒やされてほっこりするネコたちの写真が収録され、見るたびにしあわせ気分になれるカレンダーです。
『へそ天にゃんこ』写真集には、各巻約200匹のかわいいネコたちが掲載されています。
老人施設、ご老人への無償寄贈数は、カレンダー300部、写真集200部、計500部を目標とします。
寄贈数につきまして
無償寄贈数は、本クラウドファンディング(第一目標)での目標数です。
支援が目標を上回った場合には、無償寄贈数をできる限り増やしてまいります。
いただいたご支援の使い道
無償寄贈するカレンダー/写真集の購入費用、リターン品購入費用、郵送費用、プロジェクト活動経費、クラウドファンディング手数料等必要経費に使わせていただきます。
尚、本クラウドファンディングは非営利活動を前提としているため、カレンダー/本の購入により発生する作者印税収入につきましては、その全額を保護猫・保護犬活動団体への寄付を予定しております。
スケジュール
本クラウドファンディングは、2021年の敬老の日前後に行います。 目標金額に到達した場合に限り、寄贈先候補の老人施設運営会社に、無償寄贈の提案を行う他、へそ天プロジェクト公式ホームページにて寄贈先候補の一般公募を行います(11月予定)。 一般公募枠については抽選の上、寄贈先を決定します。
無償寄贈品、及び、リターン品については、お手紙等を添えて、2021年12月25日迄に発送を行う予定です。
活動報告
無償寄贈の活動状況につきましては、ご支援者様へメールにてお知らせさせていただくとともに、へそ天プロジェクト公式ホームページ、SNSにてご報告いたします。
コロナ禍の影響等、諸般の事情により、プロジェクトの実行内容、支援先・支援内容の変更、リターンの実行遅延が発生する場合がございますので、予めご了承下さい。万一そのような場合には、対応策・代替策等の措置を適切に行い、状況をご支援者宛にお知らせいたします。
リターン品の中には、無償寄贈品と同様のカレンダー/写真集を含むコースをご用意しました。ご支援いただく皆さまにも癒やしと笑顔をお届けできることを願っています。
また、ネコ好きな大切なご家族・お友だちへのプレゼントとしてもご活用いただければ幸いです。
プロジェクトの展望・ビジョン
「へそ天にゃんこ」たちの写真は人々を癒やし、見るだけでしあわせ気分にしてくれます。
私たちは、日本国中のネコ好きな方、日々ネコから癒やしをもらっている飼い主の皆様と共にチカラを合わせて、「へそ天にゃんこ」の魅力を通じて、日本国中に笑顔と癒やしを届けたいと願っています。
本プロジェクトが成功し、ご高齢者の皆様にネコたちの姿を見ていただき、「かわいいね~」と笑顔になっていただけましたら、これにまさる喜びはございません。
へそ天プロジェクトでは、クラウドファンディング初挑戦となります。
多くの人にプロジェクトを知っていただきたく、シェア・拡散にご協力いただければ幸いです。
目標達成に向けて、ご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。
▼プロジェクト終了要項
寄贈するもの :「へそ天にゃんこカレンダー2022」/「へそ天にゃんこ」写真集
寄贈個数 :カレンダー300部、写真集200部(予定)
寄贈完了予定日:2021年12月31日
寄贈先:老人施設・ご老人を対象に寄贈を行う。
施設運営会社に無償寄贈の提案を行う他、へそ天プロジェクト公式ページにて寄贈先候補の一般公募を行う。一般公募枠については抽選にて寄贈先を決定。
プロフィール
任意団体「 へそ天プロジェクト 」 「へそ天」とは、動物が「おへそ」を「天」に向けて寝転がる究極にリラックスしている姿。 無防備なその姿は安心・安全・平和の象徴として、見る人を幸せ気分にしてくれます。 「へそ天プロジェクト」では、その「へそ天」をテーマとして、日本全国の飼い主様との協創により、写真集『へそ天にゃんこ』(三笠書房)やカレンダーを世に送り出しました。 又、パネル写真展「へそ天にゃんこ展」を各地で開催するなど、癒やしと笑顔を全国に届けています。 TV番組「王様のブランチ」やWEBニュースでも話題となり、日本からアジア諸国へと活動の場を拡げています。 インスタグラムアカウント: @hesoten_project
リターン
3,000円

ご支援ありがとう!
・感謝のメールをお送りします。
- 支援者
- 25人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
10,000円

ご支援とってもありがとう!
・HPにお名前を掲載 ※ご希望者のみ
・感謝のメールをお送りします。
※口数はご自由にご調整いただけます。
※2口購入された場合、ご希望により2名分のお名前掲載も可
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
15,000円

ご支援感謝 + カレンダー
・HPにお名前を掲載 ※ご希望者のみ
・『へそ天にゃんこカレンダー2022』 + 感謝のお手紙を郵送でお届けします。
- 支援者
- 10人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
15,000円

ご支援感謝 + 写真集2種
・HPにお名前を掲載 ※ご希望者のみ
・写真集『へそ天にゃんこ』 + 写真集『へそ天にゃんこ2』計2種 + 感謝のお手紙を郵送でお届けします。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
20,000円

(限定50)ご支援感謝 + カレンダー2部 + 写真集2種
限定50 先着順
・HPにお名前を掲載 ※ご希望者のみ
・『へそ天にゃんこカレンダー2022』2部 + 写真集2種 + 感謝のお手紙を郵送でお届けします。
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 41
- 発送完了予定月
- 2021年12月
20,000円

ご支援感謝 + カレンダー + 写真集2種
・HPにお名前を掲載 ※ご希望者のみ
・『へそ天にゃんこカレンダー2022』 + 写真集2種 + 感謝のお手紙を郵送でお届けします。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
30,000円

ご支援感謝 + カレンダー5部 + 写真集2種
・HPにお名前を掲載 ※ご希望者のみ
・『へそ天にゃんこカレンダー2022』5部 + 写真集2種 + 感謝のお手紙を郵送でお届けします。
(ぜひお友達やご家族にも癒やしを配っていただけると幸いです。)
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
100,000円

協賛応援コース1
・HPにお名前を掲載 ※ご希望者のみ
(会社名・団体名等での記載も可能です。)
・『へそ天にゃんこカレンダー2022』20部 + 写真集2種 + 感謝のお手紙を郵送でお届けします。
(カレンダーはプレゼント等にご活用ください。)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
300,000円

協賛応援コース2
・HPにお名前を掲載 ※ご希望者のみ
(会社名・団体名等での記載も可能です。)
・『へそ天にゃんこカレンダー2022』60部 + 写真集2種 + 感謝のお手紙を郵送でお届けします。
(カレンダーはプレゼント等にご活用ください。)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
プロフィール
任意団体「 へそ天プロジェクト 」 「へそ天」とは、動物が「おへそ」を「天」に向けて寝転がる究極にリラックスしている姿。 無防備なその姿は安心・安全・平和の象徴として、見る人を幸せ気分にしてくれます。 「へそ天プロジェクト」では、その「へそ天」をテーマとして、日本全国の飼い主様との協創により、写真集『へそ天にゃんこ』(三笠書房)やカレンダーを世に送り出しました。 又、パネル写真展「へそ天にゃんこ展」を各地で開催するなど、癒やしと笑顔を全国に届けています。 TV番組「王様のブランチ」やWEBニュースでも話題となり、日本からアジア諸国へと活動の場を拡げています。 インスタグラムアカウント: @hesoten_project