
支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 37人
- 募集終了日
- 2012年3月17日
お届け完了しました!
「ひだびと。」編集人の釜谷です。
いつもありがとうございます。
4月11日現在、支援いただいた皆さまへのギフト発送が完了しました。
読後の感想はどれも好意的な反応をお寄せいただき
なんとか無事にお手元に届ける事ができて良かったです。
また、今回のプロジェクトに協力を仰いだ
作家さんや酒屋さん、居酒屋さんからも喜びの声をいただきました。
作り手と受け手をつなぐ役割が少しでも出来たかな?
飛騨の地域では、これから祭の季節に入ります。
・4月14日(土)、15日(日) 高山祭
・4月19日(木)、20日(金) 古川祭
・4月28日(土) 神岡祭
…ほか各地の春祭や市が立ち、いっそう賑やかになります。
私は地元の祭(高山祭)に行きますので、
見かけたら遠慮なく声掛けてくださいねー(^_^)
最後に、先日の「ひだびと。」発刊パーティー@蔵助の様子を。
プロジェクト支援で招待した方を交えて、
17、8名くらいの方にお越しいただき3時間ワイワイやりました。
飛騨をキーワードに集まってくれて大感謝です!

(左でこっち見てるのは、東京で共に活動してくれている中島くんです。改めて、ありがとう!)
リターン
1,500円+システム利用料
*「ひだびと。」第2号
*ほのぼのした飛騨の生活イラストを印刷したサンクスカード1枚付。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
* 「ひだびと。」創刊号
創刊号のバックナンバーが希少なため個数限定です。
*「ひだびと。」第2号
*サンクスカード1枚付。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 完売
1,500円+システム利用料
*「ひだびと。」第2号
*ほのぼのした飛騨の生活イラストを印刷したサンクスカード1枚付。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
* 「ひだびと。」創刊号
創刊号のバックナンバーが希少なため個数限定です。
*「ひだびと。」第2号
*サンクスカード1枚付。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 完売

「心の湯治場」下呂温泉が誇る掬水荘を修繕し、地域でのさらなる活用を
- 現在
- 465,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 29日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,130,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 8日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日












