支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 280人
- 募集終了日
- 2023年3月14日
「声なき声」に耳を澄ませること。はっとりいくよ
ほっと岡山のクラウドファンディングへ、多くの皆さまから、ご支援やご理解、応援をいただき、心より感謝申し上げます。感謝しきれないほどです。
毎日、応援メッセージやコメントに励まされました。「励まされた」とひと言では表現しきれません。なぜならこの広域避難者支援の現場は、社会の中では時間の経過とともに見えなくなり、原発事故による避難者はさらにマイノリティの中のマイノリティとなり、問題が構造的でわかりにくい。当事者は「語りにくさ」をますます抱えざるを得なくなり、隣にいるはずの私たちでも、小さな声に耳をじっと澄まさないと、消えてしまいそうなくらいです。
2011年から12年。
その12年め。こんなに長く苦しかった1年は、今までの人生でありませんでした。
あれからちょうど、1年です。生きた心地がしない毎日。
すぐそこに、困難な中にいる人の姿があるのに、小さな声の在処を知っているのに、安定して援助ができない支援環境、運営のもどかしさ。途端に立ち行かなかった、脆弱な私たち組織の問題も大きい。過酷な日々でした。
「もう、一人のちからの限界を超えて十分にやったよ。」
そう声をかけられても、納得することはできませんでした。なぜなら、問題の根源はまだ解決していないから。
しかし、このままでは立ち行かない。ほっと岡山をこれからどうしていくか、スタートラインに立って考えるために、避難者のみなさんに声をかけ、「岡山ひなん者の会」として少しずつ集まり始めました。山あり谷あり、一喜一憂の末、昨冬、クラウドファンディングの決断に至りました。
気にかけて集まったり、応援に立ち寄ってくださったり、みなさんが本当に心強い存在でした。「助けて」を伝えてよかった。
この写真は、2013年に住んでいた場所で撮っていただきました。
2011年、原発事故をきっかけに身寄りもない岡山へ母子避難。景色も雰囲気も言葉も、足元の草花にも、「違い」がよく気になっていたと思い出します。
家族が揃うのは月に一度くらい。ちょうどその時の写真です。くったくのない子どもの笑顔がなつかしいです。
避難後は、3カ月、半年、一年と、その都度立ち止まり、これからどうしようか、岡山に家族みんなで住もうか、それとも東京に帰ろうか、ずっと模索していた頃です。現実の避難先での暮らしの時間は刻々と過ぎ、残してきた暮らしはあの日で止まったままのように感じられる。「今」にしがみついていないと、振り落とされそうになる。必死でした。
そして、同じように避難を経験した人や避難を希望している人、葛藤の中で苦しむ人、不安で押しつぶされそうな人にたくさん出会いました。人ごとには思えませんでした。「今」目の前にいる人をほうっておくことはできませんでした。
あれから12年。
私たち家族が12年前まで、一緒に住んでいた家とお別れの時がもうすぐきます。12年もの長い間、私は家を大切にできずにいました。申し訳ない気持ちでいっぱいです。自分たちでしっくり塗りをしたり、庭に畑を作ったり、梅の実がなれば梅仕事をしたり。庭の真ん中のもみの木は、2階の高さまで大きくなったそうです。クリスマスのオーナメントで賑やかに飾った様子が思い出されます。いえ、もしかしたら私の頭の中の想像かもしれません。
たくさんの「小さな声」をなかったことにしないために。
震災で住まいを移さざるを得なかった多くの人たち。
家を手放した人、解体の期限にあわせて建てたばかりの家を壊した人、避難指示も解除され誰も買い手が現れない土地の税金を払っている人、今も残した家の庭に放射性物質を埋めたままの人。帰りたいのにもう帰る家がない人。避難先に家を建ててもずっとそこに住む感じがしないとこぼした人。どんな思いだったでしょうか。
私はこれからも聴き続けます。
「声なき声」に耳を澄ませて。
はっとりいくよ(東京から岡山へ避難)
リターン
10,000円+システム利用料
1万円コース|311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」アーカイブ動画無料視聴(1回分)
・311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」アーカイブ動画無料視聴(1回分)
-------
①311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」第1回 ゲスト:瀬戸大作さん
※視聴URLをメールにてお送りいたします
-------
・お礼のメールをお送りします
・ほっと岡山「つながり拠点」にお名前を掲示させていただきます
※複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料
3000円コース
・お礼のメールをお送りします
・ほっと岡山「つながり拠点」にお名前を掲示させていただきます
※複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
1万円コース|311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」アーカイブ動画無料視聴(1回分)
・311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」アーカイブ動画無料視聴(1回分)
-------
①311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」第1回 ゲスト:瀬戸大作さん
※視聴URLをメールにてお送りいたします
-------
・お礼のメールをお送りします
・ほっと岡山「つながり拠点」にお名前を掲示させていただきます
※複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料
3000円コース
・お礼のメールをお送りします
・ほっと岡山「つながり拠点」にお名前を掲示させていただきます
※複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 297人
夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 177人
DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 53人
鳥取県に新しいお金の流れとしくみ【コミュニティ財団】を皆で創りたい
- 現在
- 455,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 44日
ナンシー関の消しゴムハンコ5147点を未来へ|歴史的遺産を守る挑戦
#本・漫画・写真
- 現在
- 6,570,000円
- 支援者
- 479人
- 残り
- 54日
緊急支援|中国チベット自治区の地震被害へのご支援を
- 現在
- 1,004,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 75日
多様な人が「働ける能登」を未来に繋ぐ|復興プロジェクト
- 現在
- 2,479,000円
- 支援者
- 194人
- 残り
- 75日