
支援総額
313,000円
目標金額 300,000円
- 支援者
- 26人
- 募集終了日
- 2012年9月30日
https://readyfor.jp/projects/hitomiza-otome-bunraku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2012年10月19日 14:06
公演が終了しました(2)
このページでは公演前日の10月12日に開催した日本の人形劇についてのプレゼンテーションの御報告を致します。

右から、マリボル人形劇場ディレクターのモイカ氏、チェコで活動をしている沢則行氏、公益財団法人現代人形劇センターの松澤文子、通訳のペーター氏です。

松澤は日本の人形劇の歴史、現状についてのプレゼンテーションをしました。
沢氏は日本の人形劇の創造面から質疑応答型のプレゼンテーションをしました。
人形劇関係者、劇場関係者が多く、非常に実りのある集いとなりました。


写真© Boštjan Lah
リターン
2,000円+システム利用料
*ひとみ座乙女文楽しおりをお送りいたします。
*ホームページ上でお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
2000円分の引換券に加え、
*ひょっこりひょうたん島クリアファイルをお送りします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
2,000円+システム利用料
*ひとみ座乙女文楽しおりをお送りいたします。
*ホームページ上でお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
2000円分の引換券に加え、
*ひょっこりひょうたん島クリアファイルをお送りします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
及川多香子(NPO法人 アートワークショップす...
岡山能楽振興会
棋王戦事務局
鹿児島バレエ研究所
柴田 修
日本芸能実演家団体協議会
まるさん

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!

継続寄付
- 総計
- 1人

能楽文化を絶やさない!「岡山後楽能」を未来につなぐご支援を。

77%
- 現在
- 2,315,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 15日

【第50期】棋王戦 記念誌 制作プロジェクト/第二期

51%
- 現在
- 1,550,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 14日

子どもたちの子どもたちによる子どもたちのための「くるみ割り人形」

82%
- 現在
- 825,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 14日

地球交響曲ガイアシンフォニー第一番~第九番の自主上映会を屋久島で!
103%
- 現在
- 62,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 16時間

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター

継続寄付
- 総計
- 2人

芸術祭開催で台湾と日本の新たな文化の絆を築き世界の絆に発展したい!

68%
- 現在
- 55,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 9日