子どもを看取った家族の体験談をケアブックにまとめたい!

支援総額

681,000

目標金額 600,000円

支援者
33人
募集終了日
2015年1月26日

    https://readyfor.jp/projects/hohoemi?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年11月21日 09:55

グリーフを理解するために その10

「グリーフの過程」

喪失以前と同じくらい生活が
意味あるものだと認識できるまでに
大体2~5年かかると言われています。

 

しかし、
回復の為に必要な時間が決まっている訳ではなく、
回復もまた、個人的な経験です。

 

この悲しみの過程をマッキソックという方は、

『悲しみの中にいる人が、
5年間すさんだ状況であることを
意味するのではない。
徐々に幸せを感じられる時間が長くなり、
痛みの感情を持つ時間が短くなっていることを
意味する。 (マッキソック)』

と表しています。

 

ほとんどの人が時間と共に喪失を受け入れていきます。
それは、喪失に慣れるのであって、
乗り越えたのではありません。

 

先日のインタビューでお子さんを亡くされた方が
「思い出す時間が少なくなったのに
罪悪感を感じたりもしたけれど
今はそれが正しいのだと思っている。
言い聞かせているのかもしれないけど」
と話されました。
https://readyfor.jp/projects/hohoemi/announcements/15780


マリスという方は、
『重度の喪失からの回復は、
意味付けの回復による。
グリーフは、意味の混乱である (マリス)』
と言われています。

 

自身の中で意味付けを行い、
疑い、確認し、納得する
そのような過程を行きつ、戻りつしながら
グリーフの過程はそれぞれの歩幅で
進んでいくものです。

リターン

3,000


alt

・お礼のサンクスメール

支援者
12人
在庫数
制限なし

10,000


alt

・お礼のサンクスメール
・「子どもを看取る家族のケアブック」に名前が載る権利
・つまようじ絵のポストカード

支援者
15人
在庫数
制限なし

30,000


alt

・お礼のサンクスメール
・「子どもを看取る家族のケアブック」に名前が載る権利
・グリーフブック 「だいじょうぶっていっているよ
~大切な人とお別れをしたこどもたちの16のエピソード~」

支援者
6人
在庫数
24

100,000


alt

・お礼のサンクスメール
・「子どもを看取る家族のケアブック」に名前が載る権利
・グリーフブック 「だいじょうぶっていっているよ~大切な人とお別れをしたこどもたちの16のエピソード~」
・「子どもを看取る家族のケアブック」完成版

支援者
2人
在庫数
3

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/hohoemi/announcements/16353?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る