本町小60周年 ~周年フェスティバルで本町小学校に感動を!
本町小60周年 ~周年フェスティバルで本町小学校に感動を!

支援総額

688,000

目標金額 300,000円

支援者
166人
募集終了日
2025年4月15日

    https://readyfor.jp/projects/honcho60th?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月16日 14:30

【クラファン開始前日】学校公開での周年ブース準備

2月15日(土)の学校公開に合わせてクラファンをスタートします。

 

前日に学校公開で周年フェスティバルの宣伝とクラファン呼びかけのために

 

周年ブースを設営しました。

 

 

職員室前の階段横を使わせていただき

 

周年ブースを目立たせるために風船や可愛い飾りつけで装飾。

 

チラシを印刷して貼り付けたり

 

周年キャラクター・イベント名・テーマソング募集ボックスを設置したり

 

寒い中、黙々と作業が進みます。

 

 

全て終えるともう19時。

 

校長の佐藤先生に美味しい紅茶を入れていただき、

 

校長室で明日からの始まるクラファンへの不安と期待を洗いざらいお話しし、

 

すっきりした気持ちで帰路につきました。

 

 

 

 

 

祝賀会をしない周年行事も、クラファンも、プロジェクションマッピングも全てが初めての事。

 

フェスティバル開催日までドキドキが続きそうですが

 

挑戦って楽しい🎵

 

 

 

限られた時間でどこまでできるか分からないけれど

 

みんなとの繋がりが広がって、参加者全員が「みんなで創り上げた」ことを実感できる、

 

そんなイベントになるよう頑張ります。

 

 

 

ちなみに学校公開当日は広報活動に夢中で写真を撮るのを忘れてしまいました💦

 

 

 

でも周年委員の松永さん、景利さんとボランティアの林さんがチラシをいっぱい配ってくれ、

 

周年ブースの守護神の清水実行委員長、遠山さんが積極的に呼びかけてくれ、

 

周年委員じゃないのにお手伝いしてくれた浅田さん、伊藤さんも協力してくれたおかげで

 

周年フェスティバル&クラファンはだいぶ認知されたんじゃないかな。

 

 

 

みなさま、どうぞご支援の他、

 

この取り組みを拡散いただけますようお願いいたします♬

 

 

2025年2月16日 実行副委員長 わたなべ

リターン

1,000+システム利用料


【1,000円】感謝のメール

【1,000円】感謝のメール

感謝のメールを心を込めてお送りします。

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


【3,000円】感謝のメール

【3,000円】感謝のメール

感謝のメールを心を込めてお送りします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

1,000+システム利用料


【1,000円】感謝のメール

【1,000円】感謝のメール

感謝のメールを心を込めてお送りします。

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


【3,000円】感謝のメール

【3,000円】感謝のメール

感謝のメールを心を込めてお送りします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る