命の期限つき猫を救う!レスキュー×TNRで殺処分0へ確かな一歩を
命の期限つき猫を救う!レスキュー×TNRで殺処分0へ確かな一歩を

支援総額

4,585,000

目標金額 2,500,000円

支援者
369人
募集終了日
2018年2月23日

    https://readyfor.jp/projects/hopetolife02018?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月26日 14:00

【残り4日|ご支援者様300名突破✨】17頭の保護から3年。残る4頭は今日も元気です🐈

 

ラストスパートに入ってからも日々ご支援をいただきました。

たくさんの方々にご賛同いただき、スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。

 

ネクストゴール500万円に向けて、残りの4日間を全力で頑張っていきたいと思います。

 

これまで苦しい経験をしてきた保護犬猫たち。だからこそ、保護施設では穏やかに過ごしてほしいと一頭一頭に適切な医療を届け、猫たちの過ごす環境には最大限配慮しQOL向上にこだわっています。

 

しかし長年使ってきた保護施設は老朽化が進み、特に畳はボロボロ。医療費を工面することに精一杯で、施設の修繕費用を捻出することができずに悩んできました。

 

修繕が叶えば、快適な環境を提供でき、また最も大きな医療費の一部をお力添えいただくことで、保護活動の継続および寄付だけに頼らない活動として発展していくことができます。

1人でも多くの皆様へ、私たちの活動を知っていただきたいと思っておりますが個人の力では限界があります。どうか、皆様のお力をお貸しいただけないでしょうか。SNS等での情報拡散にご協力をよろしくお願いいたします。

 

↓日々の活動はこちらでも発信しています↓

ぜひフォローをお願いします

 

 Instagram:https://www.instagram.com/panda3367umbrella/

 Facebook:https://www.facebook.com/hopetolife0/

 HP:http://hopetolife.jp/

 公式ブログ:https://ameblo.jp/hopetolife

 

 

保護猫の最後の砦を守りたい。
老朽化した施設の修繕と医療費にご支援を 


◎プロジェクトURL:
https://readyfor.jp/projects/hopetolife02024
◎目標金額:350万円
◎プロジェクト終了日:4月30日(火)23時まで

 

 

 

-----------------------------

 

体調を崩し病院へ連れて行った
”なごくん”
 
 
2021年
埼玉県内で起きた多頭飼育崩壊現場より
そこに居た猫さんたちは
次々にセンターに収容されました
 
 
この時、チームZEROでは17頭の
猫さんを引き取りました
 
 
健康状態の良い猫さんたちは
幸せを掴みとり
 
 
喘息の酷い”ちゃいろ”
アレルギー性の皮膚炎が酷い”みゅうみゅう”
前脚に奇形のある”たったたん”
脳障害、前脚奇形の”なごくん”が
 
 
未だ残留して居ます
 
 
障害やハンデを持った猫さんは
生きて居る価値ありませんか?
 
 
3本脚や下半身麻痺の猫さんたちは
手がかかるから
その分、健全な猫さんを保護して
まわした方が良い
そんな言葉を目にしました
 
 
考え方は様々ですね
活動を始めるきっかけとなった
動物「愛護」を考えると
命を慈しむ、尊厳を守る
 
 
なので。。。
解釈は今の動きで良いのだと思って居ます
 
 
 
確かに
前脚がこのような状態で健全な猫さんより
力も入りにくく
 
歩きにくそうに見えます
 
 
 
ですが
こんな風に可愛い姿をして
人の心を和ませ、笑顔にする力を
持ちあわせて居ます
 
 
 
生きて居ればこそ
体調を崩すこともあり
あのご飯は嫌、楽しい、嬉しい、甘えるが
あるのだと思います
 
 
生きて居ればこそです
 
 
 
母猫の”たったたん”の前脚です
 
毎日
部屋を走り回り
甘える時は普通のコロンではなく
でんぐり返しをします
 
 
どんなに可愛いか、愛おしいか
 
障害=短命とか
障害=大変とか
 
 
決めつけることなく
目の前の猫さんと今日、今を
生きて良いのだと思います
 
 
虚弱体質、障害、奇形
色々抱えることはありますが
”なごくん”はもうすぐ3歳になります
 
 
ありがとう猫神様
 
体調を崩し病院へ行った日
流動食を完食
翌日、カリカリのご飯と流動食完食
プラス点滴です
 
 
障害なんかに負けないよ
 
-------------------------------------
 

Hope to LifeチームZEROでは...

 

センターに収容され殺処分対象となった命、住処を失い行き場のない命、

命を否定され遺棄された子たち、虐待を疑う酷い状態の命を救う活動をして居ます。

 

その命は尊く幸せのスタートラインにつかせてあげたい幸せな時を

新しいご家族の元で過ごしてほしいその一念で20年が経過しました。

 

動物を取り巻く環境は未だ険しい理想と現実のギャップに唇を噛みしめ耐えることも多々です。

ですが、目の前に姿を見せたその1頭の命が大切で活動を反復継続していれば

きっと動物たちに明るい未来が見えて来る、そう信じて居ます。

 

活動を止めることは出来ません。

 

多くの保護猫さんを守り続けて来ました、施設の修繕、健康維持とQOLを守る医療...

皆様からの応援が必要です。

 

保護猫たちの最後の砦保護猫たちが幸せになるスタートライン最終日まで頑張り抜きます。

引き続き、応援をお願い申し上げます。

リターン

5,000


【皆さまのお力が集まれば大きな力になります!】

【皆さまのお力が集まれば大きな力になります!】

●心を込めて、サンクスメールをお送りします。

申込数
189
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

10,000


【1万円】殺処分0への一歩を踏み出す!

【1万円】殺処分0への一歩を踏み出す!

●心を込めて、サンクスレターをお送りします。
●フォトレポート:皆さまのご支援でレスキューした猫たちやTNR活動の様子を写真と共にご報告いたします。

申込数
147
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

5,000


【皆さまのお力が集まれば大きな力になります!】

【皆さまのお力が集まれば大きな力になります!】

●心を込めて、サンクスメールをお送りします。

申込数
189
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

10,000


【1万円】殺処分0への一歩を踏み出す!

【1万円】殺処分0への一歩を踏み出す!

●心を込めて、サンクスレターをお送りします。
●フォトレポート:皆さまのご支援でレスキューした猫たちやTNR活動の様子を写真と共にご報告いたします。

申込数
147
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る