馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 2枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 3枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 4枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 5枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 6枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 7枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 8枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 9枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 10枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 2枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 3枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 4枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 5枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 6枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 7枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 8枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 9枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 10枚目

支援総額

8,158,000

目標金額 3,000,000円

支援者
612人
募集終了日
2024年3月29日

    https://readyfor.jp/projects/hstsumugi202404?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年03月22日 22:45

第二目標達成の御礼と最終目標について

2024年2月7日から開始したクラウドファンディングですが、

皆様のおかげで2月12日(月)に第一目標の300万円を達成し、

3月21日(木)には第二目標である600万円も到達することができ、本当に本当に嬉しいです!

ありがとうございます!!!

 

改めまして、馬たちとともに心より深く御礼申し上げます。

 

 

 

第二目標でお寄せいただいた温かいご支援は、馬房改修工事費用や排水溝新設費用、ライフラインまわりの修理費として大切に活用させていただきます!!

 

 

 

 

現在、移転や輸送は完了しオープンに向けて準備中となりますが、

問題が次々と浮上してまいりました。

 

1つ目は「改修工事のやりなおし」、2つ目は「ゴミの大量廃棄」などです。

 

 

 

 

<改修工事のやりなおしについて>

 

最初に施設の改修工事をお願いした業者さんは馬について知識がなかったことから、強度不足や馬が怪我をしない工夫などがされておらず、

「馬が使うには適していない仕上がり」になってしまいました。

私自身も羽生に馬たちを置いた状態で一人での掛け持ち作業だったため、なかなか工事に立ち会うことができず、最終確認にすら立ち会うことができませんでした。

そのため馬の施設を作っている別の業者さんに再度、改修工事を依頼せざるを得ない状況となってしまいました…。

 

 

 

放牧場の牧柵はこのようにはみ出している部分に顔をぶつけたり道具が引っかかったり
する可能性が高く、とても危ない

 

 

横方向のパイプが内側に段違いで取り付けられているため、金具が内側に飛び出しており、
馬が目や馬体を傷つけたりする可能性が高くとても危険

 

 

 

運動やレッスンをする予定の馬場の牧柵も、上にはみ出した部分を切るように依頼したら、切りっぱなし。
切り口は鋭利な刃物と同じなので、馬も人も傷つけてしまい大変危険。

 

 

 

馬場の入り口の支柱は、コンクリートで固められていましたが、人が持ち上げても持ち上がってしまう仕上がり。
これでは馬たちが寄りかかったら簡単に崩壊してしまい、大変危険。

 

 

 

馬房の窓を馬が蹴って割らないように窓に格子をつけてほしいと写真も見せて依頼していましたが、
強度の弱いフェンスが貼られているだけで馬には何の意味もなさず危険。。。

 

 

フェンスの端は切りっぱなしで、馬が顔を擦ったら目を傷つけたり瞼を切ってしまったりする
可能性が高く、とても危険な部屋になっていました。。。

 

 

何かあってからでは遅いので、馬を知っている業者さんに大至急で鉄を溶接した頑丈な窓の格子を作っていただき、
各部屋に順次取り付けていただいております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴミの大量廃棄について

最初の業者さんの段階でゴミはすでに10トン排出しましたが、

紡っ子たちが入る厩舎以外の部分にはまだまだゴミが放置されており、その廃棄にもまた別途費用がかかります…。

 

その他、厩舎内部の電気配線のほとんどが延長コードでなされており、このままの状態で使用しては火災の危険性が高いことから電気の配線工事も依頼したところです。

 

 

天井付近の高いところに延長コードが張り巡らされており、たこ足配線になっていてとてもとても危険な状態

 

 

 

取り付けられている延長コードを使ってみたら焦げました。恐ろしい・・・・・・

 

 

 

 

どれも移転後、実際に使い始めてから判明したため、想定以上に必要な費用が次々出てきてしまったことに頭を抱えています( ノД`)

 

最終日まで残り少ない日数となり大変心苦しい限りですが、

第三目標として【800万円】を設定させていただき、最終日まで皆様と一緒に駆け抜けたいと思います。

 

 

最終目標までを3ステップにしました^^

 

STEP1にはホップ君

STEP2にはステップ君

STEP3にはジャンプ君

がいて、それぞれ目標を達成すると馬たちはニンジンが貰える、という遊び心も織り交ぜながら挑戦して参ります!(^^)!

 

 

 

Horse Space 紡は「馬のための場所」です。

そのため、馬たちのQOLを高い状態で維持することに注力しています。

 

「馬も人も、より安全でより快適に安心して過ごせる場所」として再出発するためには、まだまだ皆様の応援が必要でございます。

絶対に思いを無駄にしないよう全力で取り組んでまいりますので、終了日の最後のときまでどうぞよろしくお願いいたします!!!

 

 

リターン

3,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円

●お礼のメール
●活動報告レポート

==

※一度に複数口でのご支援も可能です。

申込数
303
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円

【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円

●お礼のメール
●活動報告レポート
●新施設の様子を動画でお届け(Youtube限定配信)
●HPにお名前掲載(希望制)

==

※一度に複数口でのご支援も可能です。

申込数
191
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

3,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円

●お礼のメール
●活動報告レポート

==

※一度に複数口でのご支援も可能です。

申込数
303
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円

【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円

●お礼のメール
●活動報告レポート
●新施設の様子を動画でお届け(Youtube限定配信)
●HPにお名前掲載(希望制)

==

※一度に複数口でのご支援も可能です。

申込数
191
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る