このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

    バングラデシュ丘陵地帯の自然に優しい昔ながらの機織りを再び。

    バングラデシュ丘陵地帯の自然に優しい昔ながらの機織りを再び。
    このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

    支援総額

    91,000

    目標金額 500,000円

    支援者
    14人
    募集終了日
    2014年11月29日

      https://readyfor.jp/projects/i-tara-rarara?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
      専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
    • Facebook
    • X
    • LINE
    • note
    2014年11月04日 03:24

    丘陵地帯の書籍の紹介!!

    みなさんこんにちは!

    バングラデシュからの現地調査の様子をお伝えしています!

    田中志歩です。

     

    最近、部屋にハチが大量発生して

    大パニックの日々が続いていますが

    ハチは火が嫌いだということで

    毎日部屋の中でたき火が行われて

    部屋が煙臭くて、ハチにこまている毎日です。

     

    今日は、バングラデシュのチッタゴン丘陵地帯に関係する書籍を一挙に

    だいこうかいしたいとおもいます!

     

    丘陵地帯の本がバングラデシュのなかで手に入るのはダッカだと

    雑貨屋さんや本屋さんにあるのですが

    1番品ぞろえがよいのが、ダッカ大学の近くにある

    「ニューマーケット」の本屋さんです。

    この、ニューマーケットには衣料、日用品、雑貨、本など

    生活に必要なありとあらゆるものがそろっており

    いつもたくさんの人でにぎわっています。

     

    わたしも、ダッカに行くとニューマーケットの本屋さんを回り

    「先住民族関係の本はありますか?」といって本を探しています。

     

    今回は、私が5月にきてから購入した5冊の本を紹介していきたいと思います!

     

    まず、この本ですが

    「STRONG BACKS MAGIC FINGERS」といい

    チッタゴン丘陵地帯に生活している11民族の機織りについて

    民族ごとにまとめています。

     

     

     

     

    本の共著のモッジョリカ・チャクマさんは

    ランガマティにあるピノン工場「ベインテキスタイル」で唯一先住民族で代表を務めています。

     

    11民族それぞれの民族衣装の呼び方や模様の織り方などが写真でいっぱいに書かれていて、いつも見ていて本当に飽きないです。

     

    丘陵地帯の民族衣装、織物について知りたいという方には

    おすすめの1冊です!!

     

    中はこんな感じ。

    11民族の機織りの特徴がこれを読むとよくわかります。

     

     

    そして2冊目が

    「Indigenous people of the Chittagong Hill Tracts of Bangladesh」

    こちらの本ではこの地域に住んでいる先住民族の文化が写真集になって紹介されています。

     

     

    11民族それぞれに写真がたくさん使われて紹介されているこの本は

    民族ごとの違いなどがよくわかります。

    私が購入したのは英語バージョンなのですが、ベンガル語バージョンもあります。

    丘陵地帯の先住民族の方もこの本がすごく好きで

    毎回見ては、そうそう、こんなかんじと

    みんなで盛り上がっています。

     

    目次も写真がたくさんで楽しいです!

     

     

    続いては

    「Ang Ing Mru Rung」

    この本は題名からもわかるようにムロの写真集です。

    ムロ民族はバンドルバンに多く住んでいて

    人口は4番目に多いのですが、山奥に住んでいたりと

    チャクマ民族やマルマ民族に比べて発展に取り残されているという印象を多くの人が持ちます。

    彼らの文化は私の暮らしているランガマティのチャクマ民族とはまた異なっているため、バンドルバンにも住んでみたいなあといつも思わされます。

     

     

     

    この本も、写真集となっていて

    このように見開きいっぱいにムロ民族の生活や文化の様子が伝えられています。

     

     

     

    そして、以下2冊は

    写真が少なく、文章が主となっている本で

    チッタゴン丘陵地帯の歴史や現状が書かれています。

    この地域について勉強したい人にお勧めです!!

     

     

     

    まだまだある丘陵地帯の本!

    ダッカをおとずれる際にまた本屋さん巡りをして新たな本に出合うのが楽しみです。

     

    また、これらの本に興味のある方はtara.でも取り扱っていますので

    ご気軽にご連絡くださいね。

    リターン

    3,000


    alt

    ・tara.のロゴ+活動写真を入れたthanksポストカード
    ・活動報告メールマガジン(1年間)

    申込数
    7
    在庫数
    制限なし

    10,000


    alt

    ・tara.のロゴ+活動写真を入れたthanksポストカード
    ・活動報告メールマガジン(1年間)
    ・写真入り報告書

    申込数
    7
    在庫数
    制限なし

    3,000


    alt

    ・tara.のロゴ+活動写真を入れたthanksポストカード
    ・活動報告メールマガジン(1年間)

    申込数
    7
    在庫数
    制限なし

    10,000


    alt

    ・tara.のロゴ+活動写真を入れたthanksポストカード
    ・活動報告メールマガジン(1年間)
    ・写真入り報告書

    申込数
    7
    在庫数
    制限なし
    1 ~ 1/ 5

    あなたにおすすめのプロジェクト

    注目のプロジェクト

    もっと見る

    新着のプロジェクト

    もっと見る