茨城県初県民投票を実現したい!話そう 選ぼう いばらきの未来

支援総額

2,472,000

目標金額 1,500,000円

支援者
257人
募集終了日
2020年3月8日

    https://readyfor.jp/projects/ibarakitohyo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年03月01日 23:49

応援メッセージ 金聖雄さん(Voice #23)

 私は日本で生まれ育った在日朝鮮人だ。国籍は韓国なのでもちろん日本の選挙には行ったことがない。さらに“国民投票”などの言葉を聞くと正直「どうせ私たち外国人は意見さえ表明できない」とついひねくれてしまう。どんな立場の人も様々な経緯の中でその地で生きることを決めたに違いない。だとしたら安全で安心に暮らせるように誰もが権利を主張できることは、ごくあたりまえのことだと思う。
 原発、政治、地域、学校、家庭・・・。あらゆる場面で、あることがないことに、ないことがあることにされ、ほんとうがうそに、うそがほんとうにされているように思う。
  外国人のように権利が与えられていなかったり、高齢であったりなんらかの障害があって権利を行使するのが困難な人たちの意見も含めて、ぜひ茨城県民投票を実現して欲しい。そして全国に広げましょう。応援します。
 

映画監督 金聖雄

 

1963年大阪・鶴橋に生まれる。大学卒業後(株)リクルート勤務。その後自分で商売をはじめるが失敗。「何か?やりたい、出来るんだ」という想いを胸にくすぶらせながら、東京へ…。料理写真家の助手を経験後、助監督になる。1993年からフリーの演出家としてスタート2013年にキムーンフィルム設立。PR映像やドキュメンタリー、テレビ番組など幅広く手がける。映画としては2004年、在日1世のおばあちゃんの日常を4年間追いかけたドキュメンタリー映画「花はんめ」を監督。2012年「空想劇場」。2013年「SAYAMAみえない手錠をはずすまで」完成、毎日映画ドキュメンタリー映画賞受賞。2016年「袴田巖 夢の間の世の中」、2018年最新作「獄友」公開中。

作品歴(脚本・監督)
ドキュメンタリー映画   
「在日〜戦後在日50年史」(監督補)
「ムーダン〜受けつがれる民俗文化」   
「花はんめ」(2004年)
空想劇場〜若竹ミュージカル物語」(2012年)   
SAYAMAみえない手錠をはずすまで」(2013年)キネマ旬報文化映画第3位    毎日映画ドキュメンタリー賞、池田人権映画祭 最優秀賞   
袴田巖 夢の間の世の中」(2016年)日隅一雄 情報流通促進賞   

獄友」(2018年)キネマ旬報文化映画第5位 PR作品   

「東京ドームへの闘い」(日本通運)
「酪農王国の人々〜牛飼いたちの物語」   
「人、街、地球」35mフィルム作品(大阪ガス)
「漢方にできること」(ツムラ)   
「物流ってなあに」(物流博物館)など多数

ビデオ作品   
「シリーズ人権ってなあに?」女性編、部落編、アイヌ編、野宿生活者編、 在日編、障害者編、メッセージ編など全13本 
「語る」(被差別部落)    
「2・8独立宣言」(韓国)
「武州鼻緒騒動」など他多数

テレビ番組(NHKその他)   
「宮崎駿の妖怪〜日本人の忘れもの」、「トレッキング紀行」、「熱中時間」、「里山の音景色」、「課外授業ようこそ先輩」、「世界虫ムシ大紀行」、「日本の現場」、「羽田空港大百科AtoZ」、「淑女のカガミ」、「旅のチカラ」、「地球ドキュメントミッション」、「被災地からの声」「獄友たちの日々」など


その他「ガイアの夜明け」「カンブリア宮殿」(テレビ東京)など他多数

リターン

6,000


つながって支援してくださる方(数に制限のあるリターン)

つながって支援してくださる方(数に制限のあるリターン)

応援のために寄せていただいた作品のうち、何が送られてくるかは、お任せください。(例:皿、マグカップ、ぐい呑、燭台、トレイ、etc.)

お礼のメール、進捗情報の共有、非公開のfacebook県民投票を応援したいグループへのご招待

申込数
65
在庫数
98
発送完了予定月
2020年3月

11,000


つながって支援してくださる方(数に制限のあるリターン)

つながって支援してくださる方(数に制限のあるリターン)

応援のために寄せていただいた作品のうち、何が送られてくるかは、お任せください。6,000のものとは、作品の価格帯が変わります。(例:深プレート、皿組、笠間土シーサー1対、etc.)

お礼のメール、進捗情報の共有、非公開のfacebook県民投票を応援したいグループへのご招待

申込数
19
在庫数
21
発送完了予定月
2020年3月

6,000


つながって支援してくださる方(数に制限のあるリターン)

つながって支援してくださる方(数に制限のあるリターン)

応援のために寄せていただいた作品のうち、何が送られてくるかは、お任せください。(例:皿、マグカップ、ぐい呑、燭台、トレイ、etc.)

お礼のメール、進捗情報の共有、非公開のfacebook県民投票を応援したいグループへのご招待

申込数
65
在庫数
98
発送完了予定月
2020年3月

11,000


つながって支援してくださる方(数に制限のあるリターン)

つながって支援してくださる方(数に制限のあるリターン)

応援のために寄せていただいた作品のうち、何が送られてくるかは、お任せください。6,000のものとは、作品の価格帯が変わります。(例:深プレート、皿組、笠間土シーサー1対、etc.)

お礼のメール、進捗情報の共有、非公開のfacebook県民投票を応援したいグループへのご招待

申込数
19
在庫数
21
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 14

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る