スヌーズレン 体験ルームの整備にご支援を!!

支援総額
875,000円
目標金額 800,000円
- 支援者
- 50人
- 募集終了日
- 2022年9月29日
https://readyfor.jp/projects/idesign_168?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年08月19日 18:48
🔖 .·【手記】線維筋痛症とわたし⑥...✍🏻

▫️自宅療養 ~その2~
家に居れば、時間はたっぷりあるので、改めて「線維筋痛症」について、どんな病気なのかを調べていた。
しかし結局、イイトコなしの情報ばかりで、調べる度にガッカリした。
それでも、わずかな「例外」を知り、自分自身も、いつかその「例外」となれることを夢見て、前を向いていたい…そう思っていた。
ある日、相変わらずの絶不調ではあったものの、伸びてまとまらなくなった髪の毛に耐え切れず、行きつけの美容院を訪れた。
行くまでの車の運転もなかなか…だったけれど、美容院のイスに「ただ座っている」だけのコトが必死だった。
全身あぶら汗をかきながらも、鏡に映った私は涼しい顔で笑っていた。
しかし、シャンプー台へと立ち上がれば、おかしな歩き方に「どうされたんですか?」とたずねられ、会話は結局、そんな流れになる。
全身に痛みの起こる難治性の病気とかで、2~3年 かかってやっとパート勤務ができるくらいと聞いた…そんなようなコトを伝えたと思う。
その後、担当のスタイリストから、同じ大学病院に通う心臓病のご家族の話を聞き、いつ爆発するかも知れない「爆弾」を抱えた生活というのも、ご本人も、支えるご家族も大変だな…と、そんなコトを思いながら耳を傾けていた。
うっとうしかった髪の毛は、スッキリきれいになった帰り際「自分の家族の病気は一生ものだけれど(あなたの場合)2~3年 でよくなるって思えば、何か頑張れる気がしますよね!」と励まされ店を出たのだけれど、初めて味わう、何とも言いようのない気持ちでいっぱいだった。
その方にもちろん悪気はないし、おっしゃる通りなのかも知れない。
でも、その日私は、今後必要のない限り「自分の体調のことや病気のことを人に話すのはやめよう」そう強く心に決めた。
リターン
3,000円+システム利用料

【ご支援に感謝】応援コースA
●お礼の手紙(直筆)をお送りします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

【ご支援に感謝】応援コースB(感謝の気持ちセット)
●お礼の手紙(直筆)をお送りいたします。
●「inclusibe degin 彩榮(いろは)」のサイトにお名前を掲載いたします。
(小サイズ。個人名のほか、イニシャル、ハンドルネーム、匿名、企業・団体名可です)
●「inclusive design 彩榮(いろは)」のニュースレター(PDF)をお送りいたします。
(2022年10月から季節ごとに計4回)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
3,000円+システム利用料

【ご支援に感謝】応援コースA
●お礼の手紙(直筆)をお送りします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

【ご支援に感謝】応援コースB(感謝の気持ちセット)
●お礼の手紙(直筆)をお送りいたします。
●「inclusibe degin 彩榮(いろは)」のサイトにお名前を掲載いたします。
(小サイズ。個人名のほか、イニシャル、ハンドルネーム、匿名、企業・団体名可です)
●「inclusive design 彩榮(いろは)」のニュースレター(PDF)をお送りいたします。
(2022年10月から季節ごとに計4回)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
1 ~ 1/ 10
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
はるか
前川 哲弥 (NPO法人 ユメソダテ、株式会社夢育て)
Trauma Treatment Therapist Group
aco
びーふらっと
社会福祉法人久美愛園
NPO法人障がい者みらい創造センター

能登町復興支援のために、高校生がボランティア活動に行きたい!
23%
- 現在
- 284,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 8日

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
継続寄付
- 総計
- 57人

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
継続寄付
- 総計
- 11人

福祉・入院患者のための訪問・自宅ネイルサロン開業支援プロジェクト
0%
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 38日

体験活動重視の放課後等デイサービスです。
継続寄付
- 総計
- 0人

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
89%
- 現在
- 2,697,000円
- 寄付者
- 100人
- 残り
- 6日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 37人










