皆さま、ありがとうございました! 大成功でした。
木谷正道です。 昨日、大船渡から戻りました。 三日間、感動の連続でした。 囲碁列車が盛駅につくと、幼稚園児が日台の小旗で迎え、勇壮な太鼓が演奏されていました。 市長、…
もっと見る木谷正道です。 昨日、大船渡から戻りました。 三日間、感動の連続でした。 囲碁列車が盛駅につくと、幼稚園児が日台の小旗で迎え、勇壮な太鼓が演奏されていました。 市長、…
もっと見る囲碁神社創設の第一目標が達成できました。 本当にありがとうございました。 お志、必ず実らせます。 ネクストゴールでは、囲碁まつりへの学生60人の交通費と滞在費、「囲碁十…
もっと見る最後のインタビューが楽しいです。 ぜひご覧ください。ぜひ大船渡に来て下さい!
もっと見る大船渡からのメッセージをお届けします。 ★戸田公明(大船渡市長) 大船渡を支援し続けてくださる台湾と全国の皆様に心から感謝し、地元としても最大限がんばります。 ☆齊藤俊明(大…
もっと見る全日本囲碁協会(代表・菊池康郎さん=アマチュア囲碁界のスーパースター)が10万人署名運動に取りくみ、今、8万人まで来ているそうです。 囲碁については好き嫌い、なじみのありなしが…
もっと見るこれまでは3万円からでしたが、1万円から振り込みでできることになりました。5月16日(月)12時以降です。よろしくお願いします。
もっと見る僕は神奈川県平塚市に住んでいます。 神奈川新聞がこれまでにもたくさんの記事を書いてくれています。 5月10日の記事も、とても嬉しい内容でした。 なお、万波奈穂三段のお名前が…
もっと見るありがとうございました! 東海新報は、岩手県の最東端の海という意味だそうです。 大船渡市民のほとんどすべての世帯が購読している日刊紙です。 これまでにもたくさんの大きな記事…
もっと見る囲碁殿堂入りした「寄木碁盤」は19路盤ですが、今回の5万円のリターンは9路盤です(約4分の1の大きさ)。石はついておらず、碁盤のみですが、美しい、素晴らしい碁盤です。
もっと見る東北復興に囲碁が貢献する・・・夢のような話です。 まずは、日台交流囲碁大会にぜひご参加ください。 東京からの申込書ですが、囲碁列車のみの申し込みもできます。 これから全国の…
もっと見る「囲碁列車の旅」短縮版です。 本編は、リターンに入っています。 「囲碁のまち大船渡」の経過と内容は次に。 http://igomachi.net/
もっと見る3,000円
・奉納帳を囲碁神社に奉納し社殿に掲出していただきます。(奉納は2016年6月13日以降になります。)
・お名前をWEBサイトに掲載(希望者のみ)
・感謝状、奉納帳、第三回囲碁まつり記念ペーパーファン(柄なしうちわ)
10,000円
3,000円のリターンに加え
・囲碁神社記念手ぬぐい(囲碁神社のイラストと林海峰九段の書入り)
・第三回囲碁まつり記念写真集:囲碁神社式典、囲碁列車、囲碁まつりスナップ、参加棋士スナップ、報道記事
・記念DVD「囲碁のまち大船渡へ 囲碁列車の旅」
30,000円
1万円までのリターンに加え、
・林海峰九段(名誉天元)、山城宏九段、信田成仁六段、岡田結美子六段、万波奈穂三段、張正平三段など、日台交流囲碁大会出場棋士の寄せ書き(色紙)
・記念クリアファイル5枚組セット
◎囲碁神社と石の碁盤
◎林海峰先生の顔写真と「囲碁神社」の書
◎万波奈穂三段と帳正平三段の対局風景
◎囲碁まつりスナップ写真
◎碁石海岸と碁石浜の風景
・「囲碁のまち大船渡による復興と振興」記念冊子(A4判32頁)
◆追加情報◆
・囲碁十訣木札1枚
50,000円
3万円までのリターンに加え、
・名匠大塚利夫氏による、大船渡産材を用いた手作り「寄木碁盤」(小碁盤)
※寄木碁盤は大船渡の大塚木工所でしか製作していません。
19路盤は2014年8月に日本棋院囲碁殿堂入りしました。
◆追加情報◆
・囲碁十訣木札1枚
50,000円
145万円のクラウドファンディング達成を記念し
特別に5枠を追加しました!
3万円までのリターンに加え、
・名匠大塚利夫氏による、大船渡産材を用いた手作り「寄木碁盤」(小碁盤)
※寄木碁盤は大船渡の大塚木工所でしか製作していません。
19路盤は2014年8月に日本棋院囲碁殿堂入りしました。
◆追加情報◆
・囲碁十訣木札1枚
100,000円
5万円までのリターンに加え、
・林海峰九段(名誉天元)、山城宏九段、信田成仁六段、岡田結美子六段、万波奈穂三段、張正平三段など出場棋士全員の色紙現物
・「囲碁のまち大船渡記念産品」(1万円相当) ※品物はお選びいただけます。