
支援総額
目標金額 970,000円
- 支援者
- 154人
- 募集終了日
- 2025年8月31日
まちのみんなにエネルギーをくれるボランティア・Kさんのこと
イホルラ舎には、定期的にシフトで入ってくれるスタッフ*もいれば、
自分の都合のよいときに来てくれるボランティアさんもいます。
3人のお子さんのお母さんで、笑顔がすてきな「Kさん」も、そんなボランティアさんのひとり。
橋本生まれ・橋本育ちで、地域の母子保健推進員や学校の図書ボランティアなどの地域活動を熱心にされてきたKさんは、移住者と地元の人の橋渡しも積極的にしています。
実際、15年位前に関東から橋本へ移住してきたぶぅちゃん・カオリンがアートユニットとして活動していた時も、Kさんは私たちが講師を務める絵本作りや工作会といった会に参加してくれて、その後もいろんな人をつないでくれたり、いろいろお話したりと、仲良くさせてもらっていました。
そして2年前、私たちが不登校のこどもたちとつながろうとこども食堂を始めたときにも、Kさんは「できることあれば手伝うよ~」と声をかけてくれました。
それ以来、イホルラ舎でボランティアをしてくれています。
そんなKさんからのメッセージをもらいました。
「最初はこども達も私も慣れてない事もあり、距離を感じる事もありましたが 、
今ではカードゲームやトランポリンなどの遊びに誘ってくれるようになりました。
ボランティアと言うよりは 私自身パワーを貰って楽しませて貰っています。」
▲中庭のヒミツ基地づくりにも参加してくれました
「時間があれば、イホルラ舎にオジャマし、元気の充電をして貰っています。
これから、この場所がどうなっていくのか?
一緒にワクワクしながら関わらせて貰えればと思っています。」
**
教育にも関心が高く、不登校や多様な学びについても深く理解してくれているKさん。
こどもたちへのまなざしはいつもあたたかく、何かに挑戦する人を応援もしてくれたりと、Kさんから元気や勇気をもらっているこどもや大人は、この地域にたくさんいると思います。
イホルラ舎に来たら、そんなKさんに元気をもらえるかもしれません♪
ボランティアに興味のある方は、こちらもご覧ください♪
https://ihorula.org/archives/321
*イホルラ舎では有償ボランティアのことをスタッフさんと呼んでいます。
\みなさんの応援に、イホルラ舎のみんなが励まされています!/
-支援総額 1,607,000円(ネクストゴール1,500,000円)
-支援者数 137人
-残り日数 12日
リターン
10,000円+システム利用料

リターン不要!ハートで応援コース
このコースは、物理的なリターンはありません。その代わり、感謝と「しずかに安心できる空間づくり」に向けての全力での取り組みます!
あなたの応援で、こどもたちの“ごきげん”がきっと増えます。
+
●感謝のメールをお送りします。
●完成の際に、完成報告メールをお送りします。
●イホルラ舎の壁面等に、お名前(またはニックネーム)を掲載します。
※「+システム利用料」は、1件のご支援につき220円です。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
10,000円+システム利用料

イホルラスタッフによるワークショップ
「つくるがっこう イホルラ舎」のスタッフがスキルを活かしたワークショップを開催します。以下より1つ選択ください。
●たっちーの自然農体験:
肥料・農薬に頼らない農法を体験(原則土曜・夏季夕方/他季午前の約3時間)
●さっちゃんの体験型英会話:
ゲームや工作で英語に触れる時間(平日約1時間)
●カオリンのアートワークショップ:
“たのしい”の感覚を大切にした創作体験(平日約2時間)
●ぶぅちゃんの木工体験:
木の船のオブジェ作り(平日約2時間)
開催場所:和歌山県橋本市イホルラ舎
開催日時:調整の上決定(英語・アート・木工は原則イホルラ舎の開校日(月・火・木・金)に開催)
利用期限:2025年12月19日
1支援につき1家族参加可能。交通費はご負担ください。
9月30日までに詳細をご連絡予定。
※イホルラ舎のこどもたちと一緒に取り組む場合があります。
+
●感謝のメールをお送りします。
●完成の際に、完成報告メールをお送りします。
●イホルラ舎の壁面等に、お名前(またはニックネーム)を掲載します。
※「+システム利用料」は、1件のご支援につき220円です。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2026年1月
10,000円+システム利用料

リターン不要!ハートで応援コース
このコースは、物理的なリターンはありません。その代わり、感謝と「しずかに安心できる空間づくり」に向けての全力での取り組みます!
あなたの応援で、こどもたちの“ごきげん”がきっと増えます。
+
●感謝のメールをお送りします。
●完成の際に、完成報告メールをお送りします。
●イホルラ舎の壁面等に、お名前(またはニックネーム)を掲載します。
※「+システム利用料」は、1件のご支援につき220円です。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
10,000円+システム利用料

イホルラスタッフによるワークショップ
「つくるがっこう イホルラ舎」のスタッフがスキルを活かしたワークショップを開催します。以下より1つ選択ください。
●たっちーの自然農体験:
肥料・農薬に頼らない農法を体験(原則土曜・夏季夕方/他季午前の約3時間)
●さっちゃんの体験型英会話:
ゲームや工作で英語に触れる時間(平日約1時間)
●カオリンのアートワークショップ:
“たのしい”の感覚を大切にした創作体験(平日約2時間)
●ぶぅちゃんの木工体験:
木の船のオブジェ作り(平日約2時間)
開催場所:和歌山県橋本市イホルラ舎
開催日時:調整の上決定(英語・アート・木工は原則イホルラ舎の開校日(月・火・木・金)に開催)
利用期限:2025年12月19日
1支援につき1家族参加可能。交通費はご負担ください。
9月30日までに詳細をご連絡予定。
※イホルラ舎のこどもたちと一緒に取り組む場合があります。
+
●感謝のメールをお送りします。
●完成の際に、完成報告メールをお送りします。
●イホルラ舎の壁面等に、お名前(またはニックネーム)を掲載します。
※「+システム利用料」は、1件のご支援につき220円です。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2026年1月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,974,000円
- 寄付者
- 480人
- 残り
- 40日

内戦状態と大地震…医療崩壊つづくミャンマーの人々に医療を届ける
- 現在
- 36,000円
- 寄付者
- 5人
- 残り
- 40日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 21日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 7日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 40日

佐渡が島の自然の中で、大人も子どもも共に遊び育つ居場所をつくりたい
- 総計
- 10人











