このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

移民ルーツの若者が自分らしく生きられる社会を!
移民ルーツの若者が自分らしく生きられる社会を!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

18
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/immilab_supporter?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年10月19日 14:07

【活動報告:10月配信】プロジェクトポンテでスピーチコンテストを実施

immi labを応援してくださっている皆さま、こんにちは!

いつも温かい応援を誠にありがとうございます。活動のハイライトをお届けします。

🟣自分の想いを自分の言葉で表現【スピーチコンテスト】

8月23日(土)、2025年夏の対面イベントの集大成として「スピーチコンテスト」を開催しました。

イベントには若者の家族や団体関係者、活動を通じてつながった方々など幅広いゲストが来てくださり、最終的には50名近くが集まりました。会場全体に心地よい緊張感と期待感が広がっていました。

アイスブレイク「共通点ビンゴ」では、年齢や背景を超えて共通点を探し合い、会場全体一体感で包まれて盛り上がりました。

 

そして、いよいよ若者たちのスピーチ時間!
50名近くの前に立つという大きな挑戦にも関わらず、若者たちが堂々と話し始める姿に会場が引き込まれました。ポルトガル語、日本語、英語、スピーチ、歌など、自分なりの想いを自分なりの表現で、与えられた「5分」に詰める。
思い通りに話せて満足した子もいれば、悔しさを感じた子もいたかもしれません。その場に立ち、自分の言葉で語り切ったこと自体がかけがえのない経験になったことは間違いありません。

スピーチの中では、移民ルーツであるがゆえに抱えてきた葛藤が多く語られました。「自分で選んだわけではない環境」「受け入れられないと感じた過去」「周囲の視線への恐れ」「自分を一個人として見てもらえない感覚」—これらの言葉は、参加者全員に強く響いたと思います。しかし同時に、勉強や好きなことに打ち込む姿勢や、ポンテでの出会いを通じて「自分をレッテルなしに見てくれる居場所」に出会えた喜びをまっすぐに伝えていたことが印象的でした。

 

スピーチの後は、審査員のみなさまから若者ひとりひとりへ丁寧な励ましコメントをいただきました。一人一人の目を見て贈られた言葉に、若者たちは心底喜んでいたように思います。その様子をみて涙する保護者の方がいらっしゃったのも印象的でした。
その後、特技を活かし、お菓子やコーヒーをふるまったり、絵を展示したりして他の人たちと交流する若者や、スタッフが用意した若者用名刺を片手に嬉しそうにゲストの皆様に渡す姿がとても誇らしかったです。ゲストの皆様も、温かく若者たちを受けいれてくださって本当にありがとうございました!

immi labが大切にしているレジリエンス(困難を乗り越える力)が、若者の中で確かに芽生えつつあることを実感しました。会場にいたゲストの皆さんも、多くのことを心に残されたのではないかと思います。

若者たちの魅力がさらに育っていくように。今回の経験を力に変えていけるように。私たちスタッフも活動へのエネルギーをたくさんもらいました。

newsletter トップ (25).png

newsletter トップ (26).png

🟣運営の想い:

早いもので2025年度プロジェクトポンテのイベントが全て終了し、9月の現場は受験生の伴走と新たに始まった進路談話室(Sala da Galera)へと移行。若者との現場を第一優先にしているimmi labですが、それ以外の業務もたくさんあり、講演や事業開発などにも大忙しでした。

体力にはまぁ自信がある私ですが先日ついに高熱でぶっ倒れました(苦笑)。でも頼もしいことに、ベッドの上でimmi labのSNSを見たら更新されているし、現場も動いているし、何やら契約書もできている!今年度からスタッフを増やし、組織体制もできてきた成果を改めて実感しました。頼もしく誇らしい仲間たちと、移民ルーツの若者に希望を与える活動ができるのが本当にありがたいです。同時に、この仲間たちと活動が継続できれば、絶対に社会を変えられるという確信にもなっています。身体や精神的に無理しないで活動できる体制をなんとかして作りたいという闘志を改めて燃やしています。そのために必要なものは、やはり資金と人。ここまで読んでくださった方でまだの方、ぜひマンスリーサポーターになってください!
よろしくお願いします。(みほ)

🟣発信活動・連携

「immi lab」は、若者たちへの直接的な支援だけでなく、彼らの声を社会に届ける活動も積極的に行っています。

  • ・【イベント出展】11月2日(日)に草津市烏丸半島(琵琶湖博物館の前)で滋賀ブラジルフェスが開催されます。
    immi labも出展します!ブラジルのお店やインフルエンサーが集まるとても楽しいフェスです。ぜひ遊びにきてください!詳しくはこちら

  • ・【有給スタッフ募集】immi labで働いてみませんか?(滋賀県内で活動できる有給ポジション!)
    事業拡大に伴い、immi labで有給スタッフを募集しています。試用期間もございますので、興味のある方は下記のリンクからご応募ください!拡散も大歓迎です。
    若者の伴走育成事業補佐(現場サポート、ポルトガル語必須):https://partner.jica.go.jp/Recruit/Detail/46185

🟣ご支援を続けてくださっているみなさまへ

immi labは、これらの活動を通じて、移民ルーツを持つ若者たちが安心して成長し、自分らしく生きられる社会の実現を目指しています。今後も継続的なご支援を賜りますようお願い申し上げます。

活動の詳細や、さらに踏み込んだ現場の様子については、ぜひニュースレターにご登録ください!

コース

1,000円 / 月

毎月

応援サポータープラン

応援サポータープラン

月1000円のご寄付で、移民ルーツの若者のためのオンラインコミュニティにてイベントを約1回追加で実施できます。
<リターン>
・年に一度、事業報告書をメールにて送付
→毎年、前年度分を6月〜7月にお送りする予定です。

500円 / 月

毎月

気軽に応援 プラン

気軽に応援 プラン

月500円のご寄付で、学校訪問などのアウトリーチ活動を通して孤立しがちな移民ルーツの若者約1人に繋がることができます。
<リターン>
・年に一度、事業報告書をメールにて送付
→毎年、前年度分を6月〜7月にお送りする予定です。

3,000円 / 月

毎月

見守りサポータープラン

見守りサポータープラン

月3000円のご寄付で、移民ルーツの若者約6人に1時間の対面での居場所を提供することができます。若者は仲間の存在に励まされます。
<リターン>
・年に一度、事業報告書をメールにて送付
→毎年、前年度分を6月〜7月にお送りする予定です。
・ポンテのイベントご招待
→ご支援開始後1年以内を目安に、開催するイベントに一度ご招待します。6月〜9月の間に複数イベントがあり、詳細は別途メールでご連絡させていただきます。年度によっては若者の状況をみてご招待できない場合もありますのでご了承ください。

5,000円 / 月

毎月

育てるアンバサダープラン

育てるアンバサダープラン

月5000円のご寄付で、1人の移民ルーツの若者にスタッフによるより丁寧な伴走を届けることができ、孤立を防ぐことができます。
<リターン>
・年に一度、事業報告書をメールにて送付
→毎年、前年度分を6月〜7月にお送りする予定です。
・ポンテのイベントご招待
→ご支援開始後1年以内を目安に、開催するイベントに一度ご招待します。6月〜9月の間に複数イベントがあり、詳細は別途メールでご連絡させていただきます。年度によっては若者の状況をみてご招待できない場合もありますのでご了承ください。

10,000円 / 月

毎月

変革のスポンサープラン

変革のスポンサープラン

月10000円のご寄付で、プロジェクトポンテ全国展開のためのプログラム開発ができ、他の移民散在地域に住む若者の孤立も防ぐことができます。
<リターン>
・年に一度、事業報告書をメールにて送付
→毎年、前年度分を6月〜7月にお送りする予定です。
・ポンテのイベントご招待
→ご支援開始後1年以内を目安に、開催するイベントに一度ご招待します。6月〜9月の間に複数イベントがあり、詳細は別途メールでご連絡させていただきます。年度によっては若者の状況をみてご招待できない場合もありますのでご了承ください。
・特定の若者のサポーターとして任命(交流機会を設定します)
→ご支援開始の年度末(3月)まで特定の若者サポーターとして任命し、個別で1年以内を目安に設定させていただきます。詳細は別途メールでご連絡させていただきます。



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る