
支援総額
目標金額 1,700,000円
- 支援者
- 191人
- 募集終了日
- 2022年8月2日
菱を活用した新たなプロジェクトがスタートします!
【ご報告】
猪苗代湖の湖畔沿いにある、使われなくなってしまった畑で、菱を堆肥化させ作物を栽培し、観光農園として再生させる新たなプロジェクトを、日大工学部の生徒達と連携しスタートしました!
6月11日(日)9時半〜畑を活用したFWイベントを開催しますので、参加者を募集しております!
先月、畑を開墾しましたので、今回は畑を耕し種まきと植樹を行います🌱
お昼には、猪苗代湖の秋山浜でBBQをして、お肉を食べながら、畑をどのように活用していくか、ゼロからイチを作り上げる話し合いを行います!
【イベント詳細】
◆開催日時
6月11日(日) 9:30〜13:30 (9時集合)
◆住所
〒963-1631 福島県郡山市湖南町赤津日影付近 秋山浜無料駐車場
◆参加費 一般 3,000円 学生 2,000円 ※BBQ代込み
※小学生以下無料
※6/4申込締め切り
イベント運営は学生達が行いますが、この投稿を見て頂いてお申込みされる場合は、お手数ですがこちらにご連絡頂けますと幸いです。
⬇️
株式会社いなびし
Mail:inabishi@gmail.com
Tel:050-7129-0090
リターン
5,000円+システム利用料

いなびし茶(お試し用タイプ)1袋 + いなびしオリジナルマスク&ステッカー + 感謝のお手紙
●9月に収穫を行い10月に加工した『いなびし茶(お試し用タイプ)』1袋をいち早くお届け致します。
●いなびしオリジナルマスク
●いなびしオリジナルステッカー
●感謝のお手紙
※現段階でお試し用タイプの内容量は、1袋あたり3パック入りで製造を予定しておりますが、製造過程で内容量や袋のタイプ、パッケージデザイン等変更する可能性が御座います。予めご了承ください。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 473
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

『そば処いなびし』1000円分夕食チケット ※日曜日の夜間のみ営業 + いなびしオリジナルマスク&ステッカー
●福島県猪苗代町内の中央商店街沿いにある『そば処いなびし』で使用できる1,000円分チケット。毎週日曜18時半~22時営業。ご来店の候補日が分かりましたらメールにてご連絡頂けますと幸いです。お席のご予約も承っております。※有効期限 発行日から6ヶ月内。
●ドリンクメニューとして導入した『いなびし茶』または『ひし茶ハイ』を1杯サービス。お越しの際は予めご連絡頂けますと幸いです。
※毎週日曜日の18時半~営業しております。お席のご予約も承っております。
●いなびしオリジナルマスク
●いなびしオリジナルステッカー
●感謝のメール
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
5,000円+システム利用料

いなびし茶(お試し用タイプ)1袋 + いなびしオリジナルマスク&ステッカー + 感謝のお手紙
●9月に収穫を行い10月に加工した『いなびし茶(お試し用タイプ)』1袋をいち早くお届け致します。
●いなびしオリジナルマスク
●いなびしオリジナルステッカー
●感謝のお手紙
※現段階でお試し用タイプの内容量は、1袋あたり3パック入りで製造を予定しておりますが、製造過程で内容量や袋のタイプ、パッケージデザイン等変更する可能性が御座います。予めご了承ください。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 473
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

『そば処いなびし』1000円分夕食チケット ※日曜日の夜間のみ営業 + いなびしオリジナルマスク&ステッカー
●福島県猪苗代町内の中央商店街沿いにある『そば処いなびし』で使用できる1,000円分チケット。毎週日曜18時半~22時営業。ご来店の候補日が分かりましたらメールにてご連絡頂けますと幸いです。お席のご予約も承っております。※有効期限 発行日から6ヶ月内。
●ドリンクメニューとして導入した『いなびし茶』または『ひし茶ハイ』を1杯サービス。お越しの際は予めご連絡頂けますと幸いです。
※毎週日曜日の18時半~営業しております。お席のご予約も承っております。
●いなびしオリジナルマスク
●いなびしオリジナルステッカー
●感謝のメール
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月

緊急人道支援:コンゴ紛争で危機迫る「いのち」を守るために

- 現在
- 2,789,000円
- 寄付者
- 198人
- 残り
- 32日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける

- 総計
- 642人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい

- 総計
- 176人

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 104人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!

- 総計
- 38人

徳島の眉山に咲く花から採取した天然酵母でクラフトビールを作りたい!

- 現在
- 877,000円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 24日

糸魚川駅前にカフェを作り市外・県外から人を呼ぶ。元英語教師の挑戦。
#地域文化
- 現在
- 610,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 34日