保護猫シェルター兼譲渡型ハワイアン猫カフェをオープンさせたい
保護猫シェルター兼譲渡型ハワイアン猫カフェをオープンさせたい

支援総額

4,272,000

目標金額 4,000,000円

支援者
222人
募集終了日
2018年12月21日

    https://readyfor.jp/projects/inochinoouentai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年11月25日 21:47

メッセージリレー#4【𠮷田哲也:ねこカフェNew Journey】

 
≪自己紹介≫
 
命の応援隊で理事を、また愛知県春日井市にてねこカフェNew Journeyの代表をしている吉田哲也です。
ほんの数年前まで、猫に関して、ましてや保護活動については全く知識も興味もありませんでした。
ある猫との出会いが、保護活動に興味を持つきっかけとなったのです。
その子は捕獲機に捕えられ、山奥に捨てられに行く所でした。自分で餌を探す事もできないような小さな子でした。
そんな事したら死んじゃうんじゃないの?なんで保健所に連れて行かないの?
聞くと、保健所に連れて行くとお金がかかる。それにどうせ殺されるんだから山に捨てればいいとの答えでした。
だったらその子を下さいとお願いしました。
それから猫の保護活動と譲渡について勉強し、その子を無事里親様のもとへ導く事ができました。
それから色々と調べていくと、同じ中津川で猫の保護活動をしている「命の応援隊」の存在を知り、お願いして入隊させていただきました。
 
 
«現在、動物を飼っていますか?»
 
たくさんの猫と暮らしています。保護、譲渡の繰り返しで増減はありますが、今日現在で69匹がいます。一時期は80匹を超えた事もあります。
 
 
«動物を取り巻く社会。今後、どのようになってほしいですか?»
 
とても難しい問題だと思います。動物たちにも気持ちはある。感情はあるという事を皆が理解してくれたら、悲しい思いをする子達が減るのではないでしょうか。
 
 
«命の応援隊について»
 
保護活動の基礎を学ばせていただきました。また、開店の際も協力していただきました。限られた人員と予算で、工夫されている姿は本当にすごいと思います。これからも協力関係であり続けたいと思います。
 
 
≪オハナについて≫
 
猫との触れ合いだけでなく、人と人の交流もできる素敵なお店になると思います。

リターン

3,000


alt

気軽に応援コース

・保護猫たちの写真をお付けした感謝のメール

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

5,000


岐阜の猫たちから、すべての猫にできることをし続けます!

岐阜の猫たちから、すべての猫にできることをし続けます!

・保護猫たちの写真をお付けした感謝のメール

※Readyforの手数料を差し引いた全額を、プロジェクトの実行資金に充てさせていただきます。

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

3,000


alt

気軽に応援コース

・保護猫たちの写真をお付けした感謝のメール

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

5,000


岐阜の猫たちから、すべての猫にできることをし続けます!

岐阜の猫たちから、すべての猫にできることをし続けます!

・保護猫たちの写真をお付けした感謝のメール

※Readyforの手数料を差し引いた全額を、プロジェクトの実行資金に充てさせていただきます。

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る