
支援総額
4,272,000円
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 222人
- 募集終了日
- 2018年12月21日
https://readyfor.jp/projects/inochinoouentai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年11月22日 00:17
メッセージリレー#3【三宅杏佳:NPO法人命の応援隊】

≪自己紹介»
命の応援隊、応援隊員の三宅杏佳です。活動は2017年の秋から始めています。
動物保護に関するボランティアをしたい!というのが、動物好きな私の小学生の頃からの夢でした。活動前は中津川市で活動している団体があると知らず、就職後(現在学生です)に個人で始めようか、でも猫を飼ったことのない私にできるのか…と悩んでいました。そこに偶然立ち寄った六斎市(中津川市で月に一度開催されている定期市)でお見合い会をされていた命の応援隊に出会い、活動を始めることを決めました。
«現在、動物を飼っていますか?»
実家でうさぎ2羽、猫1匹、ヤギ2頭を飼っています。うさぎとヤギは活動前から、猫は活動を始めてから私の母が小木曽代表の家にいた子の里親にならせて頂きました。
母におやつをもらった後に私におやつまだもらってないアピールをしてくるうさぎ達、スーパー袋で遊ぶのが好きでスーパー袋をたたんでいるとそばに来て遊んで待ちする猫、きちんと自分の名前を覚えて返事をする母ヤギと呼ばれてないのに返事をする娘ヤギ、と個性豊かな子達です。
現在は私は寮暮しなので、残念ながら週末に実家に帰ってからしか会えない日々が続いていますが、卒業後は実家に帰り一緒に生活するつもりでいます。



«動物を取り巻く社会。今後、どのようになってほしいですか?»
小木曽代表がおっしゃっていた、動物にやさしい社会=地球環境にやさしい社会=人にやさしい社会、というのは私も同感です。
私は動物と人の社会は切っても切り離せないと思っています。家畜や微生物など人が生活する上で欠かせない、ということもありますし、人が狼を絶滅させ鹿が増えた結果土砂崩れや農作物の被害が増え今度は鹿を害獣として駆除し…という悪循環などもそうです。大袈裟かもしれないけど、動物がいなくなったら人は絶滅するのでは…とも思っています。
だから難しいことではあると思いますが、動物が好きな人はもちろん、動物が嫌いな人も他人事とは思わず自然環境や動物保護に興味を持ってくれるような社会になって欲しいと思っています。
«命の応援隊について»
活動を始めて驚いたことは、人との関わりが多かったということです。
保護猫活動ということで、関わりを持つのは猫と命の応援隊の人達だけだろうと思っていました。しかし、お見合い会や猫処のんきには、沢山のお客様が来てくださり、沢山のお話させて頂くことが出来ました。
命の応援隊は猫だけでなく、人との繋がりを大切にしている団体だと思います。これからもその繋がりを大切にしていけるようにしたいと思います。
≪オハナについて≫
殺処分されてしまう猫達は、何も対策しなければ右肩上がりになっていく一方です。殺処分ゼロを目指しためには、オハナは絶対に必要な場所だと思っています。また、猫と人だけではなく、人と人が繋がることができる場所になって欲しいと思っています。
猫達に家族と出会える場所が増えますように…
そのために、私達も全力で取り組んでいきます。
皆さんもどうか、お力を貸してください。

リターン
3,000円
気軽に応援コース
・保護猫たちの写真をお付けした感謝のメール
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
5,000円

岐阜の猫たちから、すべての猫にできることをし続けます!
・保護猫たちの写真をお付けした感謝のメール
※Readyforの手数料を差し引いた全額を、プロジェクトの実行資金に充てさせていただきます。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
3,000円
気軽に応援コース
・保護猫たちの写真をお付けした感謝のメール
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
5,000円

岐阜の猫たちから、すべての猫にできることをし続けます!
・保護猫たちの写真をお付けした感謝のメール
※Readyforの手数料を差し引いた全額を、プロジェクトの実行資金に充てさせていただきます。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
1 ~ 1/ 13
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
小木曽樹 ねこオアシスオハナ
にゃんこのしっぽ(栗原 真弓)
藤村晃子
幸 アニマルサポート 代表・浜田 幸
ごかつら池どうぶつパーク
itk311208
VersaillesResortFarm(代表 岩崎崇文)

オハナサポーター募集|保護老猫たちのケアと持続可能な活動へ向けて
継続寄付
- 総計
- 23人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
継続寄付
- 総計
- 124人

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】
継続寄付
- 総計
- 48人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
継続寄付
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
56%
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 37日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
64%
- 現在
- 495,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 5日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
66%
- 現在
- 33,394,000円
- 支援者
- 1,866人
- 残り
- 39日
最近見たプロジェクト












