
支援総額
5,950,000円
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 351人
- 募集終了日
- 2016年10月28日
https://readyfor.jp/projects/iwaki-cat?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年08月29日 18:33
60日間よろしくお願いいたします!
命の「Ohana」を咲かせたい
【ハナ咲カプロジェクト】 始まりました!
動物愛護団体「LYSTA~動物たちに光と再生を。」 代表の鈴木と申します。
プロジェクト終了までの60日間、ご支援や拡散のご協力をよろしくお願いいたします。
今回のクラウドファンディングは「オールorナッシング」です。
とてもハードルが高い本プロジェクトですが、
メンバー一丸となってこのプロジェクトの準備をしてきました。
▼この子は今月一斉不妊去勢手術をする現場に下見に行ったときに保護した子猫です。
「リオくん」と呼んでいます。
目からは大量の目やにが噴き出てきました。

ミルクもほとんど飲んでくれず、瀕死の状態でした。
一時は強制給餌も諦めて「今夜が山だ」と思いましたが、

峠を越えてくれて、今は自分でごはんを食べてじゃらしで遊ぶまでに回復してくれました。
野良で生まれてきた子猫の外での生活はとても過酷なもので、
生まれて間もなく亡くなってしまう子も多いです。
保健所に持ち込まれてしまう子たちも、たくさんたくさんいます。
だからと言って、野良で生まれた子猫すべてを当会で受け入れることはできません。
資金も人手も保護場所も、いくらあっても足りなくなってしまいます。
不幸な命をふやしたくありません。
どうか本プロジェクトへご賛同いただき、
ご協力を、よろしくお願いいたします!

リターン
3,000円

サンクスレター
・心を込めてお礼状をお送りさせていただきます。
リターンをお求めでない方は、こちらのコースでのご支援をお願い致します。
まだまだ資金を必要としているため、どうぞご協力お願い致します。
- 申込数
- 180
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

サンクスレター
・心を込めてお礼状をお送りさせていただきます。
リターンをお求めでない方は、こちらのコースでのご支援をお願い致します。
まだまだ資金を必要としているため、どうぞご協力お願い致します。
- 申込数
- 123
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円

サンクスレター
・心を込めてお礼状をお送りさせていただきます。
リターンをお求めでない方は、こちらのコースでのご支援をお願い致します。
まだまだ資金を必要としているため、どうぞご協力お願い致します。
- 申込数
- 180
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

サンクスレター
・心を込めてお礼状をお送りさせていただきます。
リターンをお求めでない方は、こちらのコースでのご支援をお願い致します。
まだまだ資金を必要としているため、どうぞご協力お願い致します。
- 申込数
- 123
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人動物愛護団体LYSTA
石丸雅代(たんぽぽの里)
ピースウィンズ・ジャパン
VersaillesResortFarm(代表 岩崎崇文)
NPO法人セブンデイズ
舟城神社
藤村晃子

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
継続寄付
- 総計
- 54人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
238%
- 現在
- 2,388,000円
- 寄付者
- 290人
- 残り
- 41日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
66%
- 現在
- 33,477,000円
- 支援者
- 1,871人
- 残り
- 38日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
100%
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
83%
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】
継続寄付
- 総計
- 48人
最近見たプロジェクト
吉本卓生
藤田 賀子
つぼみ助産院
黒木淳哉(1級翻訳士)
新田 寿昭
武蔵大学体育連合会蹴球部
浅井重夫(ロクFC 監督)
成立

あたらしいカタチの災害支援‼︎ 『 緊急登庁保育支援 』
127%
- 支援総額
- 1,273,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 10/25

京都映画発祥の地 井川徳道映画美術記念館の修復プロジェクト
- 支援総額
- 350,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 12/13
成立

産婦人科のない地域に唯一ある「つぼみ助産院」で産後母子ケアを
112%
- 支援総額
- 4,145,000円
- 支援者
- 313人
- 終了日
- 6/28
成立

フランス武道祭で武士道を世界に広め、日本に招きたい
105%
- 支援総額
- 525,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 5/30
成立
真室川町の伝承文化「番楽」の写真集を作り山形の宝として発信
105%
- 支援総額
- 1,050,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 5/31
成立
武蔵大学サッカー部〜1年で東京都1部復帰への挑戦〜
170%
- 支援総額
- 256,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 6/21
成立

サッカーを頑張る子供たちのため、雨避け用テントを購入したい!
109%
- 支援総額
- 218,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 3/30









