
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 63人
- 募集終了日
- 2018年12月25日
音楽団体として、「こどもギフト」に参加する思い
日本フィルのひとり親ご家庭応援プロジェクト第2弾
「親子いっしょに、特別な時間を。ひとり親のご家庭を演奏会へ」
は、社会的養護啓発プログラム「こどもギフト」に参加しています。

日本フィルを含む合計6つのプロジェクトが、このプログラムに参加しています。みなさまもぜひ、他のプログラムもご覧いただきたいと思います。
今回「こどもギフト」でプロジェクトを立ち上げているのは、私たちの他には、児童養護施設や自立援助ホームの方々、虐待をしてしまった親への支援をされている団体さん、妊娠に悩む女性たちの支援をされている団体さん。
その中で、毛色の違う団体・プロジェクトとして参加する中で、悩みもありました。
実際に、このプログラムの発起人でもある「#こどものいのちはこどものもの」メンバーのタレントのみなさま(犬山紙子さん、眞鍋かをりさん、福田萌さん、ファンタジスタさくらださん、坂本美雨さん)に御礼とともにお送りしたメッセージをご紹介させてください。
ーーーーー
このたびは「こどもギフト」
私どもではとうてい叶わない、皆様の強いお力で、
実は、そのいっぽうで、
子どもの虐待の問題。親として傷着いた心の問題。
このようなひっ迫した問題に正面から取り組んでいらっしゃる方々
日本フィルは「被災地へ音楽を」
そして、
被災地へのプロジェクトだけでなく、学校や施設の訪問活動、
ーーーーー
このお手紙を書いた後、「被災地へ音楽を」第1回の事業に同行して下さったコーディネーターの方とお会いする機会があり、当時のことを改めて思い出しました。

音楽は衣食の代わりにはならないけれど、あの時、音楽は、困難な状況にある方の心に届いた、と感じました。そして、衣食足りている人よりも困難な状況にある人のほうが、本当はもっともっと音楽のような「心の支援」を必要としているんではないか、と思い知らされたのです。
「クラシック音楽は決してぜいたく品ではない」
と、日本フィルは心から信じています。音楽を愛し、音楽に携わるものは、きっと同じ気持ちだと思います。
今回のプログラムの中では、"異色"のプロジェクトかもしれませんが、困難な状況にある方たちには「心」に寄り添う支援も必要なのだというメッセージを、このプロジェクトを通してお伝えしたいと今強く思っています。
自分たちの普段の活動領域を生かして、社会的養護下にある子どもたちや取り巻く大人たちへの支援を……という思いは、他の方々とも同じです。

プロジェクト終了まで、あと1週間ほど。
終了日は、クリスマスの25日です。
必要な支援を多くの方に届ける活動に、改めてみなさまのご支援をお願いいたします。
リターン
3,500円
お気持ちコース(税制優遇あり)
・日本フィルからお礼のメール
・音楽会にご招待したご家庭からの感想文集(PDF)
・寄附領収証
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
8,000円
【1組の親子をご招待できます】(税制優遇あり)
・日本フィルからお礼のメール
・音楽会にご招待したご家庭からの感想文集(PDF)
・寄附領収証
※大人A席(6500円)+子ども(1500円)のチケット1組分に相当します。チケットは、「各支援団体を通じてお申込みを頂いたご家庭に」届けさせていただきます。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
3,500円
お気持ちコース(税制優遇あり)
・日本フィルからお礼のメール
・音楽会にご招待したご家庭からの感想文集(PDF)
・寄附領収証
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
8,000円
【1組の親子をご招待できます】(税制優遇あり)
・日本フィルからお礼のメール
・音楽会にご招待したご家庭からの感想文集(PDF)
・寄附領収証
※大人A席(6500円)+子ども(1500円)のチケット1組分に相当します。チケットは、「各支援団体を通じてお申込みを頂いたご家庭に」届けさせていただきます。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,538,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 18日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日










