
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 72人
- 募集終了日
- 2018年3月20日
「童謡教科書」について
今回、全国の図書館へ寄贈を目指している「童謡教科書」について御案内いたします。
プロジェクト解説にもございます通り、童謡教科書には日本特有の音楽文化「童謡」の中から珠玉の50曲が選ばれ収録されています。
誰か一人の思い出の曲集になってしまうことのないように、選曲には全国敬神婦人会の皆様の御協力をいただきました。
▼収録曲
仰げば尊し、赤い靴、赤とんぼ、朝はどこから、雨降りお月=雲の蔭 、
一月一日、うみ、海、うれしいひなまつり、お正月、朧月夜、肩たたき、
靴が鳴る、こいのぼり、荒城の月、さくらさくら、里の秋、叱られて、
しゃぼん玉、十五夜お月さん、証城寺の狸囃子、砂山、背くらべ、早春賦、
たなばたさま、茶摘み、月の沙漠、てるてる坊主、通りゃんせ、
どこかで春が、どんぐりころころ、夏は来ぬ、七つの子、花、浜辺の歌、
春が来た、春の小川、春よ来い、日の丸の旗、ふじの山、故郷、螢の光、
みかんの花咲く丘、虫のこえ、村祭、紅葉、椰子の実、夕焼小焼、
ゆりかごの歌、我は海の子、君が代、小さな木の実、ありがとう
また、童謡教科書作成にあたって当NPOに寄せられた「現代風にアレンジされた伴奏ではなく、耳に馴染んだ楽譜がほしい」「子供からお年寄りまで皆が使えるように、大きいサイズの譜面がいい」といった御意見も参考にさせて頂きました。
完成した童謡教科書は、A4版117ページのしっかりしたサイズです。
また、収録されたすべての曲の歌詞と伴奏用の譜面をできるだけ原曲に近い形で掲載しています。
世代を越えて美しい日本の言葉や叙情を共に感じることが出来る音楽文化「童謡」を次の時代を生きる子どもたちへ伝えていきたい。
そんな願いや使命感のもと生まれたのが、この童謡教科書です。
童謡教科書を全国の図書館へ贈るため、引き続き皆様からのご支援を心よりお待ち申し上げております。
何卒よろしくお願いいたします。
リターン
5,000円
サンクスレターとDOYOレターをお届け!
●サンクスレターをお送りいたします。
●DOYOレターをお送りいたします。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円
童謡教科書とイベント参加チケットをお届け!
●サンクスレターをお送りいたします。
●DOYOレターをお送りいたします。
●童謡教科書をお送りいたします。
●全国各地で開催しているNPO日本国際童謡館主催イベントの参加チケットをお送りします。参加したい地域や内容に合わせてご対応させていただきます。
(内容は開催地、会場により変わります。)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
5,000円
サンクスレターとDOYOレターをお届け!
●サンクスレターをお送りいたします。
●DOYOレターをお送りいたします。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円
童謡教科書とイベント参加チケットをお届け!
●サンクスレターをお送りいたします。
●DOYOレターをお送りいたします。
●童謡教科書をお送りいたします。
●全国各地で開催しているNPO日本国際童謡館主催イベントの参加チケットをお送りします。参加したい地域や内容に合わせてご対応させていただきます。
(内容は開催地、会場により変わります。)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,830,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 32日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 5,549,000円
- 寄付者
- 233人
- 残り
- 64日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 33日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 64,124,000円
- 寄付者
- 2,937人
- 残り
- 21日

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 192人

児童養護施設 唐池学園|子ども・青年が安心して帰れる場所でありたい
- 現在
- 5,360,000円
- 寄付者
- 144人
- 残り
- 16日











