
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 219人
- 募集終了日
- 2019年7月5日
LOCAL FOOD CYCLING天神 活動報告
今年も残すところわずかとなりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
今夏は、クラウドファンディング「LEARN&GROWー都会で生ごみを野菜に変えるたのしい循環生活ー」へご支援いただき、ありがとうございました!
皆様からのご支援や応援がLFC天神を支えてくださっていることを実感しながら、日々活動を続けています。
2019年12月現在、LFC天神の活動はここまで拡がりました。
■8か所の拠点で取り組み中
コンポストのみの設置という拠点も含めると、計8か所が天神LFCの拠点となりました。
オフィス、飲食店、アパレルショップ、フィットネスクラブ、保育園など業態も様々です。
パタゴニア福岡では、社員の方が自宅でコンポストに取り組んでいる拠点も増え、メンテナンスに伺ったスタッフが質問攻めにあうという嬉しい場面も。
(株)チカラのオフィスでは、山芋を収穫しとろろご飯にして季節を味わいました。
赤坂すずかけ保育園では、給食の残飯がコンポストに入ります。生ごみ堆肥で子どもたちと一緒に作った野菜は、おやつで出ることもあるそう。街中でも、野菜を育てて食べることを実践中です。


■菜園指導者が増えました
会長の波多野に加え、人気農業講師安河内先生に定期的にコンテナでの野菜の育成やその魅せ方をご指導いただいています。
丁寧で徹底した育成管理の方法は、私たちに大きな学びや気付きを与えてくれます。
メンテナンス先の皆さんとも交流し、コンテナ菜園がより美味しく、美しくなること間違いなしです。

■若者が一緒に活動しながら学んでいます
福岡市内の団体「NPO法人SFD21JAPAN」のメンバーである10代の男女が、11月から数回活動に参加しました。
農業に関心があるとのことで、積極的に現場作業に同行してくれてました。
現場経験や研修などでトレーニングしていく予定です。
これからの成長が楽しみ!
■活動を共にする仲間が増えました!
「LFCの考え方に共感します。私もぜひ活動したい!」と数名の方が声をあげてくれました。
天神の飲食店へのアプローチや、都市部での給水スポットの普及、ニーズに沿ったマーケットのあり方など、それぞれの関心事へのアイデアを補完しながらLFC天神の進め方・将来像について定期的にミーティングを開き、じゅんなま研のメンバーだけでは思いつかなかったアイデアや可能性が広がっています。
1月には参加拠点を対象とした勉強会、年度明けには一般の方にもお越しいただけるフォーラムを計画しています。
お楽しみに!
■天神LFCマルシェ 毎月開催中
12月21日(土)、11:00から18:00までパタゴニア福岡でオーガニック野菜を販売します。
来月は1月18日に開催予定。
ひととおりそろった冬野菜の他、自慢の加工品や藁納豆などもあります
。ぜひ遊びに来てくださいね!

これらの活動は、全て皆様からのご支援・ご協力で実施することができています。本当にありがとうございます。
これからも、生ごみが資源として循環するしくみ「LOCAL FOOD CYCLING」が拡がっていくことを目指し、活動を続けてまいります。
一緒に「たのしい循環生活」を拡げていきましょう!
リターン
3,500円

3500円応援コース
■ 活動報告メール(LFCの進捗を年に4回お届けします。)
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

10,000円お名前掲載コース
■ 活動報告メール(LFCの進捗を年に4回お届けします。)
■ 感謝の気持ちを込めたお礼状
■ WEBサイトへのお名前掲載
■LFCステッカー
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
3,500円

3500円応援コース
■ 活動報告メール(LFCの進捗を年に4回お届けします。)
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

10,000円お名前掲載コース
■ 活動報告メール(LFCの進捗を年に4回お届けします。)
■ 感謝の気持ちを込めたお礼状
■ WEBサイトへのお名前掲載
■LFCステッカー
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,758,900円
- 支援者
- 13,019人
- 残り
- 29日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,555,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 1日













