
寄付総額
目標金額 7,500,000円
- 寄付者
- 504人
- 募集終了日
- 2021年11月19日
変化の中でも、自然のめぐみと共にある未来を守る inラオス
変化の中でも、自然のめぐみと共にある未来を守る inラオス
多くの人たちが、稲作を中心とした農業を営みつつ、森できのこや果物、川で魚などを捕って自然のめぐみと共に暮らしてきた、昔ながらのラオスの暮らし。
しかし一方で、経済優先の政策の中で、サトウキビなどの大規模なプランテーション、水力発電や鉱山開発などの開発の負の影響も、農村の暮らしに影を落としています。
そこで、村人自身が身の回りの自然とみずからの権利を守り、これからも豊かな自然の恵みと共に暮らしていけるよう、自然資源の共同管理や農業研修などを行っています。
住民主体の自然資源の管理と利用の支援
農村部住民が身の回りの森や川を持続的に利用しつつ、行政機関や企業など、村外の様々な人々に村の自然がどれだけ大切か伝え、奪われないよう訴える力をつける支援をしています。
たとえば、コミュニティのみんなで管理する森林や魚の保護地区のような、自然資源をまもる仕組み作りや、村の歴史、川や森からとれるものなどのデータや地図をまとめ、冊子を作っています。
また、住民が持つ自然資源に対する法的な権利についての理解を深めるための研修や、村や家族のなかでの意思決定をする際に、女性が参加していけるように意識を変えていく、啓発のための研修なども行なっています。
村人自身による自然資源の管理・利用と農業技術の向上を支援することを通じて、変わりゆく社会のなかで安定した村の暮らしを実現していこうと活動を続けています。
ギフト
4,100円

41周年応援!【4100円】コース
●サンクスメール
●メールマガジン
●領収書
- 申込数
- 191
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円

ミステリーツアー付き【1万円】応援コース
●サンクスメール
●メールマガジン
●領収書
●JVCの活動地のいずれかをめぐるオンラインミステリーツアーにご招待
※オンラインツアーについては2022年3月までの開催を予定しております。詳細については1月中にはご案内いたします。
- 申込数
- 255
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
4,100円

41周年応援!【4100円】コース
●サンクスメール
●メールマガジン
●領収書
- 申込数
- 191
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円

ミステリーツアー付き【1万円】応援コース
●サンクスメール
●メールマガジン
●領収書
●JVCの活動地のいずれかをめぐるオンラインミステリーツアーにご招待
※オンラインツアーについては2022年3月までの開催を予定しております。詳細については1月中にはご案内いたします。
- 申込数
- 255
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,459,000円
- 寄付者
- 296人
- 残り
- 41日
地域の財産を活用し 空き家、起業、移住、古民家再生‼︎ 本の出版
- 支援総額
- 432,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 4/11
観察体験+食育+農業支援「土の中が見える畑」を届けたい!
- 支援総額
- 124,500円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 1/24
小値賀島の子ども達とママがくつろげるキッズカフェを作りたい
- 支援総額
- 140,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 1/31

戦時中の満州で慣れ親しんだ「日本地理いろはカルタ」の復刻をしたい!
- 支援総額
- 223,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 10/29

脳腫瘍と闘う子どもたちへ、遺伝子検査を届ける研究を継続したい!
- 寄付総額
- 6,312,000円
- 寄付者
- 483人
- 終了日
- 4/26
台風19号の被害を受けた山形県黒川、館へ支援募金プロジェクト
- 支援総額
- 85,500円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 2/25

大水害の経験を糧に…人吉に活気を取り戻す!再建への歩みを伝えたい!
- 支援総額
- 254,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 8/18











