支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 236人
- 募集終了日
- 2024年5月31日
残り17日!只今83%!!「京都新聞に紹介いただきました!」

5月8日京都新聞に掲載いただきました。
「新聞に載ってたな~」とか、いろんな方にお声かけていただくことも増えてきました。
このプロジェクトページへの投稿中心で、facebookとXでシェアすることしかできてませんが、いろんな方にシェアいただいたり、支援総額も「○○○万円まで行ったな~」とか進捗も気にかけていただいたり、ホント嬉しく思ってます。
「道の駅は村のダイジェスト」と題して村の魅力にフォーカスしたこと。
「村人の暮らしに触れる旅」と題して、茶農家や村の人たちとの交流機会をつくってきたことで感じてきた手応え。
村の何気ない生活が、観光客にとっては魅力的なものという仮説から。
道の駅で培った商品開発の考え方を次のフェーズに活かし、新たな価値を生み出す。
村の人たちの愛着や誇りの醸成と、何より日常の見せ方で村の人たちのやりがいに繋げたい。
それがむらびとらべるの新たなチャレンジなのです。
新聞を見たおばちゃんが「うちの家も使って欲しい」とか、まだ始まってもないのに期待してくれていたり。
仕組みをつくることで、村の空き家活用やちょっとした雇用を生むことを狙ってます。
只今83%!
1日1日過ぎ、期日が近づく不安とみなさまの支援で積みあがっていく達成率への喜びと。
多少のことで凹むことない鋼のメンタルも、さすがに揺らぎます。
と書いているうちはまだ大丈夫(笑)
5月14日で83%。
昨日の同時刻より4%UP。400万円台についに乗りました。
遠方から訪ねてきていただく方も居られたり、いろんな方々に応援いただいていることを実感します。
ありがとうございます!
とは言えまだ達成前。ネクストゴールのことも考えています。
引き続きみなさまの支援と、少しでも多くの方々にこのプロジェクトを知っていただけるようにシェア・拡散のご協力をお願いいたします。
リターン
5,000円+システム利用料

【グッズで応援】むらびとらべる応援ステッカーコース
●むらびとらべる応援ステッカー
「むらびとらべる」のステッカーをお送りいたします。ご支援いただいた証としてノートやパソコンなどに貼って応援いただけると嬉しいです。
●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

【むらを味わって応援】道の駅お茶の京都みなみやましろ村の人気スイーツ「むらちゃパウンドケーキ」コース
●むらちゃパウンドケーキ
道の駅お茶の京都みなみやましろ村の開業以来人気のスイーツ「むらちゃパウンドケーキ」。茶事にも使えるほどの上質な春摘み抹茶をふんだんに使い、小麦粉や砂糖、卵などの原料にもこだわっています。全国からお取り寄せやリピートの多い、抹茶好きのためのスイーツです。
※食品衛生法上の許認可を取得している道の駅お茶の京都みなみやましろ村から発送いたします。
●むらびとらべる応援ステッカー
●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年7月
5,000円+システム利用料

【グッズで応援】むらびとらべる応援ステッカーコース
●むらびとらべる応援ステッカー
「むらびとらべる」のステッカーをお送りいたします。ご支援いただいた証としてノートやパソコンなどに貼って応援いただけると嬉しいです。
●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

【むらを味わって応援】道の駅お茶の京都みなみやましろ村の人気スイーツ「むらちゃパウンドケーキ」コース
●むらちゃパウンドケーキ
道の駅お茶の京都みなみやましろ村の開業以来人気のスイーツ「むらちゃパウンドケーキ」。茶事にも使えるほどの上質な春摘み抹茶をふんだんに使い、小麦粉や砂糖、卵などの原料にもこだわっています。全国からお取り寄せやリピートの多い、抹茶好きのためのスイーツです。
※食品衛生法上の許認可を取得している道の駅お茶の京都みなみやましろ村から発送いたします。
●むらびとらべる応援ステッカー
●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年7月

こどもたちの未来の為に 第2回おしごとフェスタを開催します!
- 現在
- 38,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日




















