「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 2枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 3枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 4枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 5枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 6枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 7枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 8枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 9枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 10枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 2枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 3枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 4枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 5枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 6枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 7枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 8枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 9枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 10枚目

支援総額

6,665,000

目標金額 5,000,000円

支援者
236人
募集終了日
2024年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/k3738046?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月16日 23:33

残り15日!第一目標達成!! みなさまのご支援ありがとうございます!

image.png

第一目標500万円達成!ご支援ありがとうございます!

みなさまからのご支援で第一目標としていた500万円を達成いたしました。
4月8日のスタートから39日目。
165人のご支援をいただき512万円まで。
ここまでの時間は長かったのか早かったのか…
ゴールデンウィークもあって思うように支援のお願いができなかったり...
このページをずっと睨めっこのような感じで眺めてたり、知り合いを見かけては「個々であったが100年目」のようにお願いしてみたり。
ご無沙汰している知り合いや仲間にメッセージや電話したり。
支援といってもお金が絡むこと。
「信頼関係が崩れちゃうんじゃないか」とかいろいろ不安に駆られることも。
そんな中でも快くご支援を頂いたみなさまに感謝しております。

やってみて気づいた重み
知り合いとか他人の事業に「クラファンで資金を集めればいいやん」とか軽々しく言ってたことがホント恥ずかしい。
何かと評論家的に絡んでくる人には「自分がやってもいないことをエラそうに言うな。」とか普段思う方なのに、自分もそうだったなとやってみて反省の念。
まだ5月31日のゴールまで目一杯頑張るのですが、今のところもうクラファンはいいやと正直思います。
自分の思いを相手に届けること、共感いただくこと、応援したいという気持ちになっていただくこと。
ここまでの道程はホント大変だったなと思います。
まだ終わってませんけど(笑)
他の方のプロジェクトを見ても多額の寄付を集められているのは公的な団体とかが多く、デザイナーの兜岩と自分の二人で、言わば個人で始めたプロジェクトにこれだけのご支援を頂いたという重みを強く感じています。

決意をあらためて!
だからこそご支援いただいた金額は大切に使わないといけないし、いろんな方々の期待を背負ってむらびとらべるはいろんな人の幸せをつくらないといけないという覚悟も生まれています。
クラファンの終了がゴールでないし、空き家を改修することも目的ではないんです。
そこから始まる仕組みと仕掛けをつくることが重要なのです。

NEXT GOALは888万円!支援者373人!!
ネクストゴールをどうするかのミーティングで、残り期間を考慮した現実的な金額、例えば600万円とか650万円という話になりました。
引き続きご支援はいただきたいことなのですが、現実的なことを考えていろいろこじんまりするより、目標は大きく掲げて縁起良い数字8を3つ並べることにしました。
支援者数も南山城の「みなみ=373」を目指そうということで盛り上がったミーティングでした。
ここまでサポートいただいているREADY FORのみなさんにも感謝。

以下プロジェクト本文にも記載した「第一目標達成の御礼!ネクストゴールに挑戦します」を再掲いたします。

残すところあと14日。
引き続きのご支援とシェア拡散など、よろしくお願いいたします。


第一目標達成の御礼!ネクストゴールに挑戦します!

いつも応援いただきありがとうございます。むらびとらべるの森本です。みなさまからの多大なるご支援により、5月16日(木)に第一目標の500万円を達成いたしました!


初めてのクラウドファンディングへの挑戦!最初は不安な中でのスタートでしたが、みなさまからいただいた一つひとつのコメントに日々励まされながらここまで進んで来られました。あらためて心より感謝申し上げます。

 

さて、第一目標は達成いたしましたが、クラウドファンディング期間は5月31日まで残り15日ございます。


残りの期間はネクストゴールとして目標支援金額【888万円】、目標支援人数【373名】を掲げ、挑戦を続けることを決めました。

 

このプロジェクトで古民家を宿泊・飲食施設「むら家」としてリノベートには、工事費や設備費は総額約4,000万円がかかる見込みですので、引き続きいただくご支援は古民家のリノベート費用として大切に活用させていただきます。

 

最終的には今回のプロジェクトのタイトルにもありますように、いろんな人たちが「幸せになれる拠点づくり」という験担ぎのような想いで、末広がりの888万円を設定いたしました。また、金額のみならずご支援者様の人数も、南山城の「みなみ」にちなんで373名まで増やしていくことを目指して、情報発信を続けてまいります。

 

みなさまからいただくご支援は、我々プロジェクトメンバーだけでなく、このプロジェクトに期待される、村の人たちへのこの上ない応援となります。


ご支援いただいた方々と村の人たちがリアルに南山城村で交流いただける日が来ることを想像すると、期待で胸が膨らみます。第一目標が達成できましたことのお礼を申し上げるとともに、引き続きの応援とご支援を宜しくお願いいたします!

 



リターン

5,000+システム利用料


【グッズで応援】むらびとらべる応援ステッカーコース

【グッズで応援】むらびとらべる応援ステッカーコース

●むらびとらべる応援ステッカー
「むらびとらべる」のステッカーをお送りいたします。ご支援いただいた証としてノートやパソコンなどに貼って応援いただけると嬉しいです。

●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


【むらを味わって応援】道の駅お茶の京都みなみやましろ村の人気スイーツ「むらちゃパウンドケーキ」コース

【むらを味わって応援】道の駅お茶の京都みなみやましろ村の人気スイーツ「むらちゃパウンドケーキ」コース

●むらちゃパウンドケーキ
道の駅お茶の京都みなみやましろ村の開業以来人気のスイーツ「むらちゃパウンドケーキ」。茶事にも使えるほどの上質な春摘み抹茶をふんだんに使い、小麦粉や砂糖、卵などの原料にもこだわっています。全国からお取り寄せやリピートの多い、抹茶好きのためのスイーツです。
※食品衛生法上の許認可を取得している道の駅お茶の京都みなみやましろ村から発送いたします。

●むらびとらべる応援ステッカー
●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)

申込数
60
在庫数
完売
発送完了予定月
2024年7月

5,000+システム利用料


【グッズで応援】むらびとらべる応援ステッカーコース

【グッズで応援】むらびとらべる応援ステッカーコース

●むらびとらべる応援ステッカー
「むらびとらべる」のステッカーをお送りいたします。ご支援いただいた証としてノートやパソコンなどに貼って応援いただけると嬉しいです。

●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


【むらを味わって応援】道の駅お茶の京都みなみやましろ村の人気スイーツ「むらちゃパウンドケーキ」コース

【むらを味わって応援】道の駅お茶の京都みなみやましろ村の人気スイーツ「むらちゃパウンドケーキ」コース

●むらちゃパウンドケーキ
道の駅お茶の京都みなみやましろ村の開業以来人気のスイーツ「むらちゃパウンドケーキ」。茶事にも使えるほどの上質な春摘み抹茶をふんだんに使い、小麦粉や砂糖、卵などの原料にもこだわっています。全国からお取り寄せやリピートの多い、抹茶好きのためのスイーツです。
※食品衛生法上の許認可を取得している道の駅お茶の京都みなみやましろ村から発送いたします。

●むらびとらべる応援ステッカー
●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)

申込数
60
在庫数
完売
発送完了予定月
2024年7月
1 ~ 1/ 18

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る