新年のご挨拶とプロジェクト終了報告
プロジェクトを応援してくださったみなさまへ
新年あけましておめでとうございます。
和歌山では晴天の三が日で2025年がスタートしましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
さて、旧年中はこのプロジェクトに関心をもって頂き、本当にありがとうございました。
昨年7月10日~8月31日まで実施させていただきましたクラウドファンディングでは
【支援者数】 99名
【支援総額】 1,235,000円
という結果でゴールさせて頂きました。
目標額の123%という大きなご支援と、多くの応援の声を頂きましたこと、改めまして心より感謝申し上げます。
皆さまからご支援頂いた資金は、全額施設改修のために使用させて頂きました。
素人で難しいところはプロの手も借りながら、漆喰塗や塗装など自分たちできるところは手間と時間を惜しまず、心を込めてコツコツと約半年をかけてつくりあげた古民家のビフォーアフターをご覧ください。
<キッチン>
<広間>
<六畳間>
<洋間>
<トイレ>
詳しい収支はこちらです。

施設が整ったことにより年内目標としていた地域食堂も無事開催することができました。
今後は月一回の地域食堂のほか、人々の学びや癒し、交流につながるようなイベントを随時開催していく予定です。
イベントのない日はレンタルスペースとして貸出しもしておりますので、お気軽にご相談、お立ち寄りください。
どうぞみなさま今後ともコミュニティカフェ「Kaeru-uchi」をご活用いただき、私たちの活動を見守っていただけたら幸いです。
そしてこのご縁を大切に末永くよろしくお願いいたします。
これをもちましてプロジェクト終了のご挨拶とさせていただきます。
この度は本当にありがとうございました。
コミュニティカフェ「Kaeru-uchi」
代表 鎌倉可絵
☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜
コミュニティカフェ「Kaeru-uchi」の情報はSNSで随時発信しています♫
↓





















