
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2018年12月25日
お店の歴史は、石巻の歴史!
クラウドファンディングを初めて10日が経ちました。
皆様からのご支援のおかげで、達成率40%に到達…!
ご支援いただいた皆様、本当にありがとうございます!
目標金額まで一歩一歩、引き続き頑張ってまいります!
前回の新着情報では、菓子の三平さんをご紹介しましたが、
今回は、強力なパートナーをもう1社ご紹介いたします。
醤油ブッセの肝となる醤油を製造している「山形屋商店」さんです!
山形屋商店(以下、山形屋)さんは、明治41年創業で110年もの歴史がある
お醤油・お味噌の醸造店です。
お店には、昔に使っていた樽や醸造機、昔の写真などがあり、お店の歴史はもちろん、その当時、お店の周りがどんな様子だったかも教えてくれます。
外観も趣があり、商紋もしびれるほどカッコいいです・・・!
そんな山形屋さんは、東日本大震災では大きな被害を受け、お店の再建は大変だったと聞きます。しかし、震災を通して山形屋さんの中で変わったことがあるそうです。

それは、「人とのつながりのありがたさ」です。
震災時は、多くのボランティアの方に手伝いをいただいたそうで、応援してくれる嬉しさが、商品づくりのエネルギーにも変わり、もう一度再建しようと思えたそうです。
また、震災後は自社だけでなく、石巻内の企業と連携し、積極的に商品開発をするようになったそうです。フリーズドライのお味噌汁やピクルス専用の酢、牡蠣やさんま、わかめにぴったりなお醤油ドレッシングなど、他にはない攻めた商品が多くてビックリです!


そして、この商品開発の経緯をお聞きすると、「こういうのあったらおもしろいんじゃないかな・・・」「こういうの作ってって言われてつくってみたよ」と、それまでの苦労を語る前に代表の山形さんの好奇心を教えてくれるのです。商品として世に出すクオリティに仕上げることは商品開発で絶対必要なことですが、それだけでなく「こうしたらよくなるんじゃないか!?」と発想豊かに考える大切さは、高校生にも伝えてほしいところです!
山形屋さんには、醤油の専門家としてはもちろん、商品開発の大先輩としてもたくさんのことを学ばせていただきます!
みなさん応援よろしくお願いいたします!
▼山形屋商店さんのお店はこちら▼
〒986-0834 宮城県石巻市門脇町1丁目11-16
tel:0225-95-1065
web:http://www.yamagataya.net
facebook:@yamadaimiso
リターン
50,000円

【醤油ブッセ入り!】石巻のいいもの詰め合わせセット
■石巻の高校生からのお礼状
■商品開発の過程や想いをまとめた冊子
■完成した醤油ブッセを含む、「高校生百貨店」にて高校生バイヤーが選んだ「石巻のいいもの詰め合わせセット」
※売り切れとなった場合、このリターンの個数制限を追加する場合があります。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2019年5月
50,000円

高校生の案内付き石巻のお店巡りツアー(2名まで)
■高校生百貨店に参加している高校生、卒業生の案内付きで商品を仕入れたお店を伺ったり工場見学したりするツアーです。商品開発にご協力いただく菓子の三平さんにも伺い、醤油ブッセをお土産にします。
■2名様まで参加可能です。
※石巻までの交通費は自己負担となります。
※開催日はご支援者さまのご予定を伺った上で、4月〜5月に2日程程度開催予定です。
※12/12リターン追加
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 15
- 発送完了予定月
- 2019年4月
50,000円

【醤油ブッセ入り!】石巻のいいもの詰め合わせセット
■石巻の高校生からのお礼状
■商品開発の過程や想いをまとめた冊子
■完成した醤油ブッセを含む、「高校生百貨店」にて高校生バイヤーが選んだ「石巻のいいもの詰め合わせセット」
※売り切れとなった場合、このリターンの個数制限を追加する場合があります。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2019年5月
50,000円

高校生の案内付き石巻のお店巡りツアー(2名まで)
■高校生百貨店に参加している高校生、卒業生の案内付きで商品を仕入れたお店を伺ったり工場見学したりするツアーです。商品開発にご協力いただく菓子の三平さんにも伺い、醤油ブッセをお土産にします。
■2名様まで参加可能です。
※石巻までの交通費は自己負担となります。
※開催日はご支援者さまのご予定を伺った上で、4月〜5月に2日程程度開催予定です。
※12/12リターン追加
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 15
- 発送完了予定月
- 2019年4月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人











