
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 381人
- 募集終了日
- 2025年6月6日
後輩たちのプロジェクトの紹介
ご無沙汰しています。
長すぎる残暑の中、体調を崩していないでしょうか。
われわれの「新上五島町 検診くっけん!」プロジェクトですが、現在報告書の準備が終了しつつあり、関係者との協議を始めようとしています。
社会実装への2歩目、おって報告いたします。
さて、今回も別のプロジェクトの紹介です。
私の後輩が、現在クラウドファンディングに取り組んでいます。
https://readyfor.jp/projects/nagasaki_acs
家族が突然胸の痛みを訴えた。非常に苦しそうにしており、119番に電話した。
少し意識もおかしくなっている。
救急隊が到着し、、、
このような患者さんの評価は、一般的に心電図による評価を優先して行います。この評価を救急隊がいち早く現場で行えるようになれば、搬送先の選定も迅速かつ適切になり、搬送後の対応も円滑にできるようになることはおわかりいただけると思います。
後輩たちは、救急隊に向けた心電図判読の研修を全国展開し、心電図に現れる変化を見逃さない救急救命士を養成し、1人でも多くの市民の命を守ろうと強い思いで活動しています。



残り約2週間。
ラストスパート中の彼らのページを、是非1度ご覧いただき、活動の拡散はもちろん、ご寄付につきましてもご検討いただけますと非常にありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
プロジェクトリーダー 山下和範
リターン
3,000円+システム利用料
3,000円のご支援
・感謝メール
- 申込数
- 111
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料
10,000円のご支援
・感謝メール
・医療コンテナ推進協議会のホームページでお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 193
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
3,000円+システム利用料
3,000円のご支援
・感謝メール
- 申込数
- 111
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料
10,000円のご支援
・感謝メール
・医療コンテナ推進協議会のホームページでお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 193
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 11日

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 29日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

人にも環境にも優しい。水だけでしっとり洗う極柔タオルとミトン
- 現在
- 21,960円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 11日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,791,000円
- 支援者
- 12,289人
- 残り
- 29日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 311,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 10日













