支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 208人
- 募集終了日
- 2025年11月10日
和紙職人 上田 康正様からの応援メッセージをご紹介させていただきます!
皆さま、こんにちは! いつも温かい応援を本当にありがとうございます!
クラウドファンディングの挑戦も、いよいよ後半戦。 正直、不安になったり、くじけそうになったりすることもありますが…!そんな時、私たちの心の支えは皆さまから届く一つひとつのあたたかい応援メッセージです😊
みなさま、いつもありがとうございます!
今日は、私たちの挑戦に寄せていただいた、本当に心強く、嬉しいメッセージをご紹介させてください!
岡山県津山市で400年以上の歴史を持つ「横野和紙」を受け継ぐ、7代目の和紙職人、上田康正さんからの応援メッセージです。
上田さんは1,200年以上前から続く美作紙の流れを持つ伝統工芸の和紙職人さんです。伝統的な紙づくりの技術を守りながら、最近はSNSでの発信を通じて和紙の素晴らしさを広く伝えようと奮闘されています。いつも気さくにご対応下さり、私の細か過ぎる質問にも笑、嫌な顔ひとつせず誠実に向き合って下さる稀有な職人さんです。 そんな上田さんからいただいた、応援メッセージです!

横野和紙 上田手漉和紙工場 7代目 和紙職人
上田 康正様
昨年秋、何年かぶりにORITOさんにお会いしました。
以前お会いした時は生前の父がORITOさんと話していたので、直接お話しするのはこの時が初めてでした。
勝手に、おっとりとした大人しい印象を持っていたんですが、和紙の話をし始めると、何より「和紙が大好き!」という気持ちと、和紙に対しての熱い思いに溢れている人でした。
日本の手漉き和紙の現状は大変厳しいです。そんななか、この「紙ノ和PROJECT」を立ち上げるというORITOさん。これを機に多様な和が重なり合い広がれば、日本の和紙文化はきっと盛り上がっていくでしょう。
私たちも全力で応援いたします。
上田さん、本当にありがとうございます…!😭
久しぶりにお会いできた昨年秋のこと、私もよく覚えています。 実はちゃんとお話しするのは初めてでしたが、そのときも私が思い描く和紙の未来について、熱く語ったのを覚えています。私の「和紙が大好き!」という気持ちが伝わっていて嬉しいです☺️
上田さんとお話していると、和紙への深い愛情と、伝統を受け継がれた覚悟がひしひしと伝わってきて、私の方がたくさんのエネルギーと勇気をいただいています。
「全力で応援いたします」というお言葉がどれほど心強いか…🥹
上田さんのあたたかいエールを力に変えて、このプロジェクトを必ず成功させたいと、改めて強く思いました!
こうして応援してくださる全国の職人の皆さま、そして日々ご支援くださる皆さまの存在が、私たちの何よりの原動力です。 本当にいつもありがとうございます!
これからも、どうぞよろしくお願いいたします!🙏✨
リターン
5,000円+システム利用料

【グッズで応援】ORITO thank youカード
●和紙に木版画のORITO thank youカード
※画像はイメージです
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年8月
10,000円+システム利用料

【グッズで応援】ORITO story bookコース
●ORITO story book
一枚の和紙との出会いや、そこから生まれる作品の数々。その背景にある思いや制作のプロセスを、北海道の編集者・森髙まきが取材し丁寧に記録したストーリーブックです。写真は品田美里も所属するOLD LENS CLUB (OLD)のメンバーが撮影しました。唯一無二の表現に込められた物語を、手にとって味わっていただけます。支援していただいた方にお届けする、クラファン仕様の一冊です。(※画像はイメージです)
---
●和紙に木版画のORITO thank youカード
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年8月
5,000円+システム利用料

【グッズで応援】ORITO thank youカード
●和紙に木版画のORITO thank youカード
※画像はイメージです
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年8月
10,000円+システム利用料

【グッズで応援】ORITO story bookコース
●ORITO story book
一枚の和紙との出会いや、そこから生まれる作品の数々。その背景にある思いや制作のプロセスを、北海道の編集者・森髙まきが取材し丁寧に記録したストーリーブックです。写真は品田美里も所属するOLD LENS CLUB (OLD)のメンバーが撮影しました。唯一無二の表現に込められた物語を、手にとって味わっていただけます。支援していただいた方にお届けする、クラファン仕様の一冊です。(※画像はイメージです)
---
●和紙に木版画のORITO thank youカード
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年8月

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,279,000円
- 寄付者
- 278人
- 残り
- 41日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日















