
支援総額
目標金額 840,000円
- 支援者
- 77人
- 募集終了日
- 2014年9月17日
Facebook約500いいね!本当にありがとうございます!
Facebookに挙げた、私の想いを綴った記事。
一部、抜粋させて掲載させて下さい。
私は小さい頃から体が弱くて、
幼稚園は3日に1度休んでたほど。
ずっと家族とうまくいかなくて、
やりがい持っていたことも結果を
残せず、コンプレックスばかりで
ずっとネガティブ野郎でした。
そして、16歳で精神的に潰れました。
家にあった薬を何もかも飲んで、
気持ち悪くなって吐いて、暗い部屋の中
立ち上がることさえ出来ずに、
死んだように毎日過ごしていました。
「自分なんでこんなに弱っちいんだろう」
その理由を知りたくて、大学では
心理学を学ぶことにしました。
捻くれ野郎の私は、
"夢は叶う"
"努力は必ず報われる"
そんな言葉が大嫌いでした。
結局家族と上手く行かず、
19歳で勝手に家を出て1人で家を借り、
生活費やら家賃やら学校へのお金やら
やりくりしながら過ごしていました。
そんなとき母親が交通事故に遭い、
そんな状況で黒い感情も出てきて
自分に嫌気が差したことが
何度もありました。
そんな私が、"出来る"をみつけた
きっかけが旅先での全ての"出逢い"
人や
場所や
言葉や
想い
考え方
出逢いで人生変わると、
今のわたしは本気でそう思います。
弱虫でへぼくてダメダメで
臆病者でへなちょこへたれな私が
出来る理由を見つけられたのは、
色んな人と出逢って、
色んなメガネを通して色んな世界を
見る楽しさを教えて貰ったから。

だから、旅を切り口に、人生の
分岐点となり得るような出逢いの
きっかけを創りたいと、そう思いました。
私にとって、旅は、全てのきっかけ。
そこから、出来るを発信したい
そして、8/1に創設したPEPTを引退して、次の一手。
宣言通り、10月から世界をぐるっとしてきます。
世界中1万人の出逢いを紡ぐkanapeaceプロジェクト。
誰かにとって素敵な人が、また他の
誰かにとって大事な人と交わって、
もっともっと可能性に溢れる毎日
に、わくわく出来る人が増えたらいいな。
このステッカーを持っているだけで、
今あなたの隣に偶然座った誰かと
今あなたとすれ違った誰かと
あなたと同じお店に居合わせた誰かと
交わるきっかけとなったら。
その人が、もしかしたら、
今の自分の"出来ない"を
明日の自分の"出来る"に
変えてくれる人かも知れない。
野菜つくってるおっちゃんも、
売ってくれる人が居て、
買ってくれる人がいるから、
"出来る"になる。
綺麗なモデルさんも、
撮ってくれる人がいて、
それをまとめてくれる人がいて、
発信してくれる人がいて、
見てくれる人がいるから、
"出来る"になる。
1人じゃ出来ないことは多い。
でも、出来ないを発信することで
出来る理由に変わる。
起こりうる状況全てに意味がある。
出逢いは全て、ベストタイミングで訪れる。
私は、人が交わるきっかけとなることで、
可能性に満ちた"出来る"を紡ぎたい。
チャレンジし続ける私に、
"出来る"を少し、分けて下さい。
リターン
3,000円
①ステッカーを赤田の一言入りでプレゼント
②ありがとうメール
③Facebookで友達になる&コミュニティ招待
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
①ステッカーを赤田の一言入りでプレゼント
②ありがとうメール
③Facebookで友達になる&コミュニティ招待
④動画またはHPに名前を掲載
⑤支援してくれた人の名前と写真をTwitterかFacebookで発信
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①ステッカーを赤田の一言入りでプレゼント
②ありがとうメール
③Facebookで友達になる&コミュニティ招待
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
①ステッカーを赤田の一言入りでプレゼント
②ありがとうメール
③Facebookで友達になる&コミュニティ招待
④動画またはHPに名前を掲載
⑤支援してくれた人の名前と写真をTwitterかFacebookで発信
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし

「人生は、選べる」を共に届けていく、サポートメンバー募集!
- 総計
- 11人

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 60人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 8日

保護猫活動を続けるために継続的な寄付をお願いします
- 総計
- 6人

瀬戸内発! 持続可能な豊かな町づくりを目指して
- 総計
- 0人

ロボットプログラミング世界大会へ!小学生二人組が挑戦!
- 現在
- 130,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 38日











