古民家カフェ【神音】の機能拡張で【神宿】る風土を未来へ繋ぎたい
古民家カフェ【神音】の機能拡張で【神宿】る風土を未来へ繋ぎたい

支援総額

3,640,000

目標金額 3,000,000円

支援者
180人
募集終了日
2023年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/kanonstay?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年04月23日 00:32

身体を識り、心を育むということ。高野さんが示してくれた道について。


『ローマ法王にお米を食べさせた男』『UFO博物館に本物の宇宙船を展示しまくった公務員』『自然栽培の伝道師』。。。

ポルシェに乗り、バチッとブランドスーツに身を包み、腕には高級時計。

もう、、“坊主まるもうけ”の代名詞みたいな悪そうな印象は『世を忍ぶ仮の姿』(笑)
う〜ん、、何と胡散臭い(笑;)


ただ、私の知る高野さんはちょっと違う。いや、全然違う。。もしかして壮大なギャップ演出??

現代日本においては【絶滅種】と言っても過言ではない“超マトモなお坊さま”

「日本(や地域)はひとつの身体である。にも関わらず政治は血(経済)が巡らなくなった足先や指先をいとも容易く切り落とそうとしている。人は歳を重ねれば衰えるが、指を、足を動かせば血はめぐり、身体は健やかに、頭も研ぎ澄まされる。にも関わらず、それを無視して進んでいる。。何と愚かしいことか。。」

人体を構成する臓器は、その土地の住民たちだ。
血を巡らせ、助け合い、支え合い、、それこそ“オーガニック(organic=オーガニックの語源は、ギリシャ語のorganon(道具、器官、手段)からきている)”→地域づくり、自然栽培への取り組み。

「この土地には圧倒的な【教育力】がある。隣の爺さんが自分の親を叱りつけているのを見るのは、世の中で「親は絶対」なんて勘違いを防ぐとともに、自立心や自尊心を育む。子育ては地域全体で行うから、礼儀や協力することを当たり前に身につける」

私が小さな息子2人と妊婦の奥さんを連れて、この土地に移住することをいちばん喜んでくださり、兎にも角にも“地域に繋げる”事に本当に熱心に尽力してくださった。

移住開業から数年にわたり、私は地域の方々があまりにも親身に親切に接して下さり、土地も農産物も機械も薪も知識も、、とにかく惜しみなく提供してくださる事に対して何もお返しできない事を真剣に気に病んでいた時期があった。
(菓子折り等を持って挨拶にいったら「うけとらん!そんなつもりじゃない!」と怒られる始末、、)

「武藤君、あなたは今大変な時期だ。30歳で親戚も知り合いもいない土地で奮闘している。
対して地域の皆はただ純粋に助けてあげたいから、やれる事だけを提供してくれている。だから遠慮なく受け取りなさい。
、、そして武藤君が成長し、自立して周りを見まわしたら、そこにはきっとあの当時の武藤君のように困っている人が現れるから。その人を助けてあげなさい。それが恩返しになる。」

今私は地域の想いを重ねた施設《神子の里》の代表取締役社長を引き受けて、身を捧げているが、それはまさに恩返しにすぎない。
まだまだ返し足りない。。

それを【無償の愛】と呼び、滅私の【仏の心】なんだと。

私は祖父の代からいわゆる“無信仰”であるが、神音という仕事は仏様や精霊と言われるような『見えざる力』を【やおよろずの神】として敬う、日本人の心を根底に持って歩んでいるんだと自負している。


お父さん(高野さん)は、ミーハーだ。
流行り物はひと通りご存知で、日本、いや、世界中にこのアイドル僧侶のファンクラブを率いている。

お茶目で分け隔てなく、決して怒ったり荒れたりしない(いい加減)。
アイデアも行動力もありすぎて、田舎の市役所じゃ居場所なんてなかった。妬み嫉みに晒されて、嫌がらせも受けて、、本当、世の中って器の小さな魂が多くて、出る杭を打ち込むのが楽しい(寂しい)人が多いんだなあ、、

こんなマトモでチャーミングな人は放っておかれるはずもなく。

「人は死に際に全てが凝縮する。真の人徳者(利他的な人)は皆が涙し悲しむが、自己中(利己的)な人はサッサとご焼香して皆んな帰ってしまう」

ちょっと不謹慎な例えになるし、傲慢な物言いになるが、悲しんで貰えなさそうな人、結構多いなぁ、、と。



締まりは悪いですが、以上つらつらと高野さんがいかにして私を導いた(騙して洗脳した)か。というお話でした。

高野さん。
いつもありがとうございます。

以下、この度のチャレンジに寄せて頂きました、高野さん(私にとって移住こそが第二の人生のスタート。そこから先の「育ての親」)。勝手に父と慕わせていただいております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
15年前、武藤君から神子原に【神音(かのん)】という店を開くと聞いて『えっ?観音??観音様?』と聞き直したのは僧侶である私の耳がそう聴きたかったからかもしれませんが、里山資源はそのままその土地で生きる人々の身体と同一のものであり、形だけ利用できるものではありません。人々の心を繋ぐ『仏性』が息づく【神子原】の古民家で寝食し、サウナに入り、自然を独り占め、そんな体験ができる。こんな贅沢なカフェがあっただろうか。私だって大切な人を連れて体験したい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「武藤君、ひとっ風呂一緒に行くかい?」、、『今神子原米の取り組みがラジオにでてるよ』『バチカン大使館がさぁ、、』『今度ランディ(田口)が来るんだけどカレー食べさせて』『MISIA(生物多様性大使)が来るから神子原案内してくれる?』

 

いつもエネルギッシュ。

底なしの包容力(いい加減)。

人をグイグイ引き寄せるボウズトーキング。

お茶目。

 

リスペクトです。

リターン

5,000+システム利用料


alt

お気持ち支援|5,000円

・お礼のメール
・公式HPにお名前を掲載(希望制)

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年7月

10,000+システム利用料


神音カフェ体験で応援|コーヒー優待権利

神音カフェ体験で応援|コーヒー優待権利

・お礼のメール
・公式HPにお名前を掲載(希望制)
・神音カフェでのコーヒー優待権(毎月1回、有効期限1年間)

===
※神音カフェでのコーヒー優待権利2023年6月からご利用いただけます。

申込数
19
在庫数
81
発送完了予定月
2023年7月

5,000+システム利用料


alt

お気持ち支援|5,000円

・お礼のメール
・公式HPにお名前を掲載(希望制)

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年7月

10,000+システム利用料


神音カフェ体験で応援|コーヒー優待権利

神音カフェ体験で応援|コーヒー優待権利

・お礼のメール
・公式HPにお名前を掲載(希望制)
・神音カフェでのコーヒー優待権(毎月1回、有効期限1年間)

===
※神音カフェでのコーヒー優待権利2023年6月からご利用いただけます。

申込数
19
在庫数
81
発送完了予定月
2023年7月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る