古民家カフェ【神音】の機能拡張で【神宿】る風土を未来へ繋ぎたい
古民家カフェ【神音】の機能拡張で【神宿】る風土を未来へ繋ぎたい

支援総額

3,640,000

目標金額 3,000,000円

支援者
180人
募集終了日
2023年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/kanonstay?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年04月29日 00:38

デザインと地域


『頭に何かを思い描く』だけでは誰にも伝わらない。

、、そして、「何を、どのように伝えたいか?」また「どう感じて、何を知って欲しいのか?」、さらには「心に訴え、手元に引き寄せたくなるには何が必要なのか?」。。

例えばレイアウト、例えばカラーバランス、例えば質感、例えばコンセプトや、ストーリー、キャッチコピー。

商品であるからには、まずは1も2もなく【品質】の高さ。買いやすさや、使いやすさなど。だが、その『品質を正しく伝える』のが【デザイン】だ。
デザインがイマイチなばかりに、日の目を見れない【良い品】は世の中にゴマンとあるが、それらは【良い品】だからといって必ず売れるわけじゃない。。


『モノを売る』のは簡単なことではない。

でもそれは、、他のどんなことにも当てはまる。
モノを作るのも、ひとを喜ばせるのも、仕組みを作るのも、、


しかし全ての背景には【デザイン】がある。

売り場のデザイン、環境に配慮したデザイン、様々な人に優しいデザイン、、

そしてデザインは全てが繋がって、更なる大きな『パワー』を得る。

だからデザインを常に意識し、全体を俯瞰して、ディレクションを行ってきた。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私(武藤)は金沢美術工芸大学では絵画専攻油彩画科に籍を置き、デザインは専門外でした。。

卒業後はタワーレコードに就職。

理由は「ディスプレイをスタッフが作る販売店だから」「音楽が好きだからNo music No life」「自分の店で音楽を流すなら詳しくなりたい」という理由から。

在学時から「コーヒーで身を立てたい!」と心を決めていたが、実は「デザインしたい!」も大きかったということを、ここ5年くらいで急に再認識しています。。

『ランドスケープデザイン』『都市デザイン』『コンセプトデザイン』『企業デザイン』


そして『コミュニティデザイン』。

神子原は、私に素晴らしい課題と素材を与え続けてくれます。

リターン

5,000+システム利用料


alt

お気持ち支援|5,000円

・お礼のメール
・公式HPにお名前を掲載(希望制)

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年7月

10,000+システム利用料


神音カフェ体験で応援|コーヒー優待権利

神音カフェ体験で応援|コーヒー優待権利

・お礼のメール
・公式HPにお名前を掲載(希望制)
・神音カフェでのコーヒー優待権(毎月1回、有効期限1年間)

===
※神音カフェでのコーヒー優待権利2023年6月からご利用いただけます。

申込数
19
在庫数
81
発送完了予定月
2023年7月

5,000+システム利用料


alt

お気持ち支援|5,000円

・お礼のメール
・公式HPにお名前を掲載(希望制)

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年7月

10,000+システム利用料


神音カフェ体験で応援|コーヒー優待権利

神音カフェ体験で応援|コーヒー優待権利

・お礼のメール
・公式HPにお名前を掲載(希望制)
・神音カフェでのコーヒー優待権(毎月1回、有効期限1年間)

===
※神音カフェでのコーヒー優待権利2023年6月からご利用いただけます。

申込数
19
在庫数
81
発送完了予定月
2023年7月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る