夫婦の夢!百姓村をつくるプロジェクト
夫婦の夢!百姓村をつくるプロジェクト

支援総額

2,048,500

目標金額 1,500,000円

支援者
168人
募集終了日
2020年5月6日

    https://readyfor.jp/projects/kanou3?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年04月30日 08:47

奄美はなはなエールの代表からの応援メッセージと裏話

ついにクラウドファンディングが終了まで1週間を切りました。

数多くのご支援を頂きましてありがとうございます。

毎回支援を頂くたびに嬉しい気持ちになっています。

 

そんなクラウドファンディングを企画立上げから現在に至るまで支えてくれている方からの応援メッセージのご紹介です。

 

■奄美はなはなエール 泰山祐一(※敬称略)

2015年に奄美大島瀬戸内町地域おこし協力隊として、孫ターンとして島に戻り、奄美の地域おこし活動に携わる。

そして2017年に奄美群島の特産品を活かしたクラフトビールなどを企画販売する合同会社奄美はなはなエールを設立。

また作り手と食べ手をつなぐためのマルシェ『新鮮野菜はる市 ※月一イベント』を企画し4年目を迎える。

奄美大島南部物産コーディネーターも務めている。

叶さんとの出会いは2015年に赴任して1週間ほどでの出会いでした。今では人生の大先輩ですが飲み仲間のように親しくしてもらっています。

 

 

(応援メッセージ)

叶さんとお付き合いさせていただい、もうすぐ5年の月日が経とうとしています。

年齢の壁を感じさせないくらい気さくな方。

一緒にいると刺激を与えてもらう日も度々です。

最初の取組みはこのパッケージのリニューアルでしたね。

司にいのお力で素敵なデザインになり、嬉しい気持ちになりました。

他にも今でもいろんなことを一緒にしています。

 

 

今回農家レストランのクラウドファンディングの裏側の話を綴らせてください。

 

以前より叶夫妻より農家レストランを立ち上げたいという話がありました。

ごはんジャパンの放映があった少し前ぐらいから聞いていたので、3年ぐらい前かもしれません。

 

周囲の方からは、その番組を見て「まだなの?」「楽しみにしてるよ」と話が度々あったと伺っています。

 

そして昨年の9月末ぐらいですかね。

飲みながらの話です。というか飲みながらでないと、あのおじさんのエンジンがかかりませんw

農家レストランをやりたいけれども、資金調達の課題の話がありました。

『クラウドファンディング』への挑戦の提案をしました。

そしてチャレンジしようということになった訳です。

 

それから戦略を練り、各方面の人への協力の相談をしてもらい、少しずつ準備を始めました。

 

島生活のマンガで人気イラストレーターのchazさんにも協力してもらい、素敵な絵も描いてもらいましたね。chazさんありがとうございます。実際のサイズはかなり大きいんですよ^^

 

 

特に奥様の淳子さんは慣れない準備が大変だったことでしょう。そしてプロジェクト実施期間も大変だったと思います。まだ終わっていませんが。笑

 

このプロジェクトの軸は、叶夫妻が夢を叶えるという取り組み。

なので、プロジェクト準備期間もそうですし、プロジェクト実施期間もですが、叶夫妻に火がつくのを待っていました。

誰かに『これをやった方がいいよ』と言われるタイミングってとても重要だと思っていたからです。

タイミングによっては、やる気を削ぐ可能性があると感じていました。

叶さんもこのコロナの影響で厳しいのでは・・と途中思われていた時もあります。

そして多くの人が支援してくれたおかげで、プロジェクト途中から叶夫妻が急に火が付き始めました^^

多分支援者や叶夫妻と近くしている方も分かったと思います。笑

 

そして今に至るわけです。

 

今ではこれだけ多くの金額をご支援いただいており、改めて人徳のある方だなと思っています。

ぜひ目標達成してほしい。叶さんの農家レストランの夢以外にも、日ごろから頑張っている農業の哲学にも触れるきっかけが生まれたら嬉しいです。

無施肥無農薬の農業を体現し、生計を立てることは並大抵ではないと思います。

 

マグロの漁船で世界中を回り、喫茶店を経営し、焼肉屋を経営し、ラーメン屋を経営、そして癌の闘病を乗り越え、今では百姓。

こんなおじさん見たコトありません。この人生がノンフィクションというがスゴイ!!

奥様がかわいそうなくらいふりまわされていたことでしょう。笑 いい意味で。いや、悪い意味もあるのかな。笑

 

そのぐらい自分の夢に挑戦し続ける叶さん。ぜひこれからも夫婦二人三脚で頑張ってください。『叶え人』の叶さんを応援しています!

 

百姓村プロジェクトの第一弾の農家レストランオープン楽しみにしています。ぜひ皆様のお力で叶さんを応援してくれたら幸いです。

 

あと今回叶さんのタンカンや黒糖を使ってのクラフトビールも返礼品にありますのでよろしければ。

 

目標達成して関係者で、コロナも落ち着き祝杯を挙げられる日を楽しみにしています。

リターン

2,000


【感謝】百姓村未来図ポストカードコース

【感謝】百姓村未来図ポストカードコース

加計呂麻島のイラストレーターのchazさんが描いた百姓村未来図ポストカードをお贈りさせていただきます。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

3,500


叶さんの黒糖お試しコース(百姓村未来図ポストカード付)

叶さんの黒糖お試しコース(百姓村未来図ポストカード付)

(セット内容)
・叶さんの黒糖130g 1袋
・百姓村未来図ポストカード 1枚

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

2,000


【感謝】百姓村未来図ポストカードコース

【感謝】百姓村未来図ポストカードコース

加計呂麻島のイラストレーターのchazさんが描いた百姓村未来図ポストカードをお贈りさせていただきます。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

3,500


叶さんの黒糖お試しコース(百姓村未来図ポストカード付)

叶さんの黒糖お試しコース(百姓村未来図ポストカード付)

(セット内容)
・叶さんの黒糖130g 1袋
・百姓村未来図ポストカード 1枚

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る