氏子がいなくてもあきらめない!賀羅加波神社のご本殿を修復したい!
氏子がいなくてもあきらめない!賀羅加波神社のご本殿を修復したい!

支援総額

11,833,000

目標金額 5,000,000円

支援者
807人
募集終了日
2023年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/karakawa-jinjya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年02月13日 13:08

おまつりラッシュです!

 

立春も過ぎ、少しずつ春の香りに包まれるようになりました。

 

クラウドファンディング満願のありがたい余韻にもっと浸りたい、、ところですが!お宮では神事が続いております。

 

3日 節分祭

11日 紀元節

15日11時~ 月次祭

17日11時~ 祈年祭

23日11時~ 天長節

 

こんなふうに、2月はとてもお祭りの多い月なのです。

 

ご想像どおり、賀羅加波神社のてごさんも、てんてこ舞いです!

でも、なんだかみなさん笑顔です(笑)

 

2月3日の「節分祭」

賀羅加波神社では、節分祭のお祭りと合わせて、今年を占う「飛射神事」という神事があり、

最初に権宮司が「鬼」と書かれた的に向かって、葦で作った矢を放ち、今年1年の吉凶を占います。

 

放たれた矢は、今年は見事「ど真ん中」に的中♪

 

コロナが始まる頃から、ここ数年は矢は外れ続けていたそうです、、

なんだか、少しずつ世の中が明るくなってきそうで嬉しいですね!

 

賀羅加波神社では、この後おまいりに来られた方も、珍しくお1人ずつ矢を放つ事ができ、今年の運だめしができます。(2月いっぱい)

ぜひ、おまいりにもお越しください!

 

そして、11日の建国記念の日「紀元節祭」

この日は神武天皇が御即位された日です。

紀元節の歌を唱和してお祀りが執り行われました。

 

その様子を動画でお届けします。

少しずつ進んでいる御本殿修理の様子もご覧いただけますので、ぜひご視聴ください!

 

てご一同&岡佳奈

 

リターン

5,000+システム利用料


感謝のお気持ちお返しコース

感謝のお気持ちお返しコース

感謝のメッセージと令和の大修理御朱印(写真PDF)をメールでお送りいたします。
またお名前を芳名帳にご記帳し、御本殿に納めます。

●お写真を添えた感謝のメッセージメール
●限定|令和の大修理御朱印(写真PDF)
●ご芳名を御本殿に奉納(希望制)

申込数
238
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

10,000+システム利用料


令和の大修理御朱印とお札orお守りコース

令和の大修理御朱印とお札orお守りコース

令和の大修理御朱印に加え、お札かお守りのどちらかをお届けいたします。(内容はおまかせとなります)

●お写真を添えた感謝のメッセージメール
●感謝のお手紙
●ご芳名を御本殿に奉納(希望制)
●お札 or お守り(どちらかをお届け)
●限定|令和の大修理御朱印

申込数
214
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


感謝のお気持ちお返しコース

感謝のお気持ちお返しコース

感謝のメッセージと令和の大修理御朱印(写真PDF)をメールでお送りいたします。
またお名前を芳名帳にご記帳し、御本殿に納めます。

●お写真を添えた感謝のメッセージメール
●限定|令和の大修理御朱印(写真PDF)
●ご芳名を御本殿に奉納(希望制)

申込数
238
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

10,000+システム利用料


令和の大修理御朱印とお札orお守りコース

令和の大修理御朱印とお札orお守りコース

令和の大修理御朱印に加え、お札かお守りのどちらかをお届けいたします。(内容はおまかせとなります)

●お写真を添えた感謝のメッセージメール
●感謝のお手紙
●ご芳名を御本殿に奉納(希望制)
●お札 or お守り(どちらかをお届け)
●限定|令和の大修理御朱印

申込数
214
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 21

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る