寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 95人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
かわいそう?
筆者もプライベートでは保育園、小学生の子どもを持つ親です。家庭を持ちながら児童養護施設に勤めています。
児童養護施設での仕事は子どもたちと生活を共にすることなので、他に家族がいるような不思議な感覚になります。
学園で幼稚園や小学校の送り迎えをしているように当然、プライベートでも学園の子どもたちと同じようなことをしています。
そのプライベートのコミュニティーの中で、たまに「○○くん(自分の子どもの名前)のお父さんは何のお仕事をされているんですか?」と聞かれます。
そんな時「児童養護施設で働いています」とお答えすると「児童養護施設?」とハテナ?顔をされることがあります。世間も虐待報道は多く取り上げられる時代にはなってきましたが、まだ虐待の先に子どもがどうなるかというのは知らない人もいるのだと感じます。
プライベートでの会話の続きで、私も児童養護施設を知ってもらおうと「児童養護施設というのは保護者のいない児童をお預かりして・・・」等説明するのですが、返ってくる反応は「かわいそう・・・」といった言葉。
よくテレビドラマにも出てくる悲劇のヒーロー、ヒロインは大体、児童養護施設出身であったり、不幸の象徴として扱われていることが多いので「かわいそう」と思われてしまう要因に繋がっているとも考えられます。
また、そんな「かわいそう」という言葉は自らが親であるからこそ、わが子の立場に立って考えて出てくる感想ですし、親身になってくれるので悪いことでもありません。
しかし、実際、施設の子どもたちは自分のことを「かわいそう」と思っている子もいませんし、「かわいそう」と思われたくない子が多いような気がします。
たしかに親がそばにいないという「普通」とは違う状況ではあります。
また、その親と暮らせない寂しさから言葉に表せないエネルギーを職員にぶつけてくることもありますし、職員も疲弊することはあります。
でも、子どもがいけないのではありません。色んな感情と向き合おうと知らず知らずに頑張っているのです。
なので施設の子どもたちを「かわいそう」で見るのではなく「頑張っている子たち」として見てもらいたい、そんな社会であってほしいと思うのです。
是非、そんな想いでご支援いただけると幸いです。
ギフト
5,000円+システム利用料
軽井沢学園リターンⅠ(お礼のメール)
・心を込めてお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料
軽井沢学園リターンⅡ(リターンⅠ+ホームページにお名前の掲載(希望者のみ))
・心を込めてお礼のメールをお送りします。
・子どもたちからのお礼の手紙をお送りします。
・寄付金領収書をお送りします。
・寄付者として当園のホームページにお名前を掲載させていただきます。(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
5,000円+システム利用料
軽井沢学園リターンⅠ(お礼のメール)
・心を込めてお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料
軽井沢学園リターンⅡ(リターンⅠ+ホームページにお名前の掲載(希望者のみ))
・心を込めてお礼のメールをお送りします。
・子どもたちからのお礼の手紙をお送りします。
・寄付金領収書をお送りします。
・寄付者として当園のホームページにお名前を掲載させていただきます。(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
戸隠から世界へ!戸隠出身のスキーヤーをワールドカップ出場に導きたい
- 現在
- 3,395,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 27日
食品の支援を子どもたちのために
- 現在
- 2,150,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 1日
【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 49人
飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 693人
低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 35人
北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 135人
311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 296人