
支援総額
952,000円
目標金額 900,000円
- 支援者
- 73人
- 募集終了日
- 2015年3月26日
https://readyfor.jp/projects/kashimura_abla?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年07月13日 13:45
菜種の脱穀作業
7月12日、刈り取った菜種を脱穀機で脱穀し、篩や唐箕で選別しました。
地元ケーブルテレビや新聞にも取材いただきました。
地域内外から多くの方のお手伝いもあり、一気に作業を進めることができました。

脱穀機で種を落としていきます。足で踏み板を漕ぎながら、ドラムを回します。6歳の男の子も、すぐに慣れて作業を手伝ってくれました。

脱穀したものには、もみ殻やごみが混ざっています。ある程度ふるいできれいにして、唐箕にかけます。羽を回し、風でごみを飛ばします。力加減が難しいです。
播種から刈り取り、脱穀、種選別とすべて手作業でやってきました。
今回は脱穀機や唐箕という昔の農家では普通に使われていた道具を使い、アナログではありますが、その機能のすばらしさに、改めて昔の人の知恵はすごいと感心させられました。
8月に天日干しして、9月から搾油開始のスケジュールです。
リターン
3,000円
■活動報告書(30%off購入優待券付)
■樫西和紙のレター
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて、
■樫邑の地あぶら(150g)
■樫西和紙「暮らしの小箱」
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■活動報告書(30%off購入優待券付)
■樫西和紙のレター
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて、
■樫邑の地あぶら(150g)
■樫西和紙「暮らしの小箱」
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
特定非営利活動法人バーンロムサイジャパン
田川 寿一|吹屋ふるさと村ゲストハウス運営委...
丸岡有馬財団
金田一温泉400年祭実行委員会
アミナコレクション
株式会社あわわ
田沼家ゆかりの名刀お国帰りプロジェクト

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
64%
- 現在
- 1,692,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 27日

日本の地域を後世へ!自然と人に優しいコミュニティ|村人サポーター!
継続寄付
- 総計
- 0人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
103%
- 現在
- 7,255,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 11日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
156%
- 現在
- 4,707,000円
- 支援者
- 251人
- 残り
- 14日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
87%
- 現在
- 4,375,000円
- 支援者
- 48人
- 残り
- 21日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
継続寄付
- 総計
- 99人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
28%
- 現在
- 1,435,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 63日










