
プロジェクト本文
和服をリメイクした普段使いのバックの製作・販売を通して、和服の魅力を身近に感じられるようにしたい!
こんにちは!北海道在住の千葉由美子と申します。4年前からギャラリーかすみという工房で、個人で和服を使った小物やバックを作っています。今となっては普段着ることの少なくなった和服ですが、和服には色や模様が同じものがないなど、奥深い魅力があります。
この和服を複数枚組み合わせることで、世界に一つしかないバックを作ってきました。今回、和服地の1点もののバックを新たに30個作り、ネットや百貨店を通して販売し、和服の魅力を伝えていきます。しかし、バック製作に必要な材料費が足りません。
日常的に着ることが少なくなった和服を普段使いができるバックにリメイクすることで、和服の素晴らしさを身近に感じるきっかけを作りたいのです。皆様、お力をお貸しいただけないでしょうか。

ものづくりをする中で出会った、使われていない美しい和服との出会い
私はバック製作をする前は、和服を使ったお人形を中心に小物づくりをしていました。小物作りの材料調達のために、数々のお店を訪ねると、使われていないきれいな和服
このように、きれいな和服が使われずに眠っていることをもったいなく感じ、「着物を普段身に着けられるものに作り変えて、この美しい素材を活かせないか」という思いからバックを作るようになりました。そうして作ったバックを周りのお友達にあげたところ、大変喜んでくれたことがきっかけで、今回新たに30個の和服バックを製作し、より多くの方の手にとってもらうために販売することにしました。

千葉由美子流〜和服地バックの作り方
まず、着物をほどいてアイロンをかけ、接着芯を張ります。その後、サイズや色・柄などのデザインを決めます。素材にはこだわりを持って作っており、正絹を中心に大島・どろ大島など高級感あふれる素材を使って製作しています。それらの生地を、素材として使用できるよう加工し、数種類の生地を組み合わせてデザイン・縫製します。

デザインを決めたら型紙を作り、型紙に合わせて裁断します。

その後、帯芯という土台にそれぞれのパーツを合わせていき、柄を合わせて縫い仕上げて、バックの取手を取付て上ふた部仕上げたら完成です。一個のバックを製作するには何枚もの和服を組み合わせ、数日間をかけて出来上がります。

ご支援金の使途について
皆様からのご支援は、30個の和服地バック製作に必要な以下の材料の補充を行う費用に充てさせていただきます。
◎和服生地買い入れ代:451,440円
以下内訳*
・大島紬1点:38,000円
・どろ大島紬1点:45,000円
・ちりめん2点:56,000円
・紬4点:104,000円
・かすり3点:75,000円
・絞り2点:56,000円
・藍染2点:44,000円
◎バック製作材料費:47,297円
以下内訳*
・芯地5m: 5,290円
・芯地5m: 3,780円
・マジックテープ8ヶ:5,788円
・手縫い糸5ヶ:1,455円
・洋裁用具3ヶ:3,564円
・バッグの持ちて20個:9,600円
・ロットボタン30個:17,820円
今後はネットを通じての販売のほか、ギャラリーを開店し、手に取って見ていただける場も作っていきます。
個人のタンスやお店に眠っている和服の魅力を、このバックを通して伝えていくことで、和服の魅力を身近に感じてもらい、和服の活用の機会が広げていきたいのです。皆様の応援とお力を、どうかお貸しください!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆ リターンについて ◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ご支援いただきました皆さまには、お礼に下記のリターンをお送りします!
● サンクスメール
心を込めたお礼のメールを送らせていただきます。
● 1点ものの*和服地ショルダーバック
小さいサイズだと携帯、ハンカチ、
・幅約:18~30cm
・高さ:約20~25cm
・持ち手:約120~150cm (調節不可)
・特徴:外後ろポケット、内側両面ポケット
・使用素材:ちりめん、かすり、大島、どろ大島、紬、びんがた、帯

● 1点ものの*和服地トートバック
A4~A3のサイズの物がそれぞれ収納できるタイプがあります。
・幅約16~40cm
・高さ約25~30cm
・持ち手:木製タイプ(15~20cm)、布タイプ(20~5cm)
・特徴:外後ろポケット、内側両面ポケット
・使用素材:ちりめん、かすり、大島、どろ大島、紬、びんがた、帯

● 1点ものの和服地バックと、巾着・ブローチのセット




プロフィール
世界に一つ、正絹、大島、泥大島、絞りなど素材にこだわり、和洋にも使っていただけるエレガントな一点をたくさんの方に届けたい。
リターン
3,000円
感謝の気持ちを込めて
・サンクスメール
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 20
- 発送予定
- 2016年6月
10,000円
1点ものの*和服地ショルダーバッグ
・オリジナルバック(ショルダータイプ)を1個お届けします。
■収納:小さいサイズだと携帯、ハンカチ、メモ等の小物を10点くらい収納できます。大きいサイズの物だとA4の大きさ物も収納できます。
■幅約:18~30cm
■高さ:約20~25cm
■持ち手:約120~150cm (調節不可)
■特徴:外後ろポケット、内側両面ポケット
■使用素材:ちりめん、かすり、大島、どろ大島、紬、びんがた、帯
(※写真はイメージで、デザインは1点1点異なるためお選びして送ります)
・新作バッグの報告
・サンクスメール
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 15
- 発送予定
- 2016年8月
10,000円

1点ものの*和服地トートバッグ
・オリジナルバック(トートバッグ)を1個お届けします。
■収納:A4~A3のサイズの物がそれぞれ収納できるタイプがあります。
■幅約16~40cm
■高さ約25~30cm
■持ち手:木製タイプ(15~20cm)、布タイプ(20~5cm)
■特徴:外後ろポケット、内側両面ポケット
■使用素材:ちりめん、かすり、大島、どろ大島、紬、びんがた、帯
(※写真はイメージで、デザインは1点1点異なるためお選びして送ります)
・新作バッグの報告
・サンクスメール
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 10
- 発送予定
- 2016年8月
15,000円
1点ものの*和服地ショルダーバッグ
・オリジナルバック(ショルダータイプ)を1個お届けします。
■収納:小さいサイズだと携帯、ハンカチ、メモ等の小物を10点くらい収納できます。大きいサイズの物だとA4の大きさ物も収納できます。
■幅約:18~30cm
■高さ:約20~25cm
■持ち手:約120~150cm (調節不可)
■特徴:外後ろポケット、内側両面ポケット
■使用素材:ちりめん、かすり、大島、どろ大島、紬、びんがた、帯
(※写真はイメージで、デザインは1点1点異なるためお選びして送ります)
・新作バッグの報告
・サンクスメール
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 10
- 発送予定
- 2016年8月
15,000円
1点ものの*和服地トートバッグ
・オリジナルバック(トートタイプ)を1個お届けします。
■収納:A4~A3のサイズの物がそれぞれ収納できるタイプがあります。
■幅約16~40cm
■高さ約25~30cm
■持ち手:木製タイプ(15~20cm)、布タイプ(20~5cm)
■特徴:外後ろポケット、内側両面ポケット
■使用素材:ちりめん、かすり、大島、どろ大島、紬、びんがた、帯
(※写真はイメージで、デザインは1点1点異なるためお選びして送ります)
・新作バッグの報告
・サンクスメール
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 10
- 発送予定
- 2016年8月
20,000円
和服地バッグと、巾着・ブローチのセット
・和服地のオリジナルバック(トートタイプ)を1個お届けします。
■収納:A4~A3のサイズの物がそれぞれ収納できるタイプがあります。
■幅約16~40cm
■高さ約25~30cm
■持ち手:木製タイプ(15~20cm)、布タイプ(20~5cm)
■特徴:外後ろポケット、内側両面ポケット
■使用素材:ちりめん、かすり、大島、どろ大島、紬、びんがた、帯
(※写真はイメージで、デザインは1点1点異なるためお選びして送ります)
・正絹素材で製作した巾着
・ブローチ
・新作バッグの報告
・サンクスメール
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 15
- 発送予定
- 2016年8月
プロフィール
世界に一つ、正絹、大島、泥大島、絞りなど素材にこだわり、和洋にも使っていただけるエレガントな一点をたくさんの方に届けたい。