第3章 みなさまと、ともに箱根へ|慶應箱根駅伝プロジェクト
第3章 みなさまと、ともに箱根へ|慶應箱根駅伝プロジェクト

寄付総額

9,279,000

目標金額 8,000,000円

寄付者
350人
募集終了日
2024年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/keio_hakone2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月28日 19:59

インタビュー企画②

こんにちは、慶應義塾體育會競走部です。
日頃より弊部への多大なるご支援、ご声援誠にありがとうございます。

 

本日も先日に引き続き、「インタビュー企画」を行ってまいります。

本日は、成沢翔英(環境情報学部2年)、東叶夢(環境情報学部3年)の2名です。

 

成沢は、昨年9月に入学した大型ルーキーです。先週行われた学内タイムトライアルでは、堂々の第1位で練習でも記録でもチームを引っ張ってくれる頼もしい存在です。東は、怪我をせず練習を積み、上位チームに食らいついている姿が印象的です。

 

 

それでは、早速ご紹介いたします!

 

成沢翔英(環境情報学部2年)

●去年と現在の自分との比較

昨年は浪人生と疲労骨折が原因で思うように陸上競技を継続して取り組むことができませんでした。しかし、今年度は昨年の9月入部から1度も故障をすることなく継続的に練習が積めています。関東インカレではインパクトのある結果を残すことができませんでしたが関東インカレ後も練習がしっかりと積めているので、自分でも今後の今シーズンのレース結果に期待をしています。

 

● 夏合宿の目標

個人としてはこれまで10000mが自身の経験上、最もレース最長距離でありハーフマラソンという長い距離への抵抗は少なからずあります。その為夏合宿では「質」+「距離」にこだわって取り組みを行い、慶應のエースである田島・木村に匹敵する力をつけます。チーム全体としてはこの夏合宿を乗り越え、今以上に気持ちを一つに結束し、予選会に臨みたいと考えています。

 

● 予選会の時に描く自分の姿

夏合宿での目標にも書かせていただきましたが、最低でも慶應のエースである田島・木村に匹敵する力をつけたいと考えています。また、夏合宿をチーム一丸となり乗り越えることでチームの思いを背負って堂々と予選会を走りたいと思います。
その為に日々の練習での姿勢や結果で信頼を勝ち取っていきたいと考えています。

東叶夢(環境情報学部3年)

●去年と現在の自分との比較

昨年の自分は、取り組みにどこか自信がなかったり、焦って計画性のない練習をしてしまったりしていました。

しかしこの1年、全ての種目で大幅にベストを更新することができ、自分に自信がつきました。前期の集大成としてホクレンに出場するので結果でも成長したところを見せたいと思います。

 

● 夏合宿の目標

怪我しがちな自分ですが、今年の3月から離脱なくここまで来れています。この流れを切らさず、合宿でも走り込んでもっと自信をつけたいです。

 

● 予選会の時に描く自分の姿

慶應のエースになるために、チームトップでゴールします。

本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。少しでもチームのこと、長距離部員のこと知っていただけると幸いです。

明日は、安田陸人(商学部2年)、木村有希(総合政策学部4年)の2名によるインタビュー企画です。

 

引き続きご支援、ご声援のほど何卒宜しくお願いいたします。

ギフト

3,000+システム利用料


alt

純粋応援コース

●長距離ニュースレター
●選手からのお礼動画
●オンライン激励会ご招待(10月上旬実施予定)
●オンライン報告会へのご招待(25年1月開催予定)
●寄付金領収証
※寄付金領収証は、24年11月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される24年9月の日付になります。
※各種日程は実施の1ヶ月前までにご連絡いたします。
※<個人様のみ>ご入力いただくギフトお届け先のご住所を領収証に記載します。
※ <個人様・法人様・団体様共通>ご入力いただくギフトお届け先のご住所に領収証をお送りします。

申込数
89
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


alt

サポーターコース

●応援パンフレット
●【希望者のみ】「サポーター」としてHPにお名前掲載

---以下は3000円支援コースと同内容---

●長距離ニュースレター
●選手からのお礼動画
●オンライン激励会ご招待(10月上旬実施予定)
●オンライン報告会へのご招待(25年1月開催予定)
●寄付金領収証
※寄付金領収証は、24年11月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される24年9月の日付になります。
※各種日程は実施の1ヶ月前までにご連絡いたします。
※<個人様のみ>ご入力いただくギフトお届け先のご住所を領収証に記載します。
※ <個人様・法人様・団体様共通>ご入力いただくギフトお届け先のご住所に領収証をお送りします。

申込数
72
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

3,000+システム利用料


alt

純粋応援コース

●長距離ニュースレター
●選手からのお礼動画
●オンライン激励会ご招待(10月上旬実施予定)
●オンライン報告会へのご招待(25年1月開催予定)
●寄付金領収証
※寄付金領収証は、24年11月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される24年9月の日付になります。
※各種日程は実施の1ヶ月前までにご連絡いたします。
※<個人様のみ>ご入力いただくギフトお届け先のご住所を領収証に記載します。
※ <個人様・法人様・団体様共通>ご入力いただくギフトお届け先のご住所に領収証をお送りします。

申込数
89
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


alt

サポーターコース

●応援パンフレット
●【希望者のみ】「サポーター」としてHPにお名前掲載

---以下は3000円支援コースと同内容---

●長距離ニュースレター
●選手からのお礼動画
●オンライン激励会ご招待(10月上旬実施予定)
●オンライン報告会へのご招待(25年1月開催予定)
●寄付金領収証
※寄付金領収証は、24年11月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される24年9月の日付になります。
※各種日程は実施の1ヶ月前までにご連絡いたします。
※<個人様のみ>ご入力いただくギフトお届け先のご住所を領収証に記載します。
※ <個人様・法人様・団体様共通>ご入力いただくギフトお届け先のご住所に領収証をお送りします。

申込数
72
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る