寄付総額
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 283人
- 募集終了日
- 2023年7月31日
アーティスト紹介10 松本邦裕(俳優、ダンサー、振り付け)
松本邦裕
三重大学教育学部音楽科 卒 ミシガン州立大学音楽学部声楽専攻へ文部省交換留学、 『トスカ』『セレブレーション』やコンサートに出演 ブロードウェイダンスセンター 特待生
2021年8月 MV『Somebody』Lacy Phillips作に出演(ロサンゼルスとシカゴで特別賞)
2019年11月 タマホームCM ミュージカル編 メインダンサー
1985 安全地帯コンサート用フィルム『悲しみにさよなら』メインダンサー
1983 日産ブルーバードCF 沢田研二主演 バックダンサー
1981『マノン』東陽一監督 研究生役 【舞台】 2022年11月 東京ラーメンフェスタ
2022 演出振付出演 2019年11月 クオーレ・ド・オペラ『ジャンニ・スキッキ』ブオーゾ役 イタリア文化会館 フランコ・トリンカ指揮 イタリア大使館イタリア観光局後援 2012『地獄変』ロネン・シャピラ作曲:音楽監督 絵仏師良秀の弟子役
☆ 2001~04『山彦ものがたり』ΝY,LA,サンフランシスコ(日米通商記念150周年事業も含む), ベトナム三都市(ASEAN文化事業) 国内 (英語版 日本語版) 1987『まる頭ととんがり頭』千田是也 演出 俳優座 弁護士役 1995『巴里の生活』アルフォンス役 1994『泣かないで』音楽座客演 1992『ゴールデンボーイ』ジミー役 1984『ピーターパン』インディアン役 1983 シチズンファッションミュージカル ソロボーカル 1981『ゴッドスペル』奈良橋陽子演出 宮本亞門振付 ラマー役 1978『ゴッドスペル』いずみたくフォーリーズ 【バレエ・ダンス】 1988 PDCスタジオ公演 アレックス・マグノ振付 ダンスとピアノ演奏 1987『アマデウス』日本バレエ協会 ささやく風 役
● 日本演出者協会会員 ●上海新偶像芸術学院芸術監督1997〜99年 (藤本好一プロデュース 西城秀樹名誉教授) ● 文化庁主催『演劇大学』講師 ● 文化庁主催『本物の舞台芸術』講師 ● 中部日本高校演劇連盟講師 ●三重大学 群馬大学 ダンスセミナー ●立教大学 シェイクスピア講座 発声ゲスト講師 ●2022年〜 アリギリスあばた劇団(オンライン)演出 指導 ●2022年〜 一般社団法人BraveHeart楽団 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
28才 映画『マノン』東陽一監督 バレエの小川亜矢子氏に出会い毎日4〜6時間レッスンに没頭 小川氏『カルメン』や日本バレエ協会の作品に連続出演 1983〜87『サンデーパフォーマンス』六本木スタジオ一番街 1984『ロミオとジュリエット』貝谷八重子 振付 1987『アマデウス』小川亜矢子 振付 内藤法美氏からの要請で『ピーター・パン』に出演 シチズン商事主催のファッションショー(クリスチャン・ディオールやランバンのアイウェア)でソロボーカル 沢田研二氏主演 日産ブルーバードCM 『安全地帯』コンサートフィルム BDC(日本)公演 vol 1〜vol 3 連続出演『シカゴ』MC役他

ギフト
5,000円+システム利用料
5,000円寄付コース
・寄付金領収証 ※1
・感謝のメール
・活動報告書あるいはパンフレット(PDF形式でメールで送付)
・活動報告書あるいはパンフレットへの寄付者のお名前掲載(希望制)
・完成作品公開へのご招待(オンライン参加のみ)※2
・オンライン報告会へのご招待 ※3
※1:寄付金領収証は、2023年10月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2023年9月の日付になります。
※2:開催日時・開催場所は2025年3月頃に決定予定です。詳細については、2025年4月頃にメールにてお知らせいたします。
※3:オンラインで実施します。開催日時・開催場所は2025年3月頃に決定予定です。詳細については、2025年5月頃にメールにてお知らせいたします。
-------------------------
語り手としての参加/不参加の最終的なご判断はプロジェクト終了の1ヶ月後となります。「希望しない」を選択された方で、後ほど参加をご希望される場合は、クラウドファンディング終了後1ヶ月以内に実行者にご連絡ください。
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料
10,000円寄付コース
・寄付金領収証 ※1
・感謝のメール
・活動報告書あるいはパンフレット(PDF形式でメールで送付)
・活動報告書あるいはパンフレットへの寄付者のお名前掲載(希望制)
・完成作品公開へのご招待(オンライン/オフライン)※2
・オンライン報告会へのご招待 ※3
※1:寄付金領収証は、2023年10月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2023年9月の日付になります。
※2:
・開催日時・場所は2025年3月頃に決定予定です。詳細については、2025年4月頃にメールにてお知らせいたします。
・オフラインかオンラインの参加が選択できます。
・オフラインの場合は、一口につき2名まで参加可能。会場までの交通費は自己負担となります。
※3:オンラインで実施します。開催日時・開催場所は2025年3月頃に決定予定です。詳細については、2025年5月頃にメールにてお知らせいたします。
-------------------------
語り手としての参加/不参加の最終的なご判断はプロジェクト終了の1ヶ月後となります。変更がある場合は、募集終了1ヶ月以内に実行者へご連絡ください。
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
5,000円+システム利用料
5,000円寄付コース
・寄付金領収証 ※1
・感謝のメール
・活動報告書あるいはパンフレット(PDF形式でメールで送付)
・活動報告書あるいはパンフレットへの寄付者のお名前掲載(希望制)
・完成作品公開へのご招待(オンライン参加のみ)※2
・オンライン報告会へのご招待 ※3
※1:寄付金領収証は、2023年10月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2023年9月の日付になります。
※2:開催日時・開催場所は2025年3月頃に決定予定です。詳細については、2025年4月頃にメールにてお知らせいたします。
※3:オンラインで実施します。開催日時・開催場所は2025年3月頃に決定予定です。詳細については、2025年5月頃にメールにてお知らせいたします。
-------------------------
語り手としての参加/不参加の最終的なご判断はプロジェクト終了の1ヶ月後となります。「希望しない」を選択された方で、後ほど参加をご希望される場合は、クラウドファンディング終了後1ヶ月以内に実行者にご連絡ください。
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料
10,000円寄付コース
・寄付金領収証 ※1
・感謝のメール
・活動報告書あるいはパンフレット(PDF形式でメールで送付)
・活動報告書あるいはパンフレットへの寄付者のお名前掲載(希望制)
・完成作品公開へのご招待(オンライン/オフライン)※2
・オンライン報告会へのご招待 ※3
※1:寄付金領収証は、2023年10月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2023年9月の日付になります。
※2:
・開催日時・場所は2025年3月頃に決定予定です。詳細については、2025年4月頃にメールにてお知らせいたします。
・オフラインかオンラインの参加が選択できます。
・オフラインの場合は、一口につき2名まで参加可能。会場までの交通費は自己負担となります。
※3:オンラインで実施します。開催日時・開催場所は2025年3月頃に決定予定です。詳細については、2025年5月頃にメールにてお知らせいたします。
-------------------------
語り手としての参加/不参加の最終的なご判断はプロジェクト終了の1ヶ月後となります。変更がある場合は、募集終了1ヶ月以内に実行者へご連絡ください。
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 924,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 23日

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 10日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,519,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 28日

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
- 総計
- 40人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日

ジオラマ食堂|シェルターを増設し、保護猫たちにより健やかな猫生を!
- 支援総額
- 5,139,000円
- 支援者
- 402人
- 終了日
- 8/31

「話す」ことに敬意と対価を。 当事者の声と語る小さな循環の実験
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 7/27

鳥取でおにぎりを移動販売!おにぎりでみんなを笑顔に!
- 寄付総額
- 1,048,000円
- 寄付者
- 26人
- 終了日
- 6/10
ワサビで救う地域と健康!!!
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 5/22
犬舎建設 Part2: プレハブ暮らしの犬達を光ある犬舎へ!
- 支援総額
- 923,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 10/25
【有田川町指定文化財】 浄教寺「十二天巻物」修繕プロジェクト
- 支援総額
- 2,284,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 5/31
振り込め詐欺(オレオレ詐欺)を撲滅するぞ。
- 支援総額
- 528,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 10/19

















