臨床検査技師のキャリアデザインをボードゲームで実現しよう!
臨床検査技師のキャリアデザインをボードゲームで実現しよう!

支援総額

1,406,000

目標金額 1,000,000円

支援者
118人
募集終了日
2024年3月3日

    https://readyfor.jp/projects/kensa-wakuwaku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年02月13日 18:34

岐阜医療科学大学でデモプレイを行いました!

臨床検査×わくわくプロジェクト、プロジェクトメンバーの笛吹です。

 

臨床検査×わくわくプロジェクト、通称りんわくとは全世界で活躍する日本人臨床検査技師ホルダーが100人登壇し、自身の想いを語る「臨床検査技師100人カイギ」をきっかけに、臨床検査業界をわくわくした場にできないかというテーマで始まったプロジェクトです。

 

1月半ば、プロジェクトメンバーである中山先生にご協力いただき、岐阜医療科学大学の学生さんにキャリアデザインボードゲームのデモプレイを行いました。

 

 

ご協力いただいたのは3年生の学生さん6名。

4人で行うゲームですので、一部21組になってもらってゲームを開始しました。

 

10年、20年、10年の3回でゲームを実施。

タブレットやスマートフォンでゲームのルールやカードの配置条件を確認しながらのゲーム開始となりました。

 

ルールの詳細:https://kensa.wiki/index.php/2023/12/24/4430/

 

学生さんにとっては初めて見聞きする言葉も多く、最初は戸惑いながらのスタートでしたが、ゲームが進んでいくにつれて個々の性格がカードの配置にも表れてきているようでした。

 

また、認定資格や職種、臨床検査技師に関わる法律の改正など、ゲームになれるにしたがって質問も多くいただき、大変盛り上がった時間でした。

 

3回目は時間の関係上10年で終了となりましたが、50年通してやってみたいという声もあがっていました。

 

 

キャリアデザインボードゲームは、臨床検査技師のキャリアデザインを学ぶことを目的に開発されたゲームですが、そこに外部環境やライフイベントに関するカードを加えることで、よりゲーム性を増し、楽しく学べるツールになっているのではないかと感じています。

 

 

キャリアデザインボードゲームを学年ごとに、目的を変えて活用することも可能です。

 

例えば

「知る」

入学のタイミング等 

臨床検査技師の可能性を知る。これからの学びへの興味付け。

 

「考える」

2年生 3年生等

将来へのキャリアについて考える。キャリアプランをより深める

 

「決定する」

3年生 4年生等

今後の進路について方向性を決める

 

のように、その時、その時に必要な目的に応じてキャリアデザインボードゲームを活用することが出来るのではないかと思います。

 

 

養成学校の学生さんだけではなく、オープンキャンパスや卒業後のキャリアチェンジの際など様々な場で楽しみながら学び、意思決定をサポートしてくれるツールになるのではないかと考えています。

 

 

クラウドファンディング10,000円以上の支援で「認定臨床検査技師キャリアアドバイザー(新設予定)研修会」へ参加が可能になります。

臨床検査技師の養成学校だけではなく、各技師会や病院等様々な場で活用が可能なボードゲームです。

 

第3弾イベントを225日に開催予定です。

ぜひ、ご参加ください。

(見逃し配信もあります)

https://kensa-wakuwaku30.peatix.com/view

リターン

3,000+システム利用料


A:3,000円コース

A:3,000円コース

①お礼のメール

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

5,000+システム利用料


B:5,000円コース

B:5,000円コース

①お礼のメール

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

3,000+システム利用料


A:3,000円コース

A:3,000円コース

①お礼のメール

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

5,000+システム利用料


B:5,000円コース

B:5,000円コース

①お礼のメール

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る